1016万例文収録!

「Yorizumi」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Yorizumiに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Yorizumiを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

Yorizumi ASHIKAGA -(supposedly) 1590 例文帳に追加

足利頼純 1590年? - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His lawful wife was a daughter of Yorizumi MATSUDAIRA. 例文帳に追加

正室は松平頼純の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His sons included Naosuke SHONI, Fuyusuke SHONI, and Yorizumi SHONI. 例文帳に追加

子に少弐直資、少弐冬資、少弐頼澄。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yorizumi MATSUDAIRA (the first lord of Saijo Domain in Iyo Province) 例文帳に追加

松平頼純(伊予国西条藩初代藩主) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Yayoi HORIE (year of birth and death unknown) was the legal wife of Yorizumi SHIONOYA. 例文帳に追加

堀江弥生(ほりえやよい、生没年不詳)は塩谷頼純の正室。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The Matsudaira (Kishu) family of the Saijo Domain: Yorinobu TOKUGAWA gave bunpo to his second son, Yorizumi MATSUDAIRA. 例文帳に追加

西条藩松平(まつだいら)〔紀州(きしゅう)〕家…徳川頼宣次男・松平頼純を分封 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the second son of Yorizumi ASHIKAGA who was the second son of Yoshiaki ASHIKAGA of Oyumi gosho Palace. 例文帳に追加

小弓御所・足利義明の次男・足利頼純(頼純)の次男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gekkein (1568 - 1655) was a daughter of Yorizumi ASHIKAGA of the Oyumi Kubo family. 例文帳に追加

月桂院(げつけいいん、永禄11年(1568年)-明暦元年(1655年))は、小弓公方家足利頼淳の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After Fuyusuke's death, Yorizumi SHONI succeeded him as the head of the SHONI clan and stood up to Sadayo by joining the Southern Court. 例文帳に追加

その後は弟の少弐頼澄が家督を継ぎ、少弐一族は南朝方として貞世に抵抗した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His younger sister married Yoritake TOKI, Shugo (military governor) of Mino Province, and had a legitimate son Yorizumi TOKI. 例文帳に追加

孝景妹は美濃守護土岐頼武に嫁ぎ、嫡男土岐頼純を産む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To get hold of Yayoi, the Governor ordered Yayoi's father Shigefusa HARA to attack Yorizumi. 例文帳に追加

弥生を手にするために国司は、弥生の父の原重房に命じて頼純を討たせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yorizumi ASHIKAGA, the second son of Yoshiaki, grew up under the patronage of the Satomi clan after his father's death. 例文帳に追加

次男の足利頼純(頼淳)は父の死後、里見氏の庇護を受けて成長する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the Horieki (the story of the HORIE clan), the beauty of Yayoi, the legal wife of Yorizumi SHIONOYA, caught the eye of the Governor of Shimotsuke Province in the latter part of the Heian period. 例文帳に追加

堀江記によれば、平安時代末期、塩谷頼純の正室であった弥生は、その美しさから下野国の国司に目をつけられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This saddened Yayoi as she had had a child with Yorizumi called Tsukiwakamaru (later called Izumi SHIONOYA), and before committing suicide, she helped her child escape by putting him in the care of a wet nurse. 例文帳に追加

これを悲しんだ弥生は、頼純との間の子である月若丸(後の塩谷惟純)を乳母に託して逃がし自害する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Afterward, Yorizumi drifted from one province to another for some time, and after a while, his daughter became a concubine of Hideyoshi TOYOTOMI, the then Tenkabito (ruler of the country). 例文帳に追加

その後、しばらくは諸国を流浪するが、やがて娘が天下人である豊臣秀吉の側室となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1544, in order to get Yorizumi TOKI (the legitimate son of Yoritake TOKI), who had escaped into Echizen Province, appointed as Shugo (Governor) of Mino Province, Takakage enlisted the help of Nobuhide ODA from Owari Province and attacked Dosan SAITO and Yorinari TOKI of Mino Province, then proceeded to burn down the town surrounding Inokuchi-jo Castle (Inabayama-jo Castle). 例文帳に追加

天文13年、越前に逃れてきていた土岐頼純(土岐頼武嫡男)を美濃守護とするため、尾張の織田信秀と共闘し、美濃の斎藤道三および土岐頼芸を攻め、井口城(稲葉山城)下を焼き払う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In or around 1130, Yorizumi SHIONOYA, a son of MINAMOTO no Yoshichika, went down Shioya County, Shimotsuke Province, adopted the name SHIONOYA and governed SHIONOYA manor, with its thirty-three go thirty-eight thousand cho. 例文帳に追加

源義親の子である塩谷頼純が大治(日本)5年(1130年)頃、下野国塩谷郡に下り塩谷荘司として塩谷姓を創始したのがはじまりで、塩谷荘三十三郷三万八千町を支配。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although it was a branch family of Koga-kubo (descendants of one of the Ashikaga families that held the office of the Kanto region administrator), the both families battled each other for supremacy, but it was inherited through two generations from Yoshiaki ASHIKAGA to Yorizumi ASHIKAGA and became the foundation for the Kitsuregawa clan in later years. 例文帳に追加

古河公方の分家で本家と覇権を争ったが、足利義明・足利頼純の2代にわたって受け継がれ、後の喜連川藩の元となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the Siege of Odawara (the war waged by Hideyoshi against the Hojo clan) broke out, Yorizumi defeated the Chiba clan and recovered the Oyumi-jo Castle under the support of the Satomi clan, which led to the resurgence of Oyumi-kubo even only for a few months. 例文帳に追加

小田原の役が始まると、頼純は里見氏の支援を受けて千葉氏を破って小弓城を取り戻して数ヶ月間ながら小弓公方を復活させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the report of Nagatoshi YAMANAKA, a vassal of the Toyotomi clan, regarding the postwar settlement of Kanto region, which was addressed to his counterpart, Nagamori MASHITA, it was also indicated that Yorizumi had been in Oyumi. 例文帳に追加

(豊臣氏家臣山中長俊から増田長盛にあてた関東処分に関する報告書においても頼純が小弓に滞在している事を示唆している。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After the Hojo clan fell, Kunitomo ASHIKAGA, the first son of Yorizumi, was allowed at Hideyoshi's discretion to marry Ujihime ASHIKAGA, the daughter of Yoshiuji ASHIKAGA (the last Koga-kubo). 例文帳に追加

北条氏の滅亡後、頼純の長男足利国朝も秀吉の計らいにより足利氏姫(最後の古河公方である足利義氏(古河公方)の娘)と結婚を許された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS