1016万例文収録!

「Video display」に関連した英語例文の一覧と使い方(225ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Video displayの意味・解説 > Video displayに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Video displayの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11211



例文

Based on a vertical frequency of an inputted image signal, a subfield sequence and the number of sustain pulse corresponding to the subfield sequence are determined and a different subfield sequence and the number of the corresponding sustain pulse are outputted to a plasma display driving circuit and an image in which luminescence center of gravity of the video signal converted to a subfield data for each frame is moved frontward is displayed.例文帳に追加

入力する映像信号の垂直周期に基づいて、サブフィ−ルドシ−ケンス及び当該サブフィ−ルドシ−ケンスに対応するサステインパルス数を決定し、当該決定したフレ−ム毎に異なるサブフィ−ルドシ−ケンス及び対応するサステインパルス数をPDP駆動回路に出力して、サブフィ−ルドデ−タに変換された映像信号の発光重心をフレ−ム毎に前に移動させた映像を表示する。 - 特許庁

The digital broadcast reception tuner-mounted projection device is provided with an external analog video signal input means, a digital television tuner means, a changeover switch means for switching and outputting the signals of these means, a digitizer means (A-D converter) for digitizing the output signals from the switching means, a signal processing means for the digitizer means, and an image display means.例文帳に追加

外部アナログビデオ信号入力手段と、デジタルテレビジョンチュナー手段と、該外部アナログビデオ信号入力手段とデジタルテレビジョンチュナー手段の信号を切り換えて出力する切り換えスイッチ手段と、前記切り換えスイッチ手段の出力信号をデジタイズするデジタイザ手段(ADコンバータ)、前記デジタイザ手段出力の信号処理手段、画像表示手段を備えるデジタル放送受信チュナー搭載プロジェクション装置。 - 特許庁

The emission side polarizing device has a polarizing layer disposed on a first principal plane to which the light from the video display device is made incident and has no polarizing layer on a second principal plane which faces the first principal plane and emits light.例文帳に追加

光を出射する光源ユニットと、光源ユニットからの光を光学像に変調する映像表示素子と、映像表示素子の入射側に配置された入射側偏光素子と、映像表示素子の出射側に配置され、入射側偏光素子とクロスニコル状態を構成する出射側偏光素子と、出射側偏光素子からの光を投射する投射レンズユニットとを備え、出射側偏光素子は、映像表示素子からの光が入射される第1の主面に偏光層が設けられ、第1の主面に対向し、光を出射する第2の主面には偏光層を有しない投射型映像表示装置を特徴とする。 - 特許庁

This device is a driving circuit for a display device in which video signals of different interlace drive are inputted to each pixel arranged in a matrix state depending on an odd field or an even field.例文帳に追加

マトリクス状に配された各画素に対して、奇数フィールドと偶数フィールドとで異なるインターレース駆動の映像信号が入力される表示装置の駆動回路であって、正規の映像信号の奇数フィールドの信号と偶数フィールドの信号とを入れ替える手段8,9,3,4と、入れ替えが行なわれた映像信号と、正規の映像信号とを一フィールドより長い周期で交互に出力する手段1,7,10,と、入れ替えが行なわれた映像信号と正規の映像信号との一方の映像信号の極性を反転させる手段と、を有する。 - 特許庁

例文

This projector is provided with a CPU 1, ROM 2, network interface 5 to be connected to a server, RAM 6 for storing an application or image data downloaded from the server, video RAM (VRAM) 7 for storing processed images, projector display device 15 for displaying images, projector interface 14, graphic controller 3 for processing image data and BUS 13 for transferring data or control signal.例文帳に追加

本発明のプロジェクタは、CPU1と、ROM2と、サーバに接続するためのネットワーク・インタフェース5と、サーバからダウンロードしたアプリケーションや画像データ等を記憶するRAM6と、処理された画像を蓄えるVRAM7と、画像を表示するプロジェクタ表示装置15と、プロジェクタ・インタフェース14と、画像データを処理するグラフィック・コントローラ3と、データや制御信号を転送するBUS13とを備えている。 - 特許庁


例文

OPTICAL SYSTEM, ESPECIALLY OPTICAL SYSTEM WHERE THREE-DIMENSIONAL CYLINDRICAL, SPHERICAL, OR CONICAL DISPLAY SCREEN IS PROJECTED IN ALL DIRECTIONS OF 360°C WITHOUT USING ROTATION CENTER OR VIDEOS FROM ALL DIRECTIONS OF 360°C ARE IMAGED ON CYLINDRICAL, SPHERICAL AND CONICAL THREE-DIMENSIONAL IMAGING SCREEN, AND OPTICAL SYSTEM CAPABLE OF PROJECTING OR IMAGING VIDEO USING CIRCULAR OPTICAL ELEMENT WITH HIGH DEFINITION例文帳に追加

光学系本発明は、光学系に関し、特に、立体形状の表示面、例えば円筒、球、円錐状の表示面を回転中心上を使わないで360°全方位方向に投影したり、360°全方位からの映像を例えば円筒、球、円錐状の立体形状の撮像面に撮像する光学系であって、円環状の光学素子を用いて高精細に投影又は撮像することが可能な回転対称な光学系に関するものである。 - 特許庁

By displaying it on a display during battery operation whether or not the battery will go flat before dubbing ends, dubbing interruption due to battery run-out can be prevented, battery running out halfway during dubbing can be prevented by judging from a residual quantity of a tape and power of the battery at the time of battery operation and power consumption is automatically reduced, thereby providing a useful digital video camera to the user.例文帳に追加

バッテリー動作時において表示器にダビング終了までにバッテリーが切れるかどうかを表示することによってバッテリー切れによるダビング中断を未然に防ぐことが可能となり、バッテリー動作時においてテープ残量とバッテリー残量から判断して自動的に消費電力を抑えることによってダビング中にバッテリーが途中で切れてしまう事を防ぐことが可能となり、ユーザーに有益なデジタルビデオカメラを構築することが可能となる。 - 特許庁

Font images are stored through a basic mapping table and an extended mapping table to display, in each frame, different font images for a simple text datum, and the font images for input text data are sequentially displayed in each frame in accordance with a predetermined time period to produce an animation, while maintaining the characteristics of a character itself, by simply applying font images within a restricted hardware resource without using images or video.例文帳に追加

本発明は、1つのテキストデータに対してフレーム別に互いに異なったフォントイメージを出力できるように、基本マッピングテーブルと拡張マッピングテーブルとを通じてフォントイメージを格納することにより、入力されたテキストデータに対して多数のフォントイメージをフレーム別に定められた時間に従って順次出力することにより、イメージ又は動画像を用いずに制約されたハードウェアリソースの限界内で、フォントイメージの適用だけで文字自体の特性を維持しながらアニメーションを具現できる。 - 特許庁

Thus, the video and sound encoded data synchronized in terms of the time are generated and simultaneous display synchronized in terms of the time is achieved.例文帳に追加

少なくとも2種類の映像音声符号化データの復号化処理を行ない、各映像音声符号化データに対する時刻情報及び復号化音声情報及び復号化音声レベル情報を抽出し、復号化音声レベル情報のパターン一致比較による各復号化音声情報の時刻差抽出を行ない、時刻差を元に前記時刻情報を補正した映像音声符号化データを生成することで、時刻的に同期の取れた映像音声符号化データを生成し、時刻的に同期の取れた同時表示を実現する。 - 特許庁

例文

To provide an inspecting device and a manufacturing method for a plasma display panel rear plate which can perform image processing by selecting and switching some of plural video signals, reduce the number of expensive image processors and the memory capacity in the image processors, lower the device cost, facilitate replacing operation in maintenance by decreasing the wiring quantity of a movable part, and perform inspection with high precision.例文帳に追加

複数の映像信号から一部を選択して切り換えて画像処理することが可能で、高価な画像処理装置の数を低減したり、画像処理装置内のメモリー容量を低減することができ、装置コストを抑えることが可能な、かつ、可動部の配線量を減らしメンテナンス時の交換作業を容易化可能な、しかも、高精度な検査が可能なプラズマディスプレイパネル背面板の検査装置と製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

The CPU 1020 is connected to an image processing LSI 1060 for performing image processing of the special pattern, and the image processing LSI 1060 is connected to a video RAM 1080 for storing display image data, a character ROM 1180 for storing data for making an image of the special pattern and an LCD/panel interface circuit 1100 connected to an LCD panel 1120 for displaying the image of the special pattern.例文帳に追加

CPU1020には、特別図柄の画像処理を行なう画像処理用LSI1060を接続し、画像処理用LSI1060には、表示用の画像データを記憶するビデオRAM1080と、特別図柄の画像イメージを作成するためのデータが格納されているキャラクタROM1180と、特別図柄の画像イメージを表示するLCDパネル1120が接続されたLCD/パネル用インターフェース回路1100とを接続した。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS