1016万例文収録!

「or may be」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > or may beに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

or may beの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18018



例文

A Zener diode may be used as the diode 16, or may be substituted by a transistor.例文帳に追加

ダイオード16としてツェナーダイオードを用いてよいし、トランジスタで代替してもよい。 - 特許庁

The flocculation/ separation vessel 2 and the UV ray irradiation vessel 3 may separately be provided or may be integrated into one vessel.例文帳に追加

また、凝集分離槽2と紫外線照射槽3とが、別個に設けられても、一体化されてもよい。 - 特許庁

A substrate (301) may be a bottom electrode or may be a bottom electrode other than the substrate.例文帳に追加

基板(301)は、底部電極であってもよいし、または基板とは異なる底部電極であってもよい。 - 特許庁

The antenna may be located within the tire, or it may be located on the aircraft fuselage.例文帳に追加

アンテナは、タイヤ内に配置するか、または航空機機体上に配置することができる。 - 特許庁

例文

The antenna patterns (20) may be formed on a resin film (11) or may be embedded in a glass.例文帳に追加

アンテナパターン(20)は、樹脂フィルム(11)上に形成されてよいし、ガラス内に埋め込まれてもよい。 - 特許庁


例文

As the polyolefin-based resin, polyethylene and polypropylene may be used singly or a mixture of these two materials may be used.例文帳に追加

ポリオレフィン系樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレンを用い、混合して用いてもよい。 - 特許庁

The grinding part 2 may be formed in a curving curved shape, or may be formed in a straight line shape.例文帳に追加

研削部2は、湾曲する曲線状に形成してもよく、あるいは、直線状に形成してもよい。 - 特許庁

Gallium may be substituted with a part of silicate or may be supported on silicate.例文帳に追加

ガリウムは、シリケートの一部と置換されていてもよく、シリケートに担持されていてもよい。 - 特許庁

The display color elements may be red, green, blue, and white or may be red, yellow, green, cyan, blue and magenta.例文帳に追加

また表示色要素は赤、緑、青、白であってもよいし、赤、黄、緑、シアン、青、マジェンタであっても良い。 - 特許庁

例文

The viscous substance may be solely added to a treated water, or it may be added with a flocculant.例文帳に追加

粘性物質は、単独で被処理水に添加してもよく、凝集剤とともに添加してもよい。 - 特許庁

例文

An oscillator may be vibrated or an electrostatic sensitive windmill may be rotated.例文帳に追加

振動子を駆動したり、あるいは静電感応式風車を回転させたりすることも考えられる。 - 特許庁

The spring 11 may be formed in the base body 10 or may be formed in the lever 70.例文帳に追加

ばね11は、基体10に形成されていても、レバー70に形成されていてもよい。 - 特許庁

However, the crystallite size of a carbon crystal may be large or small, and besides may be amorphous.例文帳に追加

ただし、炭素結晶の結晶子径は大きくても、小さくても良く、また非晶質であっても良い。 - 特許庁

In the case, cloth may be sewed into the cap shape, or a ready-made cap may be used.例文帳に追加

この場合、布地を帽子状に縫製してもよく、或いは、既製の帽子を用いてもよい。 - 特許庁

The device for improving the dissipation of heat may be connected to the outside 6 of the reflector or may be arranged thereon.例文帳に追加

放熱を改善する装置は、反射鏡の外側(6)に接続するか、その上に配置することができる。 - 特許庁

Methods of placement may be made with sharp, pointed ends, which may be needles, or insertion devices.例文帳に追加

配置方法は、針とすることができる鋭い尖端、または挿入装置を用いて実施することができる。 - 特許庁

The drain hole 15 may be individually formed or plural drain holes having relatively small diameters may be formed.例文帳に追加

排水孔15は単独で形成されても、比較的小径の排水孔を複数形成してもよい。 - 特許庁

The mapping may be many-to-one or may be an "into" generalized Gray mapping.例文帳に追加

写像は、多対1であってもよく、又は「中への」一般化グレイ写像であってもよい。 - 特許庁

The addition may be performed in a combustion boiler or may be performed in a dust coal state, before charged into a boiler.例文帳に追加

添加は燃焼ボイラ内で行ってもよく、ボイラ投入前の微粉炭の状態で行ってもよい。 - 特許庁

A substrate (301) may be a bottom electrode or may be a bottom electrode other than the substrate.例文帳に追加

基板(301)は、底部電極であってもよいし、または基板とは異なる底部電極であってもよい。 - 特許庁

The guide (140) may be formed integrally with the housing (60) or may be formed integrally with a cable clamp (122).例文帳に追加

ガイド(140)は筐体(60)と一体に形成してもよいし、ケーブルクランプ(122)と一体に形成してもよい。 - 特許庁

The lenticular segments may be intersecting or overlapping, and may be textured.例文帳に追加

レンチキュラーセグメントは、交差するかまたは重なり合うことができ、表面に模様を付けることができる。 - 特許庁

The auxiliary suction grooves may be penetrated through or may not be penetrated through the unopened part 208.例文帳に追加

補助吸着溝は非開口部208を貫通してもよいし、非貫通でもよい。 - 特許庁

The medium may be encapsulated, or may be in the form a polymer-dispersed electrophoretic medium.例文帳に追加

該媒体は、カプセル化され得るか、重合体を分散した電気泳動媒体の形態であり得る。 - 特許庁

The metal terminal member 12 may be almost in the shape of the cone, or may be almost in the shape of a pyramid.例文帳に追加

金属端子部材12は、略円錐形であっても良いし、略角錐形であっても良い。 - 特許庁

The hollow part may be formed with a through hole 5 or may be constituted as a hermetically sealed room.例文帳に追加

中空部は貫通孔5で形成してもよく、また密封された部屋として構成しても良い。 - 特許庁

Such substances may be prepared using known techniques or may be those commercially available.例文帳に追加

これらの物質は、当業者に公知の技術を用いて作製してもよいし、市販のものでもよい。 - 特許庁

There may be three or more vertical support materials, and horizontal bars may be provided among the vertical support materials.例文帳に追加

縦支持材を3本以上とし、それら縦支持材の間に横バーを設けてもよい。 - 特許庁

The volume of the recessed part 26 may be at random, or may be mutually equal.例文帳に追加

凹部の26の容積はランダムであってもよく、互いに同等であってもよい。 - 特許庁

The mixing vessel 1 and the flocculation/separation vessel 2 may separately be provided or the mixing vessel 1 and the flocculation/ separation vessel 2 may be integrated into one vessel.例文帳に追加

混合槽1と凝集分離槽2とが、別個に設けられても、一体化されてもよい。 - 特許庁

On the way, the data may be encrypted, and/or a data integrity signature may be calculated.例文帳に追加

その途中で、データを暗号化し、かつ/またはデータ完全性署名を計算することができる。 - 特許庁

These rules may be, for example, default rules or may be set of the user.例文帳に追加

例えばこれらの規則は、デフォルト規則でもよく、ユーザによって設定された規則でもよい。 - 特許庁

The signal may be vibratory, audible or visible, and may be transmitted to a remote location.例文帳に追加

信号は、振動式、可聴式または可視式でよく、遠く離れた場所に送られることができる。 - 特許庁

The recess may be annular or radial and a plurality of recesses may be provided.例文帳に追加

この凹みは環状又は放射状とすることができ、複数の凹みを配置することができる。 - 特許庁

The pickling may be performed by (sulfuric acid pickling+fluoronitric acid pickling) or may be performed by hydrochloric acid pickling.例文帳に追加

酸洗は、硫酸酸洗+硝弗酸酸洗、塩酸酸洗のいずれでもよい。 - 特許庁

The light source element may be embedded in the light-scattering light guide body or may be housed in the recessed part.例文帳に追加

光源要素は、光散乱導光体の内部に埋め込んでも良く、また、凹部に収容しても良い。 - 特許庁

The elements 130 to 160 may be separated or may be integrated in arbitrary combinations.例文帳に追加

要素(130〜160)は別々の装置であってもよいし、任意の組み合わせで個別に一体化してもよい。 - 特許庁

The content retaining member may be covered with a net shaped member or may be stored in a case.例文帳に追加

ネット状の部材で被ったり、ケース内に収納したりして設けてもよい。 - 特許庁

The load may be a surrogate load or may be a plasma formed in a process chamber.例文帳に追加

負荷は代用の負荷若しくはプロセスチャンバ内に形成されたプラズマであってもよい。 - 特許庁

The tissue may be free to move in the treatment container, or may be restrained from moving largely.例文帳に追加

組織は処理容器内で自由に動き得、または大きく動かないようにされ得る。 - 特許庁

Each of the resin layers 5, 6 may be a previously molded resin plate or may be formed b filling a resin.例文帳に追加

樹脂層は予め成形した樹脂板でもよいし、樹脂の充填により形成しても良い。 - 特許庁

A series of magnets and Hall-Effect sensors may be used or an opto-reflective system may be used.例文帳に追加

一連の磁石とホール効果センサを使用してよく、光学反射システムを使用してもよい。 - 特許庁

A thermoelectric device may be provided at an outlet of the gas cooler or may be incorporated into the gas cooler.例文帳に追加

熱電気装置は、ガス冷却器の出口に設けることもでき、ガス冷却器内に組み込むこともできる。 - 特許庁

The signals may be continuous or may be sent in timed bursts.例文帳に追加

この信号は連続的に送信しても、時間を調節したバーストで送信してもよい。 - 特許庁

In this case, the antenna may be a movable type, or a plurality of fixed type antenna may be changed over to one another.例文帳に追加

ここで、アンテナは可動式であっても良いし、複数の固定式アンテナを切り換えても良い。 - 特許庁

The frame may be a flexible or malleable material and may be non-conductive.例文帳に追加

フレームは、柔軟なまたは展性の材料であってもよく、非電導性であってもよい。 - 特許庁

Each hollow 7 may be an inside space by embedding a pipe 8 therein, or may be a space without a pipe.例文帳に追加

空洞7は、パイプ8を埋め込んでその内部の空間としても良く、またパイプ無しであっても良い。 - 特許庁

Reagent components existing in the respective response domains may be the same or may be different from each other.例文帳に追加

各反応領域内に存在している試薬組成物は同一でもよく異なっていてもよい。 - 特許庁

Reheating may be carried out while the glass is still hot, or after the glass is cooled, the glass may be reheated with flame.例文帳に追加

再加熱はガラスがまだ熱いうちに行ってもよいし、一旦冷えた後に火炎などで行ってもよい。 - 特許庁

例文

These elements may be supplemented by or may be stipulated in other more specific provisions in individual chapters例文帳に追加

これらの要素は,個々の章における他のより具体的規定によって補われ,又は規定されうる。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS