1016万例文収録!

「display-decision function」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > display-decision functionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

display-decision functionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

The operation terminal 12 has a decision function of deciding a use environment while mounted on the charging device 15 and a display changing function of changing the display mode of a display unit 12b provided on the operation terminal 12 according to a decision result of the decision function.例文帳に追加

操作端末12は、充電装置15に装着された状態で使用環境を判定する判定機能と、該判定機能による判定結果に応じて当該操作端末12に設けた表示部12bの表示態様を変更する表示変更機能とを有する。 - 特許庁

To surely prevent erroneous decision which causes erroneous display in an auto wide function.例文帳に追加

オートワイド機能における誤表示をもたらす誤判定を確実に防止することができるようにする。 - 特許庁

To make a contact decision by simple image processing in a display device with an optical input function.例文帳に追加

光入力機能付き表示装置において、簡素な画像処理により接触判定を行う。 - 特許庁

To perform binary decision of reflected light from an object on a display screen and the other light with high accuracy, in an image fetching function-equipped display device.例文帳に追加

画像取込機能付き表示装置において、表示画面上の物体からの反射光とそれ以外の光との2値判定を精度良く行う。 - 特許庁

例文

According to the display information matched with the personal attribute and the throughput of the mobile telephone 300, a display function decision section 310 of the mobile telephone 300 determines the display function used when displaying the display information and displays the display information on a display section 309 with the determined display function.例文帳に追加

そして、携帯電話器300の表示機能決定部310がその個人属性に合った表示情報と、携帯電話機300の処理能力とに応じて、その表示情報を表示する際の表示機能を判断して、判断した表示機能にて表示情報を表示部309に表示する。 - 特許庁


例文

A display order decision means 17 decides the display order at display of the telephone directory on the basis of the setting of the learning function setting means 12, the information of the time dependent count storage means 15, and the setting of the display mode setting selection means 16.例文帳に追加

表示順決定手段17は学習機能設定手段12の設定と時間毎カウント記憶手段15の情報と表示モード設定選択手段16の設定とを基に電話帳表示時の表示順を決定する。 - 特許庁

To provide an operation input device that realizes by a simple structure a function enabling the operation of, for example, canceling a decision or switching a function in a single action and without a viewing a display device or an operating part.例文帳に追加

決定の無効や機能の切り換え等の操作を1動作でかつ表示装置や操作部位を目視することなく行なうことができる機能を、簡単な構造で実現する操作入力装置を得る。 - 特許庁

In the receiver for data broadcast having an interruption display function for emergency information at a decoding section 12, a decision is made at a data analysis section 13 whether received ordinary information is ordinary information of interruption display or not.例文帳に追加

緊急情報に関してはデコード部12により割込み表示機能を有するデータ放送対応受信機において、受信された通常情報が割込み表示の通常情報であるかをデータ解析部13で判断する。 - 特許庁

The information device 100 comprises a display part 5 for displaying a set point decision questionnaire, an operation part 6 for receiving an answering operation to the set point decision questionnaire, and a control part 4 for deciding set points for a plurality of function setting items according to the answering operation.例文帳に追加

情報機器100は、設定値決定用アンケートを表示する表示部5と、当該設定値決定用アンケートに対する回答操作を受け付ける操作部6と、当該回答操作に基づいて複数の機能設定項目に対する設定値を決定する制御部4とを備えている。 - 特許庁

例文

This image fetching function-equipped display device has: a pixel area 1 having a plurality of pixels; a photosensor element 2 provided in each the pixel; and a microcomputer 3 comparing largeness of a threshold value and largeness of a decision target value based on multi-gradation data in each the pixel corresponding to intensity of light received by the photosensor element 2 to perform the binary decision.例文帳に追加

画素を複数備えた画素領域1と、画素毎に設けられた光センサ素子2と、光センサ素子2で受けた光の強度に対応する画素ごとの多階調データに基づく判定対象値と閾値とを大小比較して2値判定するマイクロコンピュータ3とを備える。 - 特許庁

例文

The condition content of the function of the virtual button selected is displayed at the specified position of the mode status display area 1a, by depressing a decision button.例文帳に追加

決定ボタンを押すことにより選択された仮想ボタンの機能の条件内容がモードステータス表示領域1aの所定位置に表示される。 - 特許庁

To provide an operation system enabling a user to surely conduct operations such as map scrolling of a navigator and input of characters by a dial switch with a push (decision) function and a direction button for directing advance/reverse, and to provide a screen display method realizing easily comprehensible display and a scroll switch.例文帳に追加

プッシュ(決定)付ダイアルスイッチと前進・後退を指示する方向ボタンにより、ナビゲーションの地図スクロール及び文字入力などの作業を確実に行える操作系とわかりやすい表示が行える画面表示方法及びスクロールスイッチを提供すること。 - 特許庁

For displaying the customer menu, a decision part 105 calculates an expectation value of an operation labor expected when a predetermine number of functions are set as a custom menu, based on the operation labors of the respective functions shown by the operation history group and outputs a recommended function group giving the lowest operation labor expectation value to a display part 106.例文帳に追加

カスタムメニューの表示の際、決定部105は操作履歴群が示す各機能の操作手間に基づいて所定数の機能をカスタムメニューとした場合の操作手間の期待値を算出し、操作手間の期待値が最も少なくなる推薦機能群を提示部106に出力する。 - 特許庁

By means of the program for achieving with the computer an image processing unit to display, on a two-dimensional screen, a video image in the three-dimensional virtual space obtained through a virtual camera, the computer is made to function as an object formation section 7, layout section 8, position decision section 9, and correction section 10 of the image processing unit 2.例文帳に追加

仮想カメラを通した三次元仮想空間内の映像を二次元画面に表示するための画像処理装置を、コンピュータによって実現するためのプログラムであり、コンピュータを、画像処理装置2の、オブジェクト形成部7、レイアウト部8、位置判定部9、補正部10として機能させる。 - 特許庁

It is decided whether a user, authenticated by a user authentication function for performing user authentication using a prescribed authentication card, is authorized to execute a prescribed processing and based on the result of the decision, whether the user is capable of executing the prescribed processing is displayed on a display part.例文帳に追加

所定の認証用カードを用いてユーザ認証を行うユーザ認証機能により認証されたユーザが所定の処理に対して実行権限を有するか否かを判定し、その判定結果に基づいて、そのユーザが所定の処理を実行可能か否かを表示部に表示する。 - 特許庁

This exclusive terminal for operating predetermined processing by a control panel which displays inputs and various information is provided with a configuration decision function for deciding the use state of an exclusive terminal by one of two operators, and for controlling the use state of the control panel and a screen control function for controlling the screen display of the control panel corresponding to the use state.例文帳に追加

入力及び種々の情報を表示する操作パネルによって所定の処理を行う専用端末であって、2人のオペレータのうちの一方のオペレータによる前記専用端末の使用状態を判別して前記操作パネルの使用状態を制御する構成判定機能と、該使用状態に対応して前記操作パネルの画面表示を制御する画面制御機能とを有する。 - 特許庁

A cellphone 10 includes: a database 12 storing icon information related to the icon for the shortcut for starting the prescribed function when selection and decision are performed; and a display control part 13 arranging the icon for the shortcut corresponding to the icon information read from the database 12 on a shortcut provision screen in an invisible state.例文帳に追加

携帯電話機10は、選択および確定されたときに所定の機能を起動するためのショートカット用アイコンに関するアイコン情報を記憶するデータベース12と、データベース12から読み出したアイコン情報に対応するショートカット用アイコンをショートカット提供画面上に不可視状態で配置する表示制御部13と、を備える。 - 特許庁

To provide an optical position detection device allowing high-resolution detection of a position of a target object by a small number of light emitting diodes and light receiving elements, and allowing decision of temperature of the light emitting diodes even without providing a temperature sensor near the light emitting diodes, and to provide a position detection function-equipped display device including the same.例文帳に追加

少ない数の発光ダイオードや受光素子によって対象物体の位置を高い分解能で検出することができるとともに、発光ダイオードの近傍に温度センサーを設けなくても発光ダイオードの温度を判定することのできる光学式位置検出装置、およびかかる光学式位置検出装置を備えた位置検出機能付き表示装置を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a portable and compact input device equipped with five character input keys, a selection key for switching a character group, function keys for operating mode switching/conversion/cancellation/erasure/decision, a pointing device, and a display control means capable of easily and quickly inputting characters and its portable input method.例文帳に追加

本発明は、文字を入力する携帯型の携帯入力装置および携帯入力方法に関し、5個の文字入力キー、文字群を切替る選択キー、モード切替/変換/取消/削除/確定を行う機能キー、ポインティングデバイス、表示制御手段を備え、携帯する小型かつ簡易、迅速に入力可能な携帯入力装置を実現することを目的とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS