1016万例文収録!

「new disease」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > new diseaseの意味・解説 > new diseaseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

new diseaseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 338



例文

To provide a new vaccine effective to a fish infectious disease caused by Edwardsiella tarda and a method for preventing the fish from the infectious disease.例文帳に追加

エドワジエラ タルダに起因する魚類感染症に対して有効な新規ワクチンおよび魚類感染症の予防方法を提供する。 - 特許庁

To provide a new anti-autoimmune disease agent, and to provide a screening method for searching an active ingredient of the anti-autoimmune disease agent.例文帳に追加

新規な抗自己免疫疾患剤、及び当該抗自己免疫疾患剤の有効成分を探索するためのスクリーニング方法を提供する。 - 特許庁

Europe is now reported to be entirely free of new cases of this disease.例文帳に追加

ヨーロッパには今ではこの病気の新たな症例は全くないと報道されている。 - Tatoeba例文

these studies test new methods of screening, prevention, diagnosis, or treatment of a disease. 例文帳に追加

これらの研究によって、スクリーニング、予防、診断、疾患の治療などの新しい方法を試験する。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

Europe is now reported to be entirely free of new cases of this disease. 例文帳に追加

ヨーロッパには今ではこの病気の新しい患者が全くないと報道されている。 - Tanaka Corpus


例文

In autumn of the same year, when shooting "Shingetsusho," ("The New Moon Story", literally,) he broke down from his chronic disease diabetes and was hospitalized in Todai Hospital. 例文帳に追加

しかし同年秋、『新月抄』を撮影中に持病の糖尿病で倒れ東大病院に入院。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Will (James Franco) is a scientist who develops a new drug against Alzheimer's disease. 例文帳に追加

ウィル(ジェームズ・フランコ)はアルツハイマー病の新薬を開発している科学者だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

NEW CARBOXYLIC ACID DERIVATIVE HAVING URACIL SKELETON AND THERAPEUTIC AGENT FOR ALLERGIC DISEASE例文帳に追加

ウラシル骨格を有する新規カルボン酸誘導体及びアレルギー性疾患の治療剤 - 特許庁

REMEDY FOR INFLAMMATIORY DISEASE CONTAINING DIKETOPIPERAZINE DERIVATIVE AND NEW DIKETOPIPERAZINE DERIVATIVE例文帳に追加

ジケトピペラジン誘導体含有炎症疾患治療剤および新規なジケトピペラジン誘導体 - 特許庁

例文

AGENT FOR PREVENTING AND TREATING LEISHMANIASIS AND CHARGAS' DISEASE BY INHIBITION OF NEW QUINOL OXIDASE例文帳に追加

新規キノール酸化酵素の阻害による抗リーシュマニア症及びシャーガス病の予防・治療剤 - 特許庁

例文

THERAPEUTIC AGENT FOR MENIERE DISEASE COMPRISING NEW BENZAZEPINE DERIVATIVE OR ITS SALT AS ACTIVE INGREDIENT例文帳に追加

新規なベンゾアゼピン誘導体又はその塩を有効成分とするメニエール病治療剤 - 特許庁

α-ENOLASE HAVING NEW ACTIVITY AS THERAPEUTIC AGENT FOR ISCHEMIC HEART DISEASE AND METHOD FOR UTILIZING THE SAME例文帳に追加

虚血性心疾患の治療薬として新規活性を有するα−エノラーゼおよびその利用法 - 特許庁

To provide a new method for detecting Alzheimer's disease in a protein molecule level.例文帳に追加

本発明は、タンパク質分子レベルにおけるアルツハイマー病の新規検出方法に関する。 - 特許庁

NEW METHOD AND COMPOSITION FOR TOPICAL TREATMENT OF MENIERE'S DISEASE, TINNITUS AND/OR HEARING LOSS例文帳に追加

メニエール病、耳鳴および/または聴覚損失の局所処置のための新規な方法および組成物 - 特許庁

NEW IMMUNOADHESIN FOR TREATING AND PREVENTING TOXICITY AND PATHOGEN-MEDIATED DISEASE例文帳に追加

毒性および病原体が媒介する疾患を治療しかつ予防するための新規イムノアドヘシン - 特許庁

NEW PROPHYLAXIS OR THERAPEUTIC AGENT FOR HEPATIC DISEASE, AND INSULIN RESISTANCE AMELIORATING AGENT例文帳に追加

新規な肝疾患の予防又は治療薬並びにインスリン抵抗性改善剤 - 特許庁

NEW METHOD FOR DISEASE TREATMENT USING MESENCHYMAL STEM CELL AND INSULIN-LIKE GROWTH FACTOR-1(IGF-1)例文帳に追加

間葉系幹細胞及びインスリン様成長因子−1(IGF−1)を用いた新規疾患治療法 - 特許庁

To provide a new medicine useful for treatment or prevention of Behcet's disease.例文帳に追加

ベーチェット病の治療・予防に有用な新しい薬剤を提供すること。 - 特許庁

NEW MICROORGANISM, PLANT DISEASE-CONTROL AGENT USING THE SAME AND CONTROL METHOD例文帳に追加

新規微生物、並びにそれを用いた植物病害防除剤及び防除方法 - 特許庁

To establish a new screening method for therapeutic agents for Alzheimer' disease.例文帳に追加

アルツハイマー病治療剤をスクリーニングする新規な方法を確立すること。 - 特許庁

To provide a new compound useful for prophylaxis and therapy of human or animal mycetogenic disease.例文帳に追加

ヒトおよび動物の真菌性疾患の予防および治療に有用な新規化合物を提供すること。 - 特許庁

PLANT DISEASE CONTROL AGENT FOR AGRICULTURE AND HORTICULTURE AND NEW ISOOXAZOLE CARBOXYLIC ACID DERIVATIVE例文帳に追加

農園芸用植物病害防除剤および新規イソオキサゾールカルボン酸誘導体 - 特許庁

To provide a new technique for controlling plant disease damage which uses a biological technique not depending on agrochemicals.例文帳に追加

農薬に頼らない生物的手法を用いた新規な植物病害の防除技術を提供する。 - 特許庁

NEW LACTIC ACID BACTERIUM EFFECTIVE ON INFECTIOUS DISEASE AND LACTOBACILLUS PREPARATION COMPRISING LACTIC ACID BACTERIUM AS MAIN INGREDIENT例文帳に追加

新規な感染症対応型乳酸菌および該乳酸菌を主成分とした乳酸菌製剤 - 特許庁

To provide a new method for determining the level of an inflammatory bowel disease.例文帳に追加

炎症性腸疾患のレベルを決定するための新規な方法を提供する。 - 特許庁

NEW MODEL NON-HUMAN ANIMAL OF ALZHEIMER'S DISEASE BASED ON REDUCTION IN FUNCTION OF AEXCRETION MECHANISM例文帳に追加

A−βの排泄機構の機能低下によるアルツハイマー病の新規モデル非ヒト動物 - 特許庁

NEW COMPOUND AND PROPHYLACTIC OR THERAPEUTIC AGENT FOR BONE DISEASE COMPRISING THE COMPOUND AS ACTIVE INGREDIENT例文帳に追加

新規化合物及び当該化合物を有効成分とする骨疾患の予防又は治療剤 - 特許庁

NEW ANTI-AUTOIMMUNE DISEASE AGENT BY INHIBITION OF GRF ACTION AND METHOD FOR SCREENING THE SAME例文帳に追加

GRF作用の阻害による新規抗自己免疫疾患剤、及びそのスクリーニング方法 - 特許庁

To provide a new detection method for Alzheimer's disease and a therapeutic drug screening method.例文帳に追加

新規のアルツハイマー病検出法及び治療薬スクリーニング法を提供する。 - 特許庁

To provide a new compound that inhibits activity of chemokine and a therapeutic agent for a chemokine-related disease.例文帳に追加

新規なケモカインの活性を阻害する化合物及びケモカイン関連疾患治療薬の提供。 - 特許庁

To provide new methods for gene screening and disease diagnosis.例文帳に追加

遺伝子のスクリーニング及び疾患の診断のための新規方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a new biomarker of Alzheimer's disease, having excellent determination capacity.例文帳に追加

判断能力に優れる新規なアルツハイマー病のバイオマーカーを提供する。 - 特許庁

To provide a polypeptide usable as a new infection disease treating agent.例文帳に追加

新規な感染症治療薬として使用可能なポリペプチドを提供すること。 - 特許庁

METHOD FOR DIAGNOSING HUMAN NUCLEIC ACID INFECTIOUS DISEASE (CJD ETC.) OR THE LIKE AND NEW METHOD FOR SUPPRESSING GENE EXPRESSION例文帳に追加

ヒト核酸感染症(CJD等)等の診断方法および新規遺伝子発現抑制方法 - 特許庁

To provide a new medicinal composition for preventing and treating angiogenesis-associated disease.例文帳に追加

新規の血管新生関連疾患の予防又は治療用医薬組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a cure for a new malignant disease of human beings, especially a cure in an antitumor immunity system.例文帳に追加

新たなヒトにおける悪性疾患の治療法、特に抗腫瘍免疫系治療法の提供。 - 特許庁

NEW STRAIN OF BACILLUS AMYLOLIQUEFACIENS AND PLANT DISEASE CONTROL AGENT USING THE SAME例文帳に追加

バシルス・アミロリクエファシエンスの新菌株及びそれを用いた植物病害防除剤 - 特許庁

To provide a new transgenic mouse usable as a model for Alzheimer's disease.例文帳に追加

アルツハイマー病のモデルとなる新規なトランスジェニックマウスの提供。 - 特許庁

To obtain a new peptide to be used as a therapeutic agent for allergie/ asthmatic disease.例文帳に追加

アレルギー/喘息のための治療剤として使用され得る新規ペプチドを提供する。 - 特許庁

To provide a new preventive and curative agent of periodontal disease or apical periodontitis.例文帳に追加

新規な歯周病又は根尖性歯周炎の予防及び治療剤を提供すること。 - 特許庁

To provide a new disease marker and a simple measurement method therefor.例文帳に追加

新規疾患マーカーと、これら疾患マーカーの簡便な測定方法とを提供すること。 - 特許庁

NEW PLANT-ENDOGENOUS BACTERIUM, AND PLANT DISEASE INJURY-CONTROLLING AGENT AND CONTROLLING METHOD EACH USING THE SAME例文帳に追加

新規植物内生細菌、並びにそれを用いた植物病害防除剤及び防除方法 - 特許庁

To provide a new method of immunomodulation for treating an individual suffering from Alzheimer's disease, or for preventing the disease in an individual at risk of getting the disease.例文帳に追加

アルツハイマー病に罹患している個体を処置するため、およびその疾患にかかる危険性のある個体においてその疾患を予防するための新規な免疫調節法を提供する。 - 特許庁

To provide a new method for detecting an inflammatory disease detection method, an inflammatory disease detection medicine, and a method for searching for the inflammatory disease detection medicine.例文帳に追加

新規な炎症性疾患検出方法、この方法を実施する炎症性疾患検出薬、および炎症性疾患予防治療薬を探索する方法を提供する。 - 特許庁

To provide a new method for creating a model cell of autoimmune disease or a model animal of the autoimmune disease, and to provide a method for diagnosing the autoimmune disease.例文帳に追加

本発明は、新たな自己免疫疾患モデル細胞又は自己免疫疾患モデル動物の作製方法、並びに自己免疫疾患の診断方法を提供する。 - 特許庁

To obtain a new compound of a specific aromatic alkane derivative which inhibits binding between βγ subunit of GTP-binding protein and its effector and is useful for the prophylaxis and therapy of inflammatory disease and inflammation accompanied by allergic disease and infectious disease.例文帳に追加

G蛋白質とそのエフェクター蛋白質の結合を阻害することによって、炎症性疾患や種々の疾患の炎症症状を予防改善治療する薬剤を提供する。 - 特許庁

To obtain a new compound useful as an intermediate material for an antagonist against corticotropin-releasing factor effective against melancholia, anxiety syndrome, Alzheimer's disease, Parkinson disease, Huntington's chorea, hypertension, gastrointestinal disease, epilepsy, cerebral infarction, cerebral edema or the like.例文帳に追加

うつ症、不安症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン舞踏病などに有効なCRF拮抗薬である4−テトラヒドロピリジノ−2−アニリノピリミジン誘導体の効率的な製造。 - 特許庁

To provide a technology for selecting disease names different in notation representing similar diseases even when the disease name is not encoded such as new disease concepts, and when the surface strings thereof are completely different.例文帳に追加

新規な疾患概念のようなコード化が行なわれていない疾患名表記で、かつ、表層文字列が全く異なる疾患名表記であっても、同義の疾患を表現する異表記の疾患名を選定可能な技術を提案する。 - 特許庁

To obtain a new caspase inhibitor which inhibits caspases such as caspase 1, caspase 3, caspase 6, caspase 7 and caspase 8 and is useful for treating diseases such as Alzheimer disease, Parkinson disease, cerebral ischemic disease, and cardiac ischemic disease.例文帳に追加

アルツハイマー病、パーキンソン病、脳や心筋の虚血等の疾患の治療に有用な、カスパーゼ1、カスパーゼ3、カスパーゼ6、カスパーゼ7、及びカスパーゼ8等のカスパーゼを阻害する新規カスパーゼ阻害剤を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a new LXRβ agonist useful as a preventive and/or treating medicine for atherosclerosis, arterial sclerosis such as one caused by diabetes etc., lipid abnormality, hypercholesterolemia, lipid-related diseases, inflammatory disease which is a disease caused by an inflammatory cytokine, cutaneous disease such as allergic cutaneous disease etc., diabetes, or Alzheimer disease.例文帳に追加

アテローム性動脈硬化症、糖尿病に起因する動脈硬化症等の動脈硬化症、脂質異常症、高コレステロール血症、脂質関連疾患、炎症性サイトカインにより引き起こされる疾患である炎症性疾患、アレルギー性皮膚疾患等の皮膚疾患、糖尿病又はアルツハイマー病の予防及び/又は治療剤として有用な新規なLXRβアゴニストの提供。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS