1016万例文収録!

「encyclopedia」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > encyclopediaの意味・解説 > encyclopediaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

encyclopediaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 170



例文

"Shugaisho" (an ancient encyclopedia) 例文帳に追加

拾芥抄。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yogaku Shinansho (encyclopedia in the Heian period) 例文帳に追加

幼学指南鈔 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Encyclopedia of Japanese old seals" 例文帳に追加

『日本古印大成』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a living encyclopedia (of arcane facts) 例文帳に追加

(不可解な事実の)生きた百科事典. - 研究社 新英和中辞典

例文

He is, so to speak, a walking encyclopedia.例文帳に追加

彼はいわば歩く百科事典だ。 - Tatoeba例文


例文

He's what they call a walking encyclopedia.例文帳に追加

彼はいわば歩く百科事典だ。 - Tatoeba例文

a broken set of encyclopedia 例文帳に追加

全巻揃っていない百科事典 - 日本語WordNet

(Heibonsha Daihyakkajiten (Encyclopedia published by Heibonsha)) 例文帳に追加

(平凡社大百科事典) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first Encyclopedia with pictures in Japan. 例文帳に追加

日本初の絵入り百科事典。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Encyclopedia of Japanese History Yoshikawa Kobunkan 例文帳に追加

『国史大辞典』 吉川弘文館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Encyclopedia of National History" Yoshikawa Kobunkan 例文帳に追加

『国史大辞典』、吉川弘文館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An encyclopedia gives information on all branches of knowledge. 例文帳に追加

百科全書は万の事を説明した辞書である - 斎藤和英大辞典

reference to an encyclopedia produced the answer 例文帳に追加

百科事典を参照したら解答がでた - 日本語WordNet

an elementary encyclopedia dealing with general knowledge 例文帳に追加

一般的な知識を扱う初歩的な百科事典 - 日本語WordNet

Akira SUGANUMA: "An Encyclopedia of Dogen" Tokyodo Publishing, 1977 例文帳に追加

菅沼晃『道元辞典』東京堂出版1977 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Geimon-ruiju" (a Chinese encyclopedia, literally "Collection of Literature Arranged by Categories") also contains the description. 例文帳に追加

『芸文類聚』にも記述されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An Encyclopedia on food in the early part of the Edo period. 例文帳に追加

江戸時代前期の食に関する百科全書。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wakan sansai zue (an encyclopedia compiled in the Edo period) 例文帳に追加

和漢三才図会(わかんさんさいずえ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some illustrated encyclopedia refer to awabi as Nordotis, not as Haliotis. 例文帳に追加

またアワビ属をHaliotisではなくてNordotisとしている図鑑もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Shugaisho" (an ancient encyclopedia in 14c) the fixed number of places was four. 例文帳に追加

『拾芥抄』では定員4とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Encyclopedia of Japanese Historic Places: Place Names of Kyoto Heibonsha 例文帳に追加

『日本歴史地名大系 京都市の地名』 平凡社 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kadokawa Encyclopedia of Japanese Place Names: Kyoto Kadokawa Shoten 例文帳に追加

『角川日本地名大辞典 京都府』 角川書店 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, its style came closer to that of an Encyclopedia for family use. 例文帳に追加

その結果、家庭向け百科事典のようになっていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name, Shuto, already appeared in the encyclopedia, "Wakan-sansai-zue" (an encyclopedia compiled in the Edo period) that is said to be published in around 1712. 例文帳に追加

正徳(日本)2年(1712年)頃の出版とされる百科事典、和漢三才図会にすでに酒盗という名称がみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, Heibonsha's World Encyclopedia and Shokakukan's Encyclopedia of Japan list it under "To-ji", while Encyclopædia Britannica lists it under "Kyoogokoku-ji". 例文帳に追加

たとえば、平凡社『世界大百科事典』、小学館『日本大百科全書』は「東寺」、『ブリタニカ国際大百科事典』は「教王護国寺」を見出し語とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The section of Emperors in "Kojiruien" (an encyclopedia of ancient literature) also says that Tsuneie KONOE was her father. 例文帳に追加

また『古事類苑』帝王部も近衛経家を父と記す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 'Yugi-ko' (A Review of Play) part of the "Kojiruien" (Dictionary of Historical Terms), an encyclopedia published in the Meiji period, introduced the rules of the game as follows 例文帳に追加

明治期の百科事典である『古事類苑』「遊戯考」に、 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Shugaisho" (an ancient encyclopedia written in the 14th century) and "Gooshikoji naifu sho," the customary bow is as follows 例文帳に追加

『拾芥抄』『後押小路内府抄』によれば、その作法は次のとおり。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he never saw Kyoto, and it is said that he probably used 'Meisho Zue" (encyclopedia of famous places). 例文帳に追加

しかし、京都は未見で、「名所図絵」などによったのではと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1987, it was described as closed in error in Furusato Rekishi Encyclopedia. 例文帳に追加

昭和62年、ふるさと歴史事典発刊に際し、誤って廃寺と表記。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kashiwabara City, Osaka Prefecture ("Kojiki-den" (Commentary on the Kojiki), "Dai Nihon Chimei Jisho" (Encyclopedia for place names of Great Japan)) 例文帳に追加

大阪府柏原市内(『古事記伝』『大日本地名辞書』) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In May, she published 'Warekara' (literally, From Myself), and 'Tsuzoku Shokanbun' (literally, Popular Epistle) in "Nichiyo Hyakka Zensho" (literally, The Daily Encyclopedia). 例文帳に追加

5月には「われから」、『日用百科全書』に「通俗書簡文」を発表。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Saikeiron" (The Essay on Annual Budget) (The Encyclopedia of Politics, Economics, and Laws: the 22nd volume) Hakubunkan, 1891 例文帳に追加

『歳計論』(政治學經濟學法律學講習全書:第22編)博文館、1891年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wamyo-ruijusho: Japan's first encyclopedia edited by MINAMOTO no Shitago. 例文帳に追加

倭名類聚抄:源順が編纂した日本最初の百科事典。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Work Library books, or encyclopedia of jobs 例文帳に追加

しごとライブラリーの書籍版、しごと百科全書のようなもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Incidentally, 'the concise encyclopedia of Buddhist rituals,' issued by the Aki (Hiroshima) diocese branch of Hongan-ji school, says as follows 例文帳に追加

なお、本願寺安芸教区発行の「仏事あれこれ小百科」では、以下のようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese soy-sauce in France was described in "Encyclopedia, or a systematic dictionary of the sciences, arts, and crafts" (1765). 例文帳に追加

フランスでの日本産醤油に関する記述は、『百科全書』(1765年)に現れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Wakan Sansai Zue" (Japanese and Chinese All Things Encyclopedia) compiled in the Edo period says "the names of botamochi and ogi no hana originated from their shapes and colors." 例文帳に追加

和漢三才図会には「牡丹餅および萩の花は形、色をもってこれを名づく」と記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These various theories are described in detail in "Kaishu KATSU" by Toru HARUNA ("Encyclopedia of Ryoma SAKAMOTO" Shin-Jinbutsuoraisha, 1988). 例文帳に追加

諸説を、春名徹「勝海舟」(『坂本龍馬事典』新人物往来社、1988年)が詳しくまとめている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to 'Kojiruien' (encyclopedia complied in the Meiji period), he was in charge of Kancho (Kanja [spy], Choja [spy], Ninja [secret agent]) in military affairs. 例文帳に追加

「古事類苑」では、兵事のうち、間諜(または間者、諜者、忍者)の中にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Amanozako is a Japanese goddess who is depicted in "Wakan-sansai-zue" (an encyclopedia compiled in the Edo period). 例文帳に追加

天逆毎(あまのざこ)は、『和漢三才図会』で語られている日本の女神。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Sengoku Kassen Daijiten" (literally, "Encyclopedia of battles in the Sengoku period"), it is recorded as 'There are many unclear points about the cause of the rebellion.' 例文帳に追加

『戦国合戦大事典』によると「謀反の原因については不明な点が多い」と記している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Refer to the article Provinces of Japan in this encyclopedia for the description of provinces up to the early Meiji period during which the old provinces were existed. 例文帳に追加

国が存在した明治時代初めまでは、令制国を参照のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Shugaisho" (an ancient encyclopedia in 14th century) says it was 'niju-kaku-kyu-ken' (a two storied house with nine bays), and experts say it was a two storied gatehouse with nine bays and five openings. 例文帳に追加

『拾芥抄』に「二重閣九間」とあり、9間5戸の重層門であったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The word 'Fuhon' is derived from a historical event 'food and money are the source to enrich people' of "Tokankanki" from encyclopedia "Geimon-ruiju" (a Chinese encyclopedia, literally "Collection of Literature Arranged by Categories"). 例文帳に追加

「富本」というのは、唐代の百科事典『芸文類聚』が引く『東漢観記』の「富民之本在於食貨」(民を富ませる本は食貨に在り)という故事に由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.例文帳に追加

このギザギザした葉っぱの花、何て言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 - Tatoeba例文

It is also said that Shinjo read all the three volumes of Mikkyo daijiten (Encyclopedia of Esoteric Buddhism) many times until they became worn out. 例文帳に追加

また刑務所内では密教大辞典全3刊を何度も何度も読み返し本がボロボロになったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Wakansansaizue" (a Japanese encyclopedia made in recent times), torinoko was described as 'being classified into three kinds of atsu-yo, chu-yo (medium torinoko paper), and usu-yo' and all ganpishi were called torinoko. 例文帳に追加

近世の『和漢三才図絵』には、鳥の子に関して「俗に言う、厚葉、中葉、薄葉三品有り」と記して、すべての雁皮紙を鳥の子と呼んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Unagi-meshi is an abbreviation for "unagi donburi meshi (a bowl of boiled rice topped with broiled eel)," according to Morisada Manko (a kind of encyclopedia of folkways and other affairs in the Edo period, written by Morisada KITAGAWA), which is regarded as a basic document on the history of early modern folkways. 例文帳に追加

近世風俗史の基本文献とされている守貞謾稿によると、鰻飯は「鰻丼飯」の略。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In China, Emperor Cao Pi of the Wei Dynasty (during the Three States period) was reported to have presented chrysanthemum flowers to Zhong Yao (a Chinese calligrapher and politician of the Wei Dynasty) according to the "Yiwenleiju" (a Chinese encyclopedia, literally "Collection of Literature Arranged by Categories"). 例文帳に追加

中国では、『芸文類聚』に魏(三国)の曹丕が鍾繇へ菊花を贈った記事が見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS