1016万例文収録!

「eighty four」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > eighty fourの意味・解説 > eighty fourに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

eighty fourの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

four hundred eighty例文帳に追加

480 - Eゲイト英和辞典

He was eighty-four years old. 例文帳に追加

84歳だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

being four more than eighty 例文帳に追加

80よりも4多い - 日本語WordNet

Her age at the time of her death was eighty-four. 例文帳に追加

享年84。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Eighty divided by four equals twenty.例文帳に追加

80を4で割ると20になる - Eゲイト英和辞典


例文

He died at the age of eighty-four on March 31, 2001. 例文帳に追加

2001年(平成13年)3月31日に84歳で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This sentence has eighty four characters in it, if you count punctuation and spaces.例文帳に追加

もし句読点やスペースも数えるなら、この文章は84文字になるよ。 - Tatoeba例文

These eighty-two towns have been reorganized into sixty-four towns through the following history. 例文帳に追加

これら82町は、以下のような変遷を経て、現在は64町となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eighty-four events will be held, including a few events that are appearing for the first time. 例文帳に追加

初めて登場する数個の種目を含む84種目が行われる予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

Four hundred and eighty-six athletes from 39 countries participated in 58 events. 例文帳に追加

39か国から486人の選手が58種目の競技に出場した。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

He worked for the four emperors, namely Emperor Gohorikawa (the eighty-sixth), Emperor Shijo (the eighty-seventh), Emperor Gosaga (the eighty-eighth), and Emperor Gofukakusa (the eighty-ninth), and ended up promoting to Shonii Udaijin (Senior Second Rank, Minister of the Right) in official court ranks. 例文帳に追加

後堀河天皇(86代)・四条天皇(87代)・後嵯峨天皇(88代)・後深草天皇(89代)の四代にわたり仕え、正二位右大臣まで昇る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

because that luckless youth had brought him shaving-water at eighty-four degrees Fahrenheit instead of eighty-six; 例文帳に追加

その理由は、この不幸な青年が、ひげそり用のお湯として華氏八十四度のお湯(本来は八十六度でなければならなかった)を持ってきたからだった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

and she had been a widow for about eighty-four years), who didn’t depart from the temple, worshipping with fastings and petitions night and day. 例文帳に追加

およそ八十四歳の今になるまでやもめであった。)神殿を離れず,夜も昼も断食と祈願とをもって崇拝していた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 2:37』

A scale component information convolution section 13 convolutes the scale component information composed of eighty four tones for every two octaves, and creates tone component information composed of twenty four notes.例文帳に追加

音階成分情報折り畳み部13は、84音からなる音階成分情報を2オクターブ毎に折り畳み、24音からなる音階成分情報を生成する。 - 特許庁

Kokinshu poets figured prominently also in Gosenwakashu, which includes eighty-one poems by KI no Tsurayuki, seventy-two by Ise (a poet), and twenty-four by FUJIWARA no Kanesuke, partially because no more than forty years had passed since the compilation of "Kokinshu." 例文帳に追加

『古今集』撰進から四十余年しか経っていないこともあり、紀貫之(81首)・伊勢(歌人)(72首)・藤原兼輔(24首)ら、古今時代の歌人が再び主役を演じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These were reorganized into eighty-two towns in total, that is, forty-six towns which were prefixed by the name of 'Nishikyogoku,' thirty-four towns which were prefixed by the name 'Nishikyogoku Kori' and two towns which were prefixed by the name 'Nishikyogoku Tokudaiji,' respectively. 例文帳に追加

これらはそれぞれ「西京極」を冠称する46町、「西京極郡」を冠称する34町、「西京極徳大寺」を冠称する2町、計82町に編成された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kenminsen means ships dispatched seventeen times to Ming China in the Muromachi period (the total number of ships was eighty-four) during the period of one and a half centuries from 1404 to 1547 for the purpose of Nichi-Ming trade (trade between Japan and the Ming Dynasty, China) (Kango trade). 例文帳に追加

遣明船(けんみんせん)は室町時代の応永11年(1404年)から天文(元号)16年(1547年)まで約1世紀半で17次(のべ84隻)に渡り、日明貿易(勘合貿易)に用いられた船のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and at the time I speak of it contained a hundred and eighty crumbs, thirty-four nuts, sixteen crusts, a pen-wiper and a bootlace. 例文帳に追加

初めから靴下の中には180ものパンくず、34の木の実、16のパンの耳、万年筆のインクふき、そして靴ひも一本が入ったことは言っておきましょう。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

The interregnum period occurred for the first time in four hundred and sixty two years, the last recorded interregnum period was fifty seven days from the era between Emperor Shotoku and Emperor Konin in 708, after that it did not occur again for a hundred eighty six years until 1428 when there was another interregnum period for seven days between the era of Emperor Shoko and Emperor Gohanazono. (Excluding Northern Court) 例文帳に追加

天皇空位は称徳天皇から光仁天皇に至る神護景雲4年(780年)の57日間以来462年ぶりで、以後は称光天皇から後花園天皇に至る正長元年(1428年)の7日間まで186年間起こらなかった(北朝を除く)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For all that, Munesuke freely used his robust body, that was built through various hobbies (According to "Imakagami" and "Sankaiki" (diary by Tadachika NAKAYAMA), he showed that he was a good walker until he reached very old age) and he weathered the crisis and had a long political life until retiring at the age of eighty-four. 例文帳に追加

それでも宗輔は様々な趣味で培った丈夫な体を駆使(『今鏡』や『山槐記』などによれば、晩年に至るまで健脚ぶりを見せていたと言われている)して難局を乗り切って84歳で引退するまで、長い政治生活を送ることになるのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under the reign of Wakatakeru no Okimi, there was a man who worked as a clerk; His name was Murite; During August, in the big iron pod, an imperial sword whose length is four shaku (unit of distance approximately equal to 30.3 cm) ****; It was tempered eighty times, and swung ninety times; **** The one who has this sword will live long, and his descendants will flourish, being blessed; He will never lose his power; The one who makes a sword is Itawa, and the one who engraves inscription is Choan. 例文帳に追加

治天下獲加多支鹵大王世奉事典曹人名无利弖八月中用大鉄釜并四尺廷刀八十練九十振三寸上好刊刀服此刀者長寿子孫洋々得□恩也不失其所統作刀者名伊太和書者張安也 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A scale component information creating section 12 creates musical component information composed of each volume of eighty four notes, by adding an amount of frequency bin corresponding to each pitch from C1 to B7 in a frequency direction, and adding a sound volume from a beat to the next beat for each pitch in a time direction.例文帳に追加

音階成分情報生成部12は、周波数方向には、C1からB7までの各音程に対応する周波数bin の大きさを加算し、時間方向には、音程毎にビートから次のビートまでの音の大きさを加算することにより、84音それぞれの大きさからなる音階成分情報を生成する。 - 特許庁

例文

(4) The Minister of Labour shall, for the time being, modify the daily amount of the benefit for daily work job applicant of six thousand two hundred yen to four thousand one hundred yen, and the classified daily amount of eleven thousand three hundred yen to eight thousand two hundred yen, respectively, if the daily amount of the benefit for daily work job applicant, etc. is to be modified pursuant to the provision of Article 49, paragraph (1) of the New Employment Insurance Act on the ground that the amount of average regular salary comes to fall short of eighty three one hundredth (83/100) of the amount of average regular salary of September 1994, notwithstanding the provision of the same paragraph. 例文帳に追加

4 労働大臣は、当分の間、平均定期給与額が平成六年九月の平均定期給与額の百分の八十三を下るに至ったことにより新雇用保険法第四十九条第一項の規定により日雇労働求職者給付金の日額等を変更する場合においては、同項の規定にかかわらず、日雇労働求職者給付金の日額である六千二百円については四千百円に、等級区分日額である一万千三百円については八千二百円に、それぞれ変更するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS