1016万例文収録!

「The right」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The rightに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The rightの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49945



例文

Choosing the Right Profile 例文帳に追加

適切なprofileの選択 - Gentoo Linux

return the right answer. 例文帳に追加

は正しい答えを返した。 - JM

The default is right justification. 例文帳に追加

デフォルトは右詰め。 - JM

Right-click the docs node and 例文帳に追加

「docs」ノードを右クリックし、 - NetBeans

例文

FUJIWARA no Morosuke, Udaijin (Minister of the Right) 例文帳に追加

右大臣 藤原師輔 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

He resigned from his post as Udaiben (Major Controller of the Right) 例文帳に追加

右大弁を辞任 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was appointed Udaijin (Minister of the Right). 例文帳に追加

右大臣に任官 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(As seen in the upper right side picture) 例文帳に追加

(右上画像参照) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is 'migi harai' (glance off on the right). 例文帳に追加

「右はらい」のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

One person each was assigned to the Left and Right Divisions. 例文帳に追加

左右各1名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Four persons each were assigned to the Left and Right Divisions. 例文帳に追加

左右各4名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

400 people each were assigned to the Left and Right Divisions. 例文帳に追加

左右各400名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One person was appointed for each of the Left Division and Right Division. 例文帳に追加

左右に各1名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Uhyoe no kami (Captain of the Right Division of Middle Palace Guards). 例文帳に追加

右兵衛督 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 26 - Uchujo (lieutenant general of the right) 例文帳に追加

11月26日右中将 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 26: Ushoben (Minor Controller of the Right) 例文帳に追加

2月23日右少弁。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 8: Uchuben (Middle Controller of the Right) 例文帳に追加

10月9日右中弁。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 17, 1182 - Udaiben (Major Controller of the Right) 例文帳に追加

12月4日右大弁。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Transfer to Udaiben (Major Controller of the Right). 例文帳に追加

右大弁の任替。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Uhyoe no jo (officer of the Right Division of Middle Palace Guards). 例文帳に追加

右兵衛尉。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Uma no gon no kami (Provisional Captain of the Right Division of Bureau of Horses). 例文帳に追加

右馬権頭 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was Uhyoe no jo (officer of the Right Division of Middle Palace Guards). 例文帳に追加

右兵衛尉。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Uma no jo (Secretary of the Right Division of Bureau of Horses). 例文帳に追加

右馬允。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was Ueji no daijo (Senior Lieutenant of the Right Guards) 例文帳に追加

右衛士大尉。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He served as Uhyoe no kami (Captain of the Right Division of Middle Palace Guards). 例文帳に追加

右兵衛督。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He served as Ukon no jo (Lieutenant of the Right Division of Inner Palace Guards). 例文帳に追加

右近将監。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The results will show that we are right 例文帳に追加

結果が示しますよ。 - 金融庁

The time is right. 例文帳に追加

時間がちょうど良い - 京大-NICT 日英中基本文データ

indication of the right of priority例文帳に追加

優先権の表示 - 特許庁

Right to the information 例文帳に追加

情報を求める権利 - 特許庁

(o) the right of a prior user;例文帳に追加

(o) 先使用者の権利 - 特許庁

The Right to a Patent 例文帳に追加

特許を受ける権利 - 特許庁

Limitations of the design right 例文帳に追加

意匠権の制限 - 特許庁

Right of the applicant例文帳に追加

出願人の権利 - 特許庁

2.Restriction on the right to rescind 例文帳に追加

(2)取消権の制限 - 経済産業省

(2) Right to determine the indication of author's name 例文帳に追加

②氏名表示権 - 経済産業省

"and I have the right -" 例文帳に追加

「私は正当の権利と—。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

I think that you are in the right. 例文帳に追加

当然だと思います。 - Conan Doyle『黄色な顔』

right out of the gutter. 例文帳に追加

それこそ、どん底からね。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

In the case for the right path 46, timing is set similar to a right pad plate and a right rim part.例文帳に追加

右経路46の場合は、右パッドプレート、右リム部となる。 - 特許庁

transfer of the mining right, industrial property right or other right similar thereto 例文帳に追加

鉱業権、工業所有権その他これらに類する権利の移転 - 法令用語日英標準対訳辞書

In a case for the right path 46, timing is set similar to a right pad plate and a right rim part.例文帳に追加

右経路46の場合は、右パッドプレート、右リム部となる。 - 特許庁

Senior envoy: CHO Shin (Zhào Xīn in Chinese) (Ushunbo Usanzen, meaning a Chamberlain of the Right to the crown prince, a member of the Board of the Crown Prince's Household of the Right) 例文帳に追加

正使:趙新(右春坊右贊善) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The waiting room is on the right side, and the gate is on the right side at the back. 例文帳に追加

待合所は右側に、乗り場は右手裏にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rental right includes a vehicle using right, a facility using right and a maintenance reservation right.例文帳に追加

レンタル権には、車両使用権、施設使用権および整備予約権が含まれる。 - 特許庁

The one standing in the upper right corner [at the upper right] of the picture is me. 例文帳に追加

写真の右上に立っているのが私です. - 研究社 新和英中辞典

The principal is the right man in the right place. 例文帳に追加

あの学校は校長その人を得ている - 斎藤和英大辞典

In the JSP Editor, remove the text Right Bar from between the rightBar div tags.例文帳に追加

JSP エディタで、rightBar div の内容 Right Bar を削除します。 - NetBeans

The image of the Bosatsu faces to the observers' right, with his right leg on his lap. 例文帳に追加

向かって右を向き、右脚を踏み下げる菩薩像。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He took the position of Uhyoe no suke (assistant captain of the Right Division of Middle Palace Guards) and Uhyoe no kami (Captain of the Right Division of Middle Palace Guards). 例文帳に追加

右兵衛佐、右兵衛督と称す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS