1016万例文収録!

「mutatis mutandis」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > mutatis mutandisの意味・解説 > mutatis mutandisに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mutatis mutandisの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7474



例文

(6) Where the declaration has been made in regard to an application, the provisions of subsections (1) through (5) shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

(6) 宣言が出願に関してなされたときは,(1)から(5)までが準用される。 - 特許庁

(2) The proceedings before the Nullity Boards, including the pronouncement of decisions, shall be public. The second sentence of subsection (1), no. 1, shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

(2) 無効部における手続は,決定の通告を含めて公開する。(1)第2文1.が準用される。 - 特許庁

(8) Sections 515, 516 and 521 (1) and (2), sentence 1, Code of Civil Procedure shall apply mutatis mutandis. Section 111 例文帳に追加

(8) 民事訴訟法第515条,第516条,並びに第521条(1)及び(2)第1文が準用される。 - 特許庁

(1) A judgment by the Federal Court of Justice shall be rendered on the basis of a hearing. Section 69(2) shall apply mutatis mutandis. . 例文帳に追加

(1) 連邦最高裁判所の判決は,聴聞を基にして行われる。第 69条(2)が準用される。 - 特許庁

例文

(8) In other respects, Section 142a shall apply mutatis mutandis should Council Regulation (EC) No. 1383/2003 not contain provisions to the contrary. 例文帳に追加

(8) その他の点に関しては,理事会規則(EC)No.1383/2003が別段の規定をしていない限り, - 特許庁


例文

A decision that a patent is to be granted made in reconsideration by the examiner before appeal (provision of Article 51, as applied mutatis mutandis pursuant to Article 163(3)) 例文帳に追加

前置審査における特許をすべき旨の査定(第163条第3項において準用する第51条) - 特許庁

A decision that a patent is to be granted made in reconsideration by the examiner before appeal (provision of Article 51, as applied mutatis mutandis pursuant to Article 163(3)). 例文帳に追加

前置審査における特許をすべき旨の査定(第163条第3項において準用する第51条)。 - 特許庁

3. The provision of Article 14, Paragraph 3 shall apply mutatis mutandis to the provision of the refund in the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 第15条第3項の規定は、前項の返還の規定について準用する。 - 経済産業省

5. The provision of Article 15, Paragraph 3 shall apply mutatis mutandis to the refund of the Subsidy pursuant to Paragraph 3. 例文帳に追加

5 第3項に基づく補助金の返還については、第15条第3項の規定を準用する。 - 経済産業省

例文

4. The provision of Paragraph 4 of the preceding article, shall apply mutatis mutandis to the approval of the preceding paragraph. 例文帳に追加

4 前条第4項の規定は、前項の承認をする場合において準用する。 - 経済産業省

例文

(2) The provisions of Articles 29(5) and (8) to (10) shall apply mutatis mutandis to distribution under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2. 前項による分配につき、第29 条第5 項及び第8 項から第10 項までの規定を準用する。 - 経済産業省

(2) The provisions of Article 32, paragraph 5 shall apply mutatis mutandis to the payment of costs under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第三十二条第五項の規定は、前項の経費の払込みについて準用する。 - 経済産業省

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to liquidators of a Incorporated Commodity Exchange. 例文帳に追加

2 前項の規定は、株式会社商品取引所の清算人について準用する。 - 経済産業省

The provisions of Article 49 shall apply mutatis mutandis to officers of a Incorporated Commodity Exchange. 例文帳に追加

第四十九条の規定は、株式会社商品取引所の役員について準用する。 - 経済産業省

(3) The provisions of Article 124 shall apply mutatis mutandis to a Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger. 例文帳に追加

3 第百二十四条の規定は、吸収合併存続会員商品取引所について準用する。 - 経済産業省

(5) The provisions of Article 124 are applied mutatis mutandis to a Member Commodity Exchange Dissolved in an Incorporation-Type Merger. 例文帳に追加

5 第百二十四条の規定は、新設合併消滅会員商品取引所について準用する。 - 経済産業省

(6) The provisions of the preceding paragraph shall be applied mutatis mutandis to the general meeting of class shareholders set forth in paragraph 4. 例文帳に追加

6 前項の規定は、第四項の種類株主総会について準用する。 - 経済産業省

(3) The provisions of paragraph 5 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the general meeting of shareholders set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 前条第五項の規定は、前項の株主総会について準用する。 - 経済産業省

(5) The provisions of paragraph 2 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to dispositions under paragraphs 1 to 3 inclusive. 例文帳に追加

5 前条第二項の規定は、第一項から第三項までの規定による処分について準用する。 - 経済産業省

The provisions of Article 49 shall apply mutatis mutandis to officers of a Commodity Clearing Organization. 例文帳に追加

第四十九条の規定は、商品取引清算機関の役員について準用する。 - 経済産業省

(3) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under item 2 of the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 第九十九条第七項の規定は、前項第二号の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(3) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph 1, item 2. 例文帳に追加

3 第九十九条第七項の規定は、第一項第二号の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(6) The provisions of Article 158, paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to an order under the preceding paragraph. 例文帳に追加

6 第百五十八条第二項の規定は、前項の規定による命令について準用する。 - 経済産業省

(4) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph 1. 例文帳に追加

4 第九十九条第七項の規定は、第一項の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(4) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under paragraph 2, item 1. 例文帳に追加

4 第九十九条第七項の規定は、第二項第一号の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(4) The provisions of Article 248, paragraph 1, item 1 shall apply mutatis mutandis to the approval under paragraph 1. 例文帳に追加

4 第二百四十八条第一項第一号の規定は、第一項の認可について準用する。 - 経済産業省

Article 272 (Application mutatis mutandis of the Act Concerning General Corporations and General Foundations) 例文帳に追加

第二百七十二条(一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の準用) - 経済産業省

(4) The provisions of Article 49 shall apply mutatis mutandis to officers of a Consignor Protection Membership Corporation. 例文帳に追加

4 第四十九条の規定は、委託者保護会員制法人の役員について準用する。 - 経済産業省

(2) The provisions of Article 99, paragraph 7 shall apply mutatis mutandis to the amount of net assets under item 2 of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第九十九条第七項の規定は、前項第二号の純資産額について準用する。 - 経済産業省

(4) The provisions of Article 333 shall apply mutatis mutandis to the permission under paragraph 1. 例文帳に追加

4 第三百三十三条の規定は、第一項の許可について準用する。 - 経済産業省

(2) The provisions of Article 158, paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to a disposition under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第百五十八条第二項の規定は、前項の規定による処分について準用する。 - 経済産業省

(xiii) When a person has prevented an investigation specified by the provisions of the Company Act as applied mutatis mutandis pursuant to this Act 例文帳に追加

十三この法律において準用する会社法の規定に定める調査を妨げたとき。 - 経済産業省

(4) The provisions of paragraph 1 and paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to the revision of the Basic Policy under the preceding paragraph. 例文帳に追加

4  第一項及び第二項の規定は、前項の規定による基本方針の改定に準用する。 - 経済産業省

(2) The provisions of paragraph 2 and paragraph 3 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the recognition of change set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2  前条第二項及び第三項の規定は、前項の変更の認定に準用する。 - 経済産業省

(2) The provision of paragraph 2 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to cases in which a worker applies for conciliation set forth in the preceding paragraph.例文帳に追加

2 前条第二項の規定は、労働者が前項の申請をした場合について準用する。 - 厚生労働省

(ii) Has failed to make a display or made a false display pursuant to the provision in Article 9 (including its mutatis mutandis application to paragraph (3) of Article 18) or Article 27 (including its mutatis mutandis application in paragraph (2) of Article 34). 例文帳に追加

二 第九条(第十八条第三項において準用する場合を含む。)又は第二十七条(第三十四条第二項において準用する場合を含む。)の規定による掲示をせず、又は虚偽の掲示をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) The provisions of the main clause of article 16 and Article 17 shall apply mutatis mutandis to an order under the provision of paragraph (3) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph). 例文帳に追加

8 第十六条本文及び第十七条の規定は、第三項(前項において準用する場合を含む。)の規定による決定について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 The provisions of Article 2 of the Order for Enforcement of the Civil Execution Act shall apply mutatis mutandis to the amount specified by Cabinet Order as set forth in Article 152, paragraph (1) of the Civil Execution Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 50, paragraph (5) of the Civil Provisional Remedies Act. 例文帳に追加

第二条 民事執行法施行令第二条の規定は、民事保全法第五十条第五項において準用する民事執行法第百五十二条第一項の政令で定める額について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of the second sentence of paragraph 3 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the cases where there occur reasons specified by Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare provided for in paragraph 4 item (i) of the same Article, as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前条第三項後段の規定は、前項において準用する同条第四項第一号の厚生労働省令で定める事由が生じた場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) When he/she has rescinded a designation pursuant to the provision of Article 99 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 101, paragraph 3) or Article 89, paragraph 5 as applied mutatis mutandis pursuant to Article 101, paragraph 3. 例文帳に追加

七 第九十九条(第百一条第三項において準用する場合を含む。)又は第百一条第三項において準用する第八十九条第五項の規定により指定を取り消したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of paragraphs 3 to 5 inclusive of Article 5 shall apply mutatis mutandis to the formulation of the Guidelines, and the provisions of paragraphs 4 and 5 of the same Article shall apply mutatis mutandis to revisions of the Guidelines. 例文帳に追加

2 第五条第三項から第五項までの規定は指針の策定について、同条第四項及び第五項の規定は指針の変更について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Any person who has violated the provision of Article 29, paragraph (2) of the Trust Business Act, as applied mutatis mutandis pursuant to Article 99, paragraph (8) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 199); 例文帳に追加

二 第九十九条第八項(第百九十九条において準用する場合を含む。)において準用する信託業法第二十九条第二項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Any person who, in violation of the provision of Article 11, paragraph (5) of the Trust Business Act, as applied mutatis mutandis pursuant to Article 99, paragraph (8) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 199), has commenced an Insurance Claim Trust Business; 例文帳に追加

一 第九十九条第八項(第百九十九条において準用する場合を含む。)において準用する信託業法第十一条第五項の規定に違反して、保険金信託業務を開始した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Any person who, in violation of the provision of Article 11, paragraph (8) of the Trust Business Act, as applied mutatis mutandis pursuant to Article 99, paragraph (8) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 199), has failed to Make a Deposit; 例文帳に追加

一 第九十九条第八項(第百九十九条において準用する場合を含む。)において準用する信託業法第十一条第八項の規定に違反して、供託を行わなかった者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Any person who has failed to deliver a document under the provision of Article 26, paragraph (1) of the Trust Business Act, as applied mutatis mutandis pursuant to Article 99, paragraph (8) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 199), or has delivered a false document; 例文帳に追加

五 第九十九条第八項(第百九十九条において準用する場合を含む。)において準用する信託業法第二十六条第一項の規定による書面を交付せず、又は虚偽の書面を交付した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Any person who, in violation of the order under the provision of Article 11, paragraph (4) of the Trust Business Act, as applied mutatis mutandis pursuant to Article 99, paragraph (8) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 199), has failed to Make a Deposit; 例文帳に追加

二 第九十九条第八項(第百九十九条において準用する場合を含む。)において準用する信託業法第十一条第四項の規定による命令に違反して、供託を行わなかった者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 35 (1) The provision of Article 8 of the Supplementary Provisions shall apply mutatis mutandis to any application of the provision of Article 254-2 (Grounds for Disqualification of Director) of the Commercial Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 51, paragraph (2) of the Current Act. 例文帳に追加

第三十五条 附則第八条の規定は、新法第五十一条第二項において準用する商法第二百五十四条ノ二(取締役の欠格事由)の規定を適用する場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 37 (1) The provision of Article 8 of the Supplementary Provisions shall apply mutatis mutandis to any application of the provision of Article 254-2 (Grounds for Disqualification of Director) of the Commercial Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 53, paragraph (2) of the Current Act. 例文帳に追加

第三十七条 附則第八条の規定は、新法第五十三条第二項において準用する商法第二百五十四条ノ二(取締役の欠格事由)の規定を適用する場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provision of Article 106, paragraph (2) of the Current Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 108, paragraph (2) of the Current Act shall apply mutatis mutandis to the Shares, etc. acquired or owned by the Insurance Company Licensed under the Former Act in the cases set forth in the preceding two paragraphs. 例文帳に追加

3 新法第百八条第二項において準用する新法第百六条第二項の規定は、前二項の場合において旧法の免許を受けた保険会社が取得し、又は所有する株式等について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The provisions of paragraphs 2 and 3 of Article 5 shall apply mutatis mutandis to the authorization under the preceding three Articles, and the provision of paragraph 2 of Article 7 shall apply mutatis mutandis to the fee in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第五条第二項及び第三項の規定は前三条の承認について、第七条第二項の規定は前項の手数料について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS