1016万例文収録!

「gas cleaning」に関連した英語例文の一覧と使い方(71ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > gas cleaningに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

gas cleaningの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3508



例文

The apparatus 10 for air cleaning and air conditioning of an annual cooling facility comprises an air washer capable of removing and humidifying the soluble gas in the atmosphere to be supplied into the room, an atmospheric treating air conditioner 31 for controlling a temperature, an air washer 13 capable of removing and humidifying soluble gas impurities in a circulating air circulating in the room, and a circulating air treating air conditioner 11 for controlling the temperature.例文帳に追加

年間冷房設備である空気浄化空調装置10において、室内に供給する外気について可溶性ガスの除去処理及び加湿処理が可能なエアワッシャ36を備えると共に温度の制御を行う外気処理空調機31と、室内を循環する循環空気について可溶性ガス不純物の除去処理及び加湿処理が可能なエアワッシャ13を備えると共に温度の制御を行う循環空気処理空調機11とから構成されていることを特徴とする。 - 特許庁

Article 328-3 The employer shall, in the case of carrying out ship refitting, repairs and cleaning, etc., and when carrying out the work using machine, etc., that generates sparks or arcs or reaches high temperatures, becoming a potential source of ignition, or work using fire in areas inside the said ship such as the hold or adjoining areas, measure the concentrations of vapor of inflammable substances and flammable gas in the work place and surrounding areas before commencing the said work and as needed during said work. 例文帳に追加

第三百二十八条の三 事業者は、船舶の改造、修理、清掃等を行う場合に、船倉等当該船舶の内部又はこれに接する場所において、火花若しくはアークを発し、若しくは高温となつて点火源となるおそれのある機械等又は火気を使用する作業を行うときは、当該作業を開始するとき及び当該作業中随時、作業箇所及びその周辺における引火性の物の蒸気又は可燃性ガスの濃度を測定しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A catalyst active substance and a fire-resistance inorganic oxide are carried on a carrier of an exhaust gas cleaning catalyst, and the catalyst active substance is a coprecipitated burnt powder containing one or two kinds of rare earth metal elements formed by a coprecipitation process and containing at least a cerium and also at least one kind metal element selected from the group of Ag, Cu, Pt, Pd, Rh and Pb.例文帳に追加

担体上に触媒活性物質と、耐火性無機酸化物とが担持されてなる排ガス浄化用触媒であって、前記触媒活性物質は、溶液から共沈法により形成された少なくともセリウムを含む希土類金属元素の1種または2種以上とAg、Cu、Pt、Pd、Rh、Pbから選ばれる少なくとも1種の金属元素とを含む共沈焼成体粉末であることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 - 特許庁

To provide a resist film stripper/cleaner in which stripping/removing rate is increased furthermore when a resist film adhering to a substrate is stripped/removed by supplying ozonic fluid and an extra cleaning process is eliminated without requiring complete enclosure of a special facility for treating waste liquid and by-products or a facility and a unit for removing troubles caused by leakage of a large quantity of ozone gas.例文帳に追加

レジスト膜が付着している基板にオゾン性流体を供給してレジスト膜を剥離除去するにあたり、剥離除去速度をさらに高めるとともに、余分な洗浄工程をなくし、廃液および副生物を処理するための特別な設備、大量のオゾンガスが外部に漏出することに起因する除害設備および装置の完全密閉化などを必要とない、レジスト膜剥離除去のための剥離洗浄装置を提供することである。 - 特許庁

例文

A double layered structure catalyst for cleaning the exhaust gas 10 having an inner side catalyst layer 12 arranged on a substrate and an outer side catalyst layer 13 arranged on the inner side catalyst layer 12 is constituted in such a way that the outer side catalyst layer 13 has zirconia particles carrying rhodium but no platinum, and that the inner side catalyst layer 12 has noble metal carried metal-oxide particles carrying the noble metal such as palladium and platinum.例文帳に追加

基材上に配置されている内側触媒層12、及びこの内側触媒層12上に配置されている外側触媒層13を有する二層構造排ガス浄化触媒10であって、外側触媒層13が、ロジウム担持ジルコニア粒子を有し、且つ白金を有さず、且つ内側触媒層12が、パラジウム、白金等の貴金属を担持している貴金属担持金属酸化物粒子を有する、二層構造排ガス浄化触媒10とする。 - 特許庁


例文

The discharge plasma treatment apparatus which treats a substrate by glow discharge plasma generated through supplying treatment gas and applying an electric field between the electrodes consisting of at least a pair of roll-shaped rotary electrodes, of which at least one facing surface is coated with a solid dielectric, and each roll-shaped rotary electrode has a mechanism for cleaning the surface through contacting with a rotor feeding an adhesive.例文帳に追加

少なくとも一方の対向面を固体誘電体で被覆した、少なくとも一対のロール状回転電極からなる電極間に処理ガスを導入して電界を印加することにより発生するグロー放電プラズマで基材を処理する放電プラズマ処理装置であって、各ロール状回転電極は、粘着剤が設けられた回転体と接触して表面をクリーニングする機構が設けられていることを特徴とする放電プラズマ処理装置。 - 特許庁

The discharge plasma apparatus for introducing treatment gas inbetween the electrodes consisting of at least a pair of rotary electrodes, of which at least one facing surface is coated with a solid dielectric, applying an electric field, and treating the substrate by the generated glow discharge plasma, is characterized by having a mechanism for cleaning the opposite electrode surface to the discharge surface of each rotary electrode with an detergent.例文帳に追加

少なくとも一方の対向面を固体誘電体で被覆した、少なくとも一対の回転電極からなる電極間に処理ガスを導入して電界を印加することにより発生するグロー放電プラズマで被処理基材を処理する放電プラズマ処理装置であって、各回転電極の放電面と反対側の面を洗浄剤で洗浄する電極表面のクリーニング機構が設けられていることを特徴とする放電プラズマ処理装置。 - 特許庁

例文

To provide a compound having high polymerization reactivity, capable of being crosslinked by copolymerization, providing a polymer capable of self-cleaning the surface or easily being cleaned even when a pollutant such as a combustion product such as carbon black and oil components contained in exhaust gas by the high hydrophilicity possessed by the obtained polymer, and useful as a stainproof material, antifogging material and antistatic material; and to provide the polymer of the compound.例文帳に追加

重合反応性が高く共重合により容易に架橋化が可能で、得られた重合体が高い親水性を有する事によって、カーボンブラックのような燃焼生成物や排気ガス中に含まれる油分等の汚染物質が付着した際にも、表面を自己浄化(セルフクリーニング)し、もしくは容易に清掃することの可能な防汚材料、防曇材料、並びに帯電防止材料として有用な化合物および該化合物の重合体を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS