1016万例文収録!

「in Idleness」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in Idlenessの意味・解説 > in Idlenessに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in Idlenessの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 104



例文

Tsurezuregusa (Essays in Idleness) 例文帳に追加

徒然草 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

to live in idleness 例文帳に追加

働かずに暮らす - EDR日英対訳辞書

to pass one's time in idlenesslive to no purpose 例文帳に追加

徒らに日を送る - 斎藤和英大辞典

to live in idlenesspass one's time in idlenessidle one's time away 例文帳に追加

安閑として暮らす - 斎藤和英大辞典

例文

to pass one's time in idlenessidle one's time awaylead an idle lifeeat the bread of idleness 例文帳に追加

遊んで暮らす - 斎藤和英大辞典


例文

to pass one's time in idlenessidle one's time away 例文帳に追加

時を空に過す - 斎藤和英大辞典

to spend one's fortune in idleness 例文帳に追加

見代を食いつぶす - 斎藤和英大辞典

to live in idlenesseat the bread of idleness 例文帳に追加

安逸をむさぼる - 斎藤和英大辞典

Kenko YOSHIDA, "Tsurezuregusa" (Essays in Idleness) 例文帳に追加

吉田兼好-徒然草 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Tsurezuregusa (Essays in Idleness) (Kenko YOSHIDA) 例文帳に追加

徒然草(吉田兼好) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

to be idlesit idlestagnate in idleness 例文帳に追加

便便だらりとしている - 斎藤和英大辞典

Idleness ends in want. 例文帳に追加

怠惰の結果困窮に至る - 斎藤和英大辞典

to pass one's life in idlenesslead an idle life 例文帳に追加

徒らに一生を送る - 斎藤和英大辞典

to take one's easelead an easy lifelive a life of easelive in idlenesseat the bread of idlenessroll in the lap of indolence 例文帳に追加

安逸をむさぼる - 斎藤和英大辞典

to pass one's time in idlenessidle one's time awaywaste timelive to no purpose 例文帳に追加

空しく時を過ごす - 斎藤和英大辞典

You must pay for your idleness by failing in your examination. 例文帳に追加

怠けた報いで落第だ - 斎藤和英大辞典

to pass one's time in idlenessidle one's time awaylive to no purpose 例文帳に追加

むなしく日を暮らす - 斎藤和英大辞典

You should not pass your time in idleness. 例文帳に追加

遊んで日を送るものでない - 斎藤和英大辞典

the condition of living in idleness 例文帳に追加

いたずらに生きながらえていること - EDR日英対訳辞書

a person who spends his or her day in idleness 例文帳に追加

働かず遊び暮らす人 - EDR日英対訳辞書

Myoshin-ji Temple in Kyoto Prefecture (featured in Tsurezure-gusa (Essays in Idleness)) 例文帳に追加

京都・妙心寺(徒然草に登場する) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He has failed in his examination in consequence of his idleness. 例文帳に追加

彼は不勉強のために落第した - 斎藤和英大辞典

"Ryojin hisho" was seen in the Chapter 14 of "Tsurezure gusa" (Essays in Idleness). 例文帳に追加

『梁塵秘抄』の名は『徒然草』第十四段に見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also recorded in Kenko YOSHIDA's Tsurezuregusa (Essays in Idleness). 例文帳に追加

吉田兼好の徒然草にも記録がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However rich a man may be [Be a man ever so rich], he ought not to live in idleness. 例文帳に追加

どんな金持ちにせよ遊び暮らすのはよくない. - 研究社 新和英中辞典

No matter how rich a man may be, he must not live in idleness. 例文帳に追加

人はいくら金持ちでも遊んでいてはならない. - 研究社 新和英中辞典

His idleness is bred in the bone. 例文帳に追加

あの男の怠けるのは持って生まれた性分だから直らない - 斎藤和英大辞典

His idleness is bred in the bone. 例文帳に追加

彼の怠惰は持って生まれた性分だからしかたがない - 斎藤和英大辞典

Owing to his idleness, he has failed in his examination 例文帳に追加

彼は不勉強のために落第した - 斎藤和英大辞典

His idleness is bred in the bone. 例文帳に追加

彼の怠けるのは生まれつきの性分だからしかたがない - 斎藤和英大辞典

He has failed in the examination owing to his idlenessin consequence of his idleness. 例文帳に追加

彼は不勉強だに依って落第した - 斎藤和英大辞典

He passes his time in idlenessidles his time away. 例文帳に追加

彼は悠々閑々として日を送っている - 斎藤和英大辞典

If you can live without working,―live in idleness,―eat the bread of idleness,―it is well. 例文帳に追加

遊んでおって働かないで飯が食えるなら結構だ - 斎藤和英大辞典

His idleness is bred in the bone. 例文帳に追加

彼の怠けるのは持って生まれた性分だ - 斎藤和英大辞典

His idleness is bred in the bone. 例文帳に追加

彼の懶惰は持って生まれた性分だから治らない - 斎藤和英大辞典

His idleness is bred in the bone. 例文帳に追加

彼の懶惰は持って生まれた性分だからしかたがない - 斎藤和英大辞典

His idleness resulted in the failure, and with reason.例文帳に追加

彼の怠惰が失敗という結果になったのも無理はない。 - Tatoeba例文

the class of people who are wealthy enough to live in idleness 例文帳に追加

財産が豊かで,遊び暮せる階級 - EDR日英対訳辞書

to run through one's fortune in idleness 例文帳に追加

働かないで,持っていた財産を使い果す - EDR日英対訳辞書

His idleness resulted in the failure, and with reason. 例文帳に追加

彼の怠惰が失敗という結果になったのも無理はない。 - Tanaka Corpus

Kenko YOSHIDA wrote about Shakuzetsu-nichi Day in the 91st passage of Tsurezuregusa (Essays in Idleness). 例文帳に追加

吉田兼好が徒然草第91段で赤舌日について書いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His idleness is bred in the bone. 例文帳に追加

あの男の怠けるのは持って生まれた性分だからしかたが無い - 斎藤和英大辞典

He did not repent of his idleness till he failed in the examination.例文帳に追加

彼は試験に落第して初めて自分の怠惰を後悔した。 - Tatoeba例文

He did not repent of his idleness till he failed in the examination. 例文帳に追加

彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。 - Tanaka Corpus

It was about 100 years later that "Tsurezuregusa" (Essays in Idleness) was written by Kenko YOSHIDA. 例文帳に追加

吉田兼好の『徒然草』が書かれたのは、この後およそ100年後である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Tsurezure gusa (Essays in Idleness)," it is said that the Emperor did his own general cooking after the enthronement. 例文帳に追加

『徒然草』には即位後も炊事を自分でしたとある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"fetch me the flower which maids call 'Love in, Idleness'; 例文帳に追加

「娘たちが、なまけんぼうの恋花と呼んでいる花を持ってきなさい。 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

Sagicho Festival is described in "The Diary of Ben no Naishi "(Ben no Naishi is a woman poet in Kamakura period) of January 16 in 1251 and in the "Tsurezuregusa"(Essays in Idleness). 例文帳に追加

『弁内侍日記』建長3年正月16日、『徒然草』にみえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sekien cited the sentences from "Tsurezuregusa"(Essays in Idleness) and so on in creating the specters drawn in "Hyakki Tsurezure Bukuro." 例文帳に追加

また、石燕は『百器徒然袋』の妖怪の題材の多くに『徒然草』などの文章を使用している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Abumikuchi is a Japanese specter in "Hyakki Tsurezure Bukuro" (One hundred bags in idleness), a collection of specters illustrations by Sekien TORIYAMA. 例文帳に追加

鐙口(あぶみくち)は、鳥山石燕の妖怪画集『百器徒然袋』にある日本の妖怪。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS