1016万例文収録!

「polar plates」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > polar platesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

polar platesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

In the particle optical device which is magnetic means having a particle source for generating at least one charged particle beam and two polar plates, the polar plates are disposed mutually spaced apart so that a charged particle passes through the polar plates at the time of operation, a groove is provided on the polar plates and a coil wire is arranged in the groove.例文帳に追加

粒子光学装置は、少なくとも1本の荷電粒子ビームを生成するための粒子源と、2つの極プレートを有する磁気手段であって、作動時に荷電粒子が極プレート間を通過するように極プレートを相互に離間して配置し、極プレートに溝を設け、溝にコイルワイヤを配置した磁気手段とを備える。 - 特許庁

The manufacturing method for lead storage battery is surface processing applied to lug portion of polar plate group formed with alternate lamination of positive and negative polar plates with sandblast, followed by immersing lugs of the polar plate into molten lead alloy in the mold solidifying to form straps.例文帳に追加

正負極板が交互に積層されてなる極板群の耳部をサンドブラストにより表面処理した後、モールド内の溶融鉛合金に極板耳を浸せき・凝固してストラップを形成する鉛蓄電池の製造方法。 - 特許庁

The prefabricated dust collection electrodes for the flat plate type electrostatic precipitator constituted by connecting a plurality of polar plates in a transverse direction are inserted with insert pieces between the plurality of polar plates.例文帳に追加

複数の極板を幅方向に連結してなる平板電気集塵機用組立集塵電極において、前記複数の極板間にインサートピースが挿入されているものとすることによって上記目的を達成する。 - 特許庁

To provide a wound type battery wherein positive/negative polar plates can be wound without damaging a separator with a metal foil and a short circuit between positive/negative polar plates can be prevented.例文帳に追加

金属箔でセパレータを損傷することなく正負極板を捲回でき、正負極板間の短絡を防止可能な捲回式電池を提供する。 - 特許庁

例文

This cross dichroic prism 10 is provided with triangle-polar rectangular prisms 11, 12, 13, 14, and laminated retardation plates 21, 22, 24.例文帳に追加

クロスダイクロイックプリズム10は、三角柱直角プリズム11,12,13,14と、積層位相差板21、22、24とを備えている。 - 特許庁


例文

In this case, the thickness d of the first and the second crystal plates can be easily determined based on a polar angle θ of the first and the second crystal plates corresponding to the first and the second optical compensation plates OC1 and OC2 and a cell gap CG of a liquid crystal cell 70.例文帳に追加

この際、第1及び第2光学補償板OC1,OC2に対応する第1及び第2の水晶板の極角をθと、液晶セル70のセルギャップCGとに基づいて、第1及び第2の水晶板の厚みdを簡易に決定できる。 - 特許庁

This seal type lead-acid battery comprises a polar plate group, consisting of positive and negative electrode plates and a separator having an electrolyte absorbed therein, a battery jar for housing the polar plate group, and the electrolyte contains carbon particles.例文帳に追加

本発明のシール型鉛蓄電池は、正・負極板及び電解液を吸収させたセパレータからなる極板群と、極板群を収納する電槽とを備えるシール型鉛蓄電池において、電解液が、カーボン粒子を含有することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method of producing alkali-treated polar plates of which charge/discharge characteristics do not deteriorate even if stainless steels containing chromium are used for an alkaline solution tank or sintered core materials.例文帳に追加

アルカリ液槽や焼結極板の芯体にクロムなどを含むステンレスを用いても、アルカリ処理を行った極板の充放電特性が低下しないような製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide an electric precipitator improved in space efficiency and in dust-collection efficiency by enlarging polar plates of a dust-collecting unit in the direction of dust-containing air flow without enlarging the body of the electric precipitator.例文帳に追加

電気集塵装置のスペース効率を向上させ、電気集塵装置本体を長大化することなく、集塵ユニットの極板を含塵空気の流れ方向に長大化させて集塵能力を高める。 - 特許庁

例文

To provide a separator attaining high following characteristic to expansion and contraction of polar plates, and to provide its manufacturing method and a sealed lead storage battery with the same separator.例文帳に追加

極板の膨張、収縮へのより高度な追従性が達成できるセパレータとその製造方法並びにそのようなセパレータを備えた密閉型鉛蓄電池を提供する。 - 特許庁

例文

A key 32 having at least one through-hole 33 formed therein is formed in at least two sides of the bi-polar plates of the plurality of BPA21 to 26 forming the fuel cell 1.例文帳に追加

燃料電池1を構成する複数のBPA21〜26のバイポーラプレート14の少なくとも2辺に少なくとも1個の貫通孔33が形成されたキー32を突出形成する。 - 特許庁

Since the magnetic polar face is a plane as compared with the conventional permanent magnet having the magnetic poles on both the inner and outer peripheral faces, molding and machining are easy and since the permanent magnet plates 25, 26 having the magnetic poles on both the bottom faces ca magnetize a planar part, cost reduction can be contrived.例文帳に追加

両底面に磁極を有する永久磁石板25、26は、内外両周面に磁極を有する従来の永久磁石と比べて磁極面が平面のため成形や機械加工が容易のうえ、平面部を着磁することができるので、低コスト化が図れる。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus for reproducing a lead storage battery which has accumulated lead sulfate on both polar plates across the ages and is hard to recover using conventional methods and apparatuses, in order to prolong the durability period of the lead battery and save the resources and energy.例文帳に追加

経年変化により両極板に硫酸鉛が蓄積して従来の方法及び装置では再生が困難な鉛蓄電池を再生する方法及び装置を提供することによって、鉛蓄電池の耐用年数の延長を図り、もって省資源、省エネルギーに貢献する。 - 特許庁

To provide a battery formed by sealing an opening part of a battery can with a group of polar plates and electrolyte housed by a sealing plate, wherein the sealing plate is excellent in safety at a time of overcharge and short circuit, with a less number of components and assembling man-hours, and of low cost.例文帳に追加

極板群と電解液が収容されている電池缶の開口部を封口板にて封口してなる電池において、構成部品数や組立工数が少なく安価な上、過充電時や短絡時においても安全性に優れた封口板を有する電池を提供する。 - 特許庁

The first and second polar plates are aligned with each other so as to be laminated, and the first plain part includes an electrode assembly in which an insulation member is provided in a part corresponding to the polar plate.例文帳に追加

基材に第1活物質がコーティングされた第1活物質コーティング部と第1無地部で構成された第1極板と、第2活物質がコーティングされた第2活物質コーティング部と第2無地部で構成された第2極板、及び前記第1及び第2極板の間に介在されるセパレーターを含むが、前記第1及び第2極板は積層されて整列され、前記第1無地部は、第2極板と対応する部位に絶縁部材が備えられる電極組立体を含む。 - 特許庁

例文

Relating to a spot welding device 0 prepared to perform spot welding by pressuring and holding an object to be welded between a pair of electrodes 31, 31' for spot welding, a pair of plates 9 holding respectively a pair of electrodes 31, 31' for spot welding, is connected respectively to a base part which is a fixed member through a polar coordinates arm mechanism.例文帳に追加

一対のスポット溶接用電極31,31'間に被溶接物を加圧挟持することによりスポット溶接を行うようにされたスポット溶接装置0において、一対のスポット溶接用電極31,31'のそれぞれを保持する一対のプレート9のそれぞれを、極座標アーム機構を介して固定部材である基部に対して連結する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS