1016万例文収録!

「flexible sewing」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > flexible sewingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

flexible sewingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

MACHINE SEWING YARN FOR FLEXIBLE CONTAINER例文帳に追加

フレキシブルコンテナ用ミシン糸 - 特許庁

A movable part 23 is formed by sewing a shape memory alloy wire 22 to a flexible sheet 21.例文帳に追加

可撓性シート21に形状記憶合金ワイヤ22を縫い付けて可動部23を形成する。 - 特許庁

An antenna 4 is formed by sewing or knitting a conductive string-like object in flexible base material 2.例文帳に追加

柔軟な基材2に導電性糸状物を縫い込み、または編み込んでアンテナ4を形成した。 - 特許庁

A sewing line E of the shift lever boot 10 having soft and flexible boot pieces 12, 13 is formed by sewing opposed asymmetrical sewing scheduled lines.例文帳に追加

柔らかく可撓性のあるブーツ片12、13を有するシフトレバーブーツ10の縫製ラインEを、対向する非対称な縫製予定ライン同士を縫合することにより形成した。 - 特許庁

例文

The sewing machine needle housing body 10 has a box type vessel 11, a flexible pad 25 housed in the box type vessel, and sewing machine needles 26a, 26b and 26c each stuck into and held by the flexible pad.例文帳に追加

ミシン針収納体10は箱型容器11と、箱型容器内に収納された柔軟性パッド25と、柔軟性パッドに突き刺し保持されたミシン針26a,26b,26cとを備えている。 - 特許庁


例文

To provide a sewing method suppressing meandering of a sewing line and reducing the change of the structure of fabric material in a thermoplastic fabric material flexible in the thickness direction.例文帳に追加

厚み方向に柔軟な熱可塑性布材において、縫い線の蛇行を抑制し、且つ布材の構造の変化を軽減して縫製する方法を提供する。 - 特許庁

In mating sewing of turning up ends of adjacent cloths 1 and sewing the ends to stitch together the adjacent cloths 1, flexible nonpermeable sheets 4 are interposed in the turned up portions of the cloths 1, and are stitched together with the cloths 1.例文帳に追加

布地1の端部を折返して隣り合う布地1同士を縫合する拝み縫い、において、布地1の折返し部分に、柔軟性を有する不透シート4を挟み込んで縫合する。 - 特許庁

To provide a tape sewing apparatus and a marking device capable of precise marking to a thin fabric or flexible fabric.例文帳に追加

薄い生地や伸びのある生地でも正確な印付けを行うことのできるテープ縫付け装置および印付け装置を提供する。 - 特許庁

Sewing 4 or adhesion for bonding sheets 1, 2 is applied along a path (a), enclosing an outer circumferential edge of laminated two flexible sheets and a path (b) across the sheet surface, and thereby two or more chambers are formed between the flexible sheets.例文帳に追加

重ねた2枚の可撓性シートの外周縁を取り囲む経路aおよび該シート面を横切る経路bに沿って、該シート1、2同士を結合する縫製4または接着を施し、それによって可撓性シート間に2以上の部屋を形成する。 - 特許庁

例文

Following this, fundoshi fell out of use at official competitions due to the appearance of flexible fabrics suitable for swimwear as a result of development of synthetic fibers, as well as due to development of sewing techniques. 例文帳に追加

その後、合成繊維の開発が進み、伸縮性のある水着に適した生地が出現したことや、縫製技術も進歩したこともあり公式競技では褌は使われなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a machine sewing yarn made of polypropylene multifilament having sewability and high productivity by which a flexible container can be sewn without causing trouble due to pollution of a lubricant.例文帳に追加

平滑剤汚染に係るトラブルを招かずにフレキシブルコンテナを縫製することができる優れた可縫性、高生産性を有するポリプロピレンマルチフィラメント製ミシン糸を提供する。 - 特許庁

The membrane structure 2 is formed to a bag shape by sewing a flexible thin fabric of nylon fibers, cotton fibers, etc., so as to constitute the prescribed three-dimensional shape when expanded.例文帳に追加

袋状に設けられた膜構造体2の内面にウレタンフォーム等の弾性層3を貼り付け、その弾性層3の復元力によって膜構造体2を立体造形させる。 - 特許庁

The coupling structure S1 is connected by bridging and sewing a flexible connecting belt 5 between adjacent plastic hollow structure plates 4, 4A.例文帳に追加

連結構造体S1は、隣接する合成樹脂製の中空構造板4,4A間に可曲性を有する連結ベルト5を架け渡して縫い付けることにより連結されている。 - 特許庁

A sewing-up part 6 of skin materials 2A and 2B tucked inside a skin body 2 is covered/wrapped with a flexible water impermeable sheet material 5 from the inside of the skin body 2.例文帳に追加

表皮体2の内側に折り込まれた表皮材2A,2Bの縫合部6を該表皮体2の内側から柔軟で且つ非透水性のシート材5によって被包する。 - 特許庁

To provide a structure for fixing a flexible sheet-like first member to a second member having an FRP layer via sewing threads in the case of fixing a plastic member in which an interface is hard to be adhered.例文帳に追加

この発明は、界面が接着しにくいプラスチック部材を固着する際に縫糸を介して柔軟なシート状の第1部材とFRP層を有する第2部材とを固着する構造に関する。 - 特許庁

To provide a holing sewing machine capable of forming beautiful holing seams to prevent impairing of quality by preventing a fabric to be worked from wrinkling or recessing near a deep bar tacking part, and by preventing biting of the fabric into needle holes and formation of a distorted deep bar tacking part when a piece of the highly flexible fabric to be worked, such as knit, is subjected to sewing.例文帳に追加

ニット等の伸縮性の高い加工布が縫製に供される場合に、加工布の奥閂止め部付近の皺や窪みの発生、加工布の針穴への食い込み、歪んだ奥閂止め部が形成されること等を防止し、綺麗な穴かがり縫目を形成して品質低下を防止できる穴かがりミシンを提供する。 - 特許庁

The pillow cover 1 has a flexible pillow cover body 2, a plurality of beads 3, 3 ... each composed of a sintered carbon body with crystal structure; the plurality of beads 3, 3 ... are provided with through holes 31 formed respectively and sewn to the surface of the pillow cover body 2 by a sewing thread 32 passing through the through holes 31.例文帳に追加

この枕カバー1は、柔軟な枕カバー本体2と、結晶構造の炭素焼成体からなる複数の珠3、3、・・・と、を備え、複数の珠3、3、・・・は、各々貫通孔31が形成され、枕カバー本体2の表面に貫通孔31を通した縫い糸32で縫着されている。 - 特許庁

This flexible wiring board, which is small-sized, can be provided having wire materials 4 made smaller in wiring pitch than a wiring pattern by conventional conductive paste, since wires are formed by sewing the wire materials 4 made of conductors and yarn 6, together with a sheet-type base material 1.例文帳に追加

本発明のフレキシブル配線基板は、導線からなる線材4と糸6がシート状基材1に縫い合わされて配線を形成したため、線材4は従来の導電ペーストによる配線パターンよりも配線ピッチを小さくできて、小型のフレキシブル配線基板を提供できる。 - 特許庁

A cover having a drawing string or a Velcro tape (R) for narrowing an upper opening part is formed by making a cylindrical shape with upper and lower open ends out of an opaque and flexible material such as a UV sheet, folding back a circumference of a lower part while housing and sewing a weight such as a chain therein.例文帳に追加

UVシートなど不透明で柔軟な素材で上下とも開口した円筒形を作り、下部の円周を折り返して鎖などの錘を内包させ縫合し、上部の開口部を狭めるための絞り紐またはマジックテープ(登録商標)を有することを特徴とするカバーを供する。 - 特許庁

The shading member 4 can cover at least the part from the upper end part of the body part 5 of the flexible container main body 2 to the vicinity of the bottom part thereof along with the attaching part of the hanging member 3 to the body part 5 by sewing or the like, in a downwardly hung state.例文帳に追加

遮光部材4が下垂された状態で、少なくともフレキシブルコンテナ本体2における胴部5の上端部から底部付近に至る部分を吊り部材3の胴部5に対する縫着等による取り付け部と共に被覆し得るように構成する。 - 特許庁

A filter bag for a liquid is produced by superposing two flexible thermoplastic sheets 10, 12 constituted so as to filter a liquid one upon another and two sheets are welded along desired sewing lines by vibration welding using tools 30, 32 pressed to and engaged with the sheets mutually supperposed along desired suture lines.例文帳に追加

液体用のろ過バッグを製造する本発明の方法は、液体をろ過するよう構成された二つの柔軟な熱可塑性のシート10及び12を互いに重ね合わせ、所望の縫合線16、18、20に沿って互いに重ね合わされたシートに押圧係合するツール装置30及び32を使用する振動溶接により所望の縫合線に沿って二つのシートを溶接する。 - 特許庁

A braid web 1 composed of a single cloth having a prescribed width is spirally wound on a plane and sewn with upper and lower sewing threads 3 placed on the front face and the back face of the braid web 1, a crown part C and a brim L are integrally sewn to the body and a flexible core material 2 is sealed in the circumferential edge of the brim L to form a braid hat.例文帳に追加

所定幅員の1枚生地のブレード帯1を平面で螺旋状に巻回しながらブレード帯1の表裏面に配した上下の縫合糸3で縫合し、クラウン部C、つば部Lを一体状に縫製形成し、つば部Lの周縁には、柔軟性ある芯材2を封入してブレード帽子とする。 - 特許庁

例文

This flexible inorganic fibrous sewn heat-insulating structure is formed by entwining an inorganic fiber mixture of mullite fibers and silica fibers with an organic binder to form an inorganic fibrous board having enough strength for sewing without deformation, interposing the inorganic board between surface layer materials, stitching and integrating the resultant product with a heat resistant inorganic continuous fiber coated with a fluororesin, and then, burning the organic binder down.例文帳に追加

ムライト繊維とシリカ繊維の無機繊維混合物を有機質バインダにより縫合時に変形しない強度を有するように絡めて形成した無機繊維質ボードを、耐熱無機繊維織物からなる表層材で挟み込み、これらをフッ素樹脂コーティングを施した耐熱無機連続繊維からなる縫合糸で縫合一体化した後、無機繊維ボード中の有機質バインダを焼失させて形成される可撓性無機繊維質縫製断熱構造体。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS