1016万例文収録!

「or may be」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > or may beに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

or may beの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18045



例文

One or more flanges may be used.例文帳に追加

1つまたは複数のフランジが使用されてよい。 - 特許庁

There may be three or more terminals ((c) and (d)).例文帳に追加

端子は3つ以上あってもよい((c)(d))。 - 特許庁

Thereafter, cleaning by water or an organic solvent may be performed.例文帳に追加

この後、水又は有機溶媒で洗浄してもよい。 - 特許庁

The under surface may be either a concave face or a convex face.例文帳に追加

下面は、凹状面でもよく、凸状面であってもよい。 - 特許庁

例文

Embossed paper or nonwoven cloth may be also used.例文帳に追加

また、エンボス加工された紙又は不織布も用いられる。 - 特許庁


例文

The slit (14) may be continuous or intermittent.例文帳に追加

細溝(14)は連続的又は断続的に設けておく。 - 特許庁

Diagnostic or therapeutic substances may be adsorbed thereon.例文帳に追加

診断または治療物質はそこに吸着され得る。 - 特許庁

Further plural recessed parts or projecting parts may be formed.例文帳に追加

また、凹部または凸部は複数であってもよい。 - 特許庁

The composition may be of positive type or negative type.例文帳に追加

ポジ型であってもよいし、ネガ型であってもよい。 - 特許庁

例文

This may be formed in a pipe shape or vessel shape.例文帳に追加

あるいはこれを管状としたり、容器状としてもよい。 - 特許庁

例文

The post-treatment part 2 may be a blade or a roll.例文帳に追加

後処理部2は、ブレードであり、ロールでも良い。 - 特許庁

The number of carriers may be 2 or more.例文帳に追加

搬送波数は2以上であってもよい。 - 特許庁

The short circuit member 30 may be a tube or plate.例文帳に追加

短絡部材30は管状でもよいし板状でもよい。 - 特許庁

Wood flour or edge dust may be mixed with the principal material.例文帳に追加

主材には、木粉や紙粉を混合しても良い。 - 特許庁

Or guidance by the GPS may be commenced instead.例文帳に追加

或いは、GPSによる案内を開始するようにしても良い。 - 特許庁

Purging or backwash may be performed by using inert gas.例文帳に追加

不活性ガスを用いてパージや逆洗をしてもよい。 - 特許庁

The control loop may be for transmission power or timing.例文帳に追加

制御ループは、送信電力またはタイミングに関する。 - 特許庁

Rings formed may be saturated, or unsaturated.例文帳に追加

形成される環は、飽和してもよく、または不飽和でもよい。 - 特許庁

The complex may be a tri-nuclear or higher nuclear complex.例文帳に追加

また、3核以上の錯体であってもよい。 - 特許庁

The rotary body 3 may be a horizontal or vertical type.例文帳に追加

回転体3は横型でも縦型でもよい。 - 特許庁

One or plural grooves may be formed on the body.例文帳に追加

この溝は1本でも複数本設けてもよい。 - 特許庁

This structure may be physical or logical.例文帳に追加

この構造は、物理的または論理的な構造であってもよい。 - 特許庁

Or a radio means may be equipped.例文帳に追加

あるいは、無線手段を装備させても良い。 - 特許庁

Oil, mineral water, an essential oil and/or a clay mineral may be added thereto.例文帳に追加

オイル、ミネラル水、精油、粘土鉱物を添加する。 - 特許庁

Relating speed variation may be a positive direction or a negative direction.例文帳に追加

関連の速度変化は正方向でも負方向でも良い。 - 特許庁

The sensor may be a temperature sensor or a force transducer.例文帳に追加

このセンサは温度センサまたは力変換器である。 - 特許庁

The base material may be mixed with squalane or nemacystus.例文帳に追加

また、基材にスクワランあるいはモズクを混合した。 - 特許庁

The former and the later may be conducted separately or in combination.例文帳に追加

前者および後者は別々でも組合わせてもよい。 - 特許庁

Printing at the cutting position may be performed before or after printing an image.例文帳に追加

このカット位置印字は画像の印字の前後を問わない。 - 特許庁

This industrial community may be large or small; 例文帳に追加

この産業共同体は大小様々であるが、 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

--where or in what part of this country he may now be?" 例文帳に追加

ここはどこ、どのあたりなんでしょうか?」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

An invention may be, or may relate to, a product or a process. 例文帳に追加

発明は,製品若しくは方法であること又は製品若しくは方法に関係することができる。 - 特許庁

An invention may be, or may relate to, a product or a process. 例文帳に追加

物若しくは方法又はそれに関連しているものも発明とすることができる。 - 特許庁

An invention may be or may relate to a product or a process. 例文帳に追加

発明は,物若しくは方法であることができ又は物若しくは方法に関係することができる。 - 特許庁

(2) An invention may be or may relate to a product or process.例文帳に追加

(2)発明は,製品若しくは方法とすること,又は製品若しくは方法に係わらせることができる。 - 特許庁

The noisy pattern may carry a logo or may be part or all of a barcode.例文帳に追加

ノイズのあるパターンはロゴを付けるあるいはバーコードの一部または全てであってよい。 - 特許庁

The metasymbol -> means "may be composed of" or "may be written as." 例文帳に追加

メタ記号->は、「これらから成っていてよい」または「このように書ける」という意味である。 - コンピューター用語辞典

The stand-alone system may be located in a data processing center or it may be part of a multiple system 例文帳に追加

独立型システムは,データ処理センター内にあっても,複合システムの一部分であってもよい - コンピューター用語辞典

iron overload may be inherited, or it may be caused by blood transfusions. 例文帳に追加

鉄過剰症は遺伝により親から受け継がれることもあれば、輸血が原因で発生することもある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

sarcoidosis may be acute and go away by itself, or it may be chronic and progressive. 例文帳に追加

サルコイドーシスは急性で一時的な場合と、慢性で進行性の場合がある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

hemochromatosis may be inherited, or it may be caused by blood transfusions. 例文帳に追加

ヘモクロマトーシスは遺伝により親から受け継がれることもあれば、輸血により発生することもある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

Article 40-2 (1) Conditions may be attached to a license or approval, and such conditions may be changed. 例文帳に追加

第四十条の二 許可又は認可には、条件を付し、及びこれを変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The permission under paragraph (1) may be attached with conditions or a validity period, and may be modified. 例文帳に追加

4 第一項の許可には、条件又は期限を附し、及びこれを変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 40 (1) Conditions may be attached to a license/permission or approval, and such conditions may be changed. 例文帳に追加

第四十条 許可、認可又は承認には、条件を付し、及びこれを変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 25 (1) Conditions may be attached to a license/permission or approval, and such conditions may be changed. 例文帳に追加

第二十五条 許可又は認可には、条件を附し、及びこれを変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Control characters may be specified as ^char (e.g., ^c or ^u) and^? may be used to indicate delete (127). 例文帳に追加

制御文字は ^文字 (例、^c や ^u) の形式で指定でき、^? を使ってdelete (127) 文字を指定できる。 - XFree86

The right to a patent may be assigned, or may be transferred by succession. 例文帳に追加

特許を受ける権利は,譲渡することができ,又は相続により移転させることができる。 - 特許庁

The right to a patent may be assigned, or may be transferred by succession. 例文帳に追加

特許を受ける権利は譲渡することができ、相続によって移転することができる。 - 特許庁

The liposome membranes may be lipid membranes or may be comprised of lipid/polymer combinations.例文帳に追加

リポソーム膜は、脂質膜であり得るか、またはこれらは、脂質/ポリマーの組合せで構成され得る。 - 特許庁

例文

The medium gas may be gaseous argon or nitrogen, and the cleaning gas may be nitrogen trifluoride.例文帳に追加

媒質ガスはアルゴンまたは窒素ガスであってもよく、清浄化ガスは三フッ化窒素であってもよい。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS