1016万例文収録!

「spiro-」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

spiro-を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 168



例文

Or the light emitting element has a pair of electrodes, a compound and a metallic oxide provided between the pair of electrodes and having a spiro ring and a triphenylamine skeleton.例文帳に追加

または本発明は、一対の電極と、一対の電極間に設けられた、スピロ環、及びトリフェニルアミン骨格を有する化合物、及び金属酸化物を有することを特徴とする。 - 特許庁

An axial asymmetry-containing spiro type ammonium salt in which a silyl group substituted with an alkyl group or an aryl group on an aromatic ring is introduced is used as the phase transfer catalyst for the asymmetric alkylation reaction of the glycine derivative.例文帳に追加

芳香環上にアルキル又はアリール基で置換されたシリル基を導入した軸不斉含有スピロ型アンモニウム塩を相間移動触媒として用い、グリシン誘導体の不斉アルキル化反応に使用する。 - 特許庁

The hologram recording medium has a recording layer containing a matrix formed of a polymer of a spiro-ortho-ester of an epoxy compound, a radical polymerizable compound and a photo-radical polymerization initiator.例文帳に追加

エポキシ化合物のスピロオルトエステルの重合体で形成されたマトリクスと、ラジカル重合性化合物と、光ラジカル重合開始剤とを含む記録層を具備することを特徴とするホログラム記録媒体。 - 特許庁

An electrolyte salt having spiro-structure expressed by formula (1) (wherein n being an integer of 3 to 5) is dissolved in a mixture solvent containing ethylene carbonate and propylene carbonate.例文帳に追加

下式(1)(式中、nは3〜5の整数である)で表されるスピロ構造を有する電解質塩がエチレンカーボネートとプロピレンカーボネートとを含む混合溶媒中に溶解されている。 - 特許庁

例文

This spiro diacid anhydride having optical activity is represented by a specific chemical formula and the method for producing the compound is characterized by carrying out Diels-Alder reaction of cyclopentadiene and a specific unsaturated carboxylate ester.例文帳に追加

光学活性を有するスピロ二酸無水物は、特定の化学式によって表され、その製造方法は、シクロペンタジエンと、特定の不飽和カルボン酸エステルとをディールス−アルダー反応させることを特徴とする。 - 特許庁


例文

The sugar-binding type spiro crown ether derivative is obtained by using 2,3,4,6-tri-O-benzyl-1C-vinyl-α-D-glucopyranose, an ethylene glycol derivative and bismuth (III) triflate as an activator.例文帳に追加

2,3,4,6-トリ-O-ベンジル-1C-ビニル-α-D-グルコピラノースと、エチレングリコール誘導体を用い、ビスマス(III)トリフレートを活性化剤に用いることで、糖結合型スピロクラウンエーテル誘導体を製造することができた。 - 特許庁

An electric double layer capacitor comprises a polarizable electrode that contains a carbon material including a microcrystalline carbon similar to graphite, and an electrolyte that contains a spiro compound represented by a general formula (1).例文帳に追加

黒鉛類似の微結晶性炭素を有する炭素材を含む分極性電極と、下記一般式(1)で表されるスピロ化合物を含む電解質とを含んでなる電気二重層キャパシタ。 - 特許庁

The resin composition comprises (A) an unsaturated group- containing polycarboxylic acid resin, (B) a diluent, and (C) an unsaturated group-containing urethane compound produced by using (a) a spiro glycol as the diol component.例文帳に追加

不飽和基含有ポリカルボン酸樹脂(A)と希釈剤(B)とスピログリコール(a)をジオール成分として使用した不飽和基含有ウレタン化合物(C)を含有する樹脂組成物。 - 特許庁

SPIRO RING-CONTAINING NORBORNENE DERIVATIVE, NORBORNENE-BASED RING-OPENED POLYMER, NORBORNENE-BASED RING-OPENED POLYMER HYDROGENATED PRODUCT, OPTICAL RESIN MATERIAL AND OPTICAL FORM例文帳に追加

スピロ環含有ノルボルネン誘導体、ノルボルネン系開環重合体、ノルボルネン系開環重合体水素化物、光学樹脂材料及び光学成形体 - 特許庁

例文

The methods for the treatment of diseases involving dysfunction of the central and peripheral nervous system includes administering one or more spiro compounds.例文帳に追加

1つ又は複数のスピロ化合物を投与することを含む、中枢及び末梢神経系の機能不全に関する疾患を治療するための方法を提供する。 - 特許庁

例文

The base material film is preferably a polyester film with a Tg of 150°C or above or preferably contains a resin having a spiro structure or a cardo structure.例文帳に追加

基材フィルムとしてはTgが150℃以上のポリエステルフィルムあるいはスピロ構造またはカルド構造を有する樹脂を含むのが好ましい。 - 特許庁

The polymeric solid electrolyte having a high ionic conductivity is obtained by adding a metal salt to a polymeric compound of general formula (1) having a spiro ring structure and an acetal bond.例文帳に追加

下記一般式(1)で示されるスピロ環構造とアセタール結合を有する高分子化合物に金属塩を添加すると,高いイオン伝導度を有する高分子固体電解質が得られる。 - 特許庁

To provide a method for producing a spiro ring-containing norbornene derivative usable as a monomer of a cyclic olefin-based polymer, inexpensively, and also without increasing environmental load.例文帳に追加

環状オレフィン系重合体の単量体として使用することができるスピロ環含有ノルボルネン誘導体を、安価に、しかも環境負荷を増大させることなく製造することができる方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a new spiro ring-containing norbornene derivative, a norbornene-based ring-opening polymer hydride obtained from the derivative, and an optical resin material and an optical molded product each containing those.例文帳に追加

新規なスピロ環含有ノルボルネン誘導体、この誘導体から得られるノルボルネン系開環重合体水素化物、これらを含有する光学樹脂材料、光学成形体を提供する。 - 特許庁

The resin composition contains a polymer having a divalent phosphate residue having a spiro ring expressed by formula (1) in the molecule and having a number-average molecular weight of ≥2,000.例文帳に追加

樹脂中に含まれる高分子が1分子中に下記一般式(1)で示されるスピロ環を有する2価リン酸エステル残基を含み、かつ数平均分子量が2000以上であることを特徴とする樹脂。 - 特許庁

The catalytic asymmetric reaction is performed by using an optically active crown ether derivative with the spiro ring skeleton of formula (1) (wherein n is an integer of 0-2) as the phase transfer catalyst.例文帳に追加

下記式(1)で表されるスピロ環骨格を有する光学活性クラウンエーテル誘導体(式中、nは0〜2の整数を表す。)を相間移動触媒として用いて不斉合成反応を行なう。 - 特許庁

The ophthalmic lens or other articles such as a plastic transparent article are obtained by incorporating the new naphthopyran compound or a combination of a complementary photochromic compound, e.g. a spiro(indoline)-type compound, with the compound.例文帳に追加

新規ナフトピラン化合物、または、補足的フォトクロミック化合物、例えば、スピロ(インドリン)型化合物と、該化合物との組み合わせを、組み込んだ眼用レンズまたは他のプラスチック透明物のような物品も開示される。 - 特許庁

To obtain a dental material which can be integrated into an organic- inorganic composite material in a covalent bonding way but not contains a spiro group or a thioether group by making the material include a specific polysiloxane.例文帳に追加

有機−無機複合材料に共有結合的に組み込むことができるがスピロ基またはチオエーテル基を含有しないポリシロキサンをベースにした歯科用材料を提供する。 - 特許庁

The glass transition temperature is not lower than 150°C and preferably not lower than 160°C and not higher than 300°C, and the compound having the spiro ring and the triphenylamine skeleton is benzidine derivative.例文帳に追加

ガラス転移温度が150℃以上、好ましくは160℃以上300℃以下であり、スピロ環、及びトリフェニルアミン骨格を有する化合物は、ベンジジン誘導体であることを特徴とする。 - 特許庁

PHARMACEUTICAL FORMULATIONS: SALT OF 8-[{1-(3,5-BIS-(TRIFLUOROMETHYL)PHENYL)-ETHOXY}-METHYL]-8-PHENYL-1,7-DIAZA-SPIRO[4.5]DECAN-2-ONE AND TREATMENT METHOD USING THE SAME例文帳に追加

薬学的処方物:8−[{1−(3,5−ビス−(トリフルオロメチル)フェニル)−エトキシ}−メチル]−8−フェニル−1,7−ジアザ−スピロ[4.5]デカン−2−オンの塩およびそれを使用した処置方法 - 特許庁

An organic solvent system electrolyte in which tetrafluoroboric acid spiro(1,1')-bipyrrolidinium and boric acid are dissolved in an aprotic solvent is optimum as an electrolyte which is combined with an electrode manufactured by use of the electrode material.例文帳に追加

この電極材を用いて製造した電極に組み合わせる電解液は、テトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1')−ビピロリジニウムとホウ酸とを非プロトン性溶媒中に溶解させた有機溶媒系電解液が最適である。 - 特許庁

In the method for producing a tetronic acid derivative spiro-condensed with a carbocyclic ring, a compound of formula (Ia), as a representative example, is produced by reacting a carbocyclic ring-containing ester derivative with sodium hydroxide and acid chloride.例文帳に追加

炭素環とスピロ縮合したテトロン酸誘導体の代表例として、式(Ia)の化合物を、炭素環含有のエステル誘導体と、水酸化ナトリウムおよび酸クロリドとを反応させることによる製造方法。 - 特許庁

In the formula, A represents a spiro atom having an sp^3 hybrid orbital, Z^1 and Z^2 respectively represent an atomic group forming a saturated or unsaturated ring having four or more ring atoms including A, and X^- represents a counter anion.例文帳に追加

(上式中、Aはsp^3混成軌道を有するスピロ原子を表し、Z^1およびZ^2は、各々独立に、Aを含む環原子数が4以上である飽和環または不飽和環を形成する原子群を表し、そしてX^-は対アニオンを表す。) - 特許庁

To provide pharmaceutically useful formulations comprising salts of 8-[{1-(3,5-Bis-(trifluoromethyl)phenyl)-ethoxy}-methyl]-8-phenyl-1,7-diaza-spiro[4.5]decan-2-one and treatment methods employing the same.例文帳に追加

8−[{1−(3,5−ビス−(トリフルオロメチル)フェニル)−エトキシ}−メチル]−8−フェニル−1,7−ジアザ−スピロ[4.5]デカン−2−オンの塩を含む薬学的に有用な処方物と、それを使用した処置方法の提供。 - 特許庁

The spiro compound represented by formula (4) is produced by condensing cyclization reaction of a compound represented by formula (1) with a compound represented by formula (2-1) in the presence of a base, wherein a metal hydride is used as the base.例文帳に追加

式(1)で表される化合物と、式(2−1)で表される化合物とを塩基の存在下に縮合環化反応させ、式(4)で表されるスピロ化合物を製造するに際し、塩基として金属水素化物を使用する。 - 特許庁

The actinic-radiation-curable powder coating composition is characterized in that it contains a spiro-ring-containing (meth)acrylate compound (A) and a compound (B) containing an ethylenically unsaturated group, other than the component (A).例文帳に追加

スピロ環含有(メタ)アクリレート化合物(A)と(A)成分以外のエチレン性不飽和基含有化合物(B)を含有することを特徴とするエネルギー線硬化型粉体塗料用組成物。 - 特許庁

This invention relates to an aza spiro alkane compound and its enantiomer illustrated by formula (A) and formula (B), diastereomer, prodrug, solvate, metabolite, or pharmaceutically acceptable salt.例文帳に追加

下記に例示されるアザスピロアルカン化合物とそのエナンチオマー、ジアステレオマー、プロドラッグ、溶媒和化合物、代謝産物、または医薬上許容される塩: - 特許庁

The conductive coating material and the self-adhesive composition each includes a conductivity-imparting agent comprising a salt of a spiro-ammonium compound represented by general formula (1).例文帳に追加

下記一般式(1)で表されることを特徴とするスピロアンモニウム化合物塩からなる導電性付与剤が含有した導電性塗料及び粘着剤組成物。 - 特許庁

To provide a spiro type cyclotrisiloxane derivative useful as a precursor for producing electrically insulated films having low dielectric constants and excellent mechanical strengths.例文帳に追加

本発明の課題は、低い誘電率を有する機械強度に優れた電気絶縁膜を作製するためのプレカーサーとして有用なスピロ型シクロトリシロキサン誘導体を提供することにある。 - 特許庁

This epoxy resin composition for sealing contains as an essential component (A) an epoxy resin, (B) a phenol resin having a spiro ring, (C) a curing accelerator, (D) a coupling agent and (E) silica powder.例文帳に追加

このため、成形性に優れ、反り等の発生がなく、かつ高温でのリフローによるクラックの発生が少ない封止用エポキシ樹脂組成物が求められている。 - 特許庁

This polyarylate amide is characterized by having a spiro structure and/or a cardo structure in the main chain, and having at least one repeating unit represented by the general formula 3 (R is H or a substituent; Ar is a divalent bonding group).例文帳に追加

主鎖中にスピロ構造および/またはカルド構造を有し、一般式3で表わされる繰り返し単位を有するポリアリレートアミドからなる光学フィルム。 - 特許庁

The following structures are mentioned as the group exhibiting photochromism; the structures of azobenzene, spiro pyrane, fulgide, diarylethene, salicylideneaniline, anthracene, norbornadiene, cinnamoyl, benzaldoxime, stilbene, retinal and azomethine.例文帳に追加

フォトクロミズムを示す基としては、アゾベンゼン構造、スピロピラン構造、フルギド構造、ジアリールエテン構造、サリチリデンアニリン構造、アントラセン構造、ノルボルナジエン構造、シンナモイル構造、ベンズアルドキシム構造、スチルベン構造、レチナール構造、及びアゾメチン構造が挙げられる。 - 特許庁

The polyester resin for the decorative steel sheets is a copolyester resin comprising a dicarboxylic acid based on terephthalic acid and a glycol component comprising 85-60 mol% ethylene glycol and 15-40 mol% spiro glycol.例文帳に追加

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、エチレングリコール85〜60モル%とスピログリコール15〜40モル%をグリコール成分とする共重合ポリエステル樹脂からなることを特徴とする化粧鋼板用ポリエステル樹脂。 - 特許庁

To provide a method for producing an alkylated compound having an asymmetric carbon atom from a β-ketoester in improved stereoselectivity and production efficiency by using an N-spiro-C_2-axis asymmetric quaternary ammonium salt as a catalyst.例文帳に追加

N−スピロC_2軸不斉四級アンモニウム塩を触媒として使用することにより、β−ケトエステルから、不斉炭素原子を有するアルキル化物を、より高い立体選択性で、より効率的に製造するための方法を提供すること。 - 特許庁

(1) This lithium ion-conducting electrolyte contains a polymer and a lithium salt as essential constituents and is characterized in that the polymer is polymerized by containing a monomer having at least one polymerizing functional group and a spiro ring system in a single molecule.例文帳に追加

ポリマーとリチウム塩を必須成分とするリチウムイオン伝導性電解質であって、前記ポリマーが1分子内に重合性官能基を少なくとも1個及びスピロ環構造を有するモノマーを含んで重合されたものであることを特徴とするリチウムイオン伝導性電解質。 - 特許庁

In the electrolyte for electric double-layer capacitor, tetrafluoro-boric-acid-spiro(1,1')-bipiro-ridium are included as the electrolyte in the mixed solvent of dimethyl-carbonate and propylene-carbonate, and the electric double-layer capacitor uses the above electrolyte.例文帳に追加

ジメチルカーボネートおよびプロピレンカーボネートの混合溶媒中に、テトラフルオロホウ酸スピロ(1,1’)−ビピロリジウムが電解質として含有されてなることを特徴とする電気二重層キャパシタ用電解液およびこれを利用する電気二重層キャパシタ。 - 特許庁

To provide a production method by which an N-spiro-quaternary ammonium salt useful as a phase transfer catalyst and having axial asymmetry is obtained in high purity and high yield by a shortened process; and to provide an intermediate used for the method.例文帳に追加

相関移動触媒として有用な、軸不斉を有するN−スピロ4級アンモニウム塩を、短縮された工程で、より高純度かつ高収率で得ることのできる製造方法ならびにその方法に使用される中間体を提供する。 - 特許庁

In an organic EL element where a plurality of organic layers including a light-emitting layer are formed between a pair of electrodes, at least one layer of the organic layers contains spiro-linked bisbiphenylene derivative and one kind and/or two kinds of pyrene derivatives.例文帳に追加

一対の電極間に発光層を含む複数層の有機層を形成してなる有機EL素子において、前記有機層の少なくとも一層が、スピロ連結型ビスビフェニレン誘導体および1種および/または2種のピレン誘導体を含有する。 - 特許庁

The new spiro type antitumor antibiotic to begin with spiroleptosphol expressed by chemical formula (1) and their analogs are obtained by separation and purification from the cultured material of Leptosphaeria doliolum.例文帳に追加

本発明によれば、下記の化学式(1)で表されるスピロレプトスフォールをはじめとする新規なスピロ型抗腫瘍性抗生物質およびその類縁体を、レプトスフェリア ドリオラムの培養物から分離精製することによって取得することができる。 - 特許庁

The polymer has at least either one of an ester bond and a urethane bond obtained by using a diallylphenol having at least one substituted or nonsubstituted allyl group, and represented by a specific formula having a ring obtained by spiro-bonding two rings, a monocyclic ring or a polycyclic ring as a diol component.例文帳に追加

少なくとも1つの置換また無置換のアリル基を有し、2つの環がスピロ結合した環,単環または多環を有する特定の式で表わされるジアリルフェノールをジオール成分として用いてエステル結合およびウレタン結合のいずれかを少なくとも有するポリマー。 - 特許庁

The sugar-binding type spiro crown ether derivative can be produced by using 2,3,4,6-tetra-O-benzyl-1-C-vinyl-α-D-glucopyranose, an ethylene glycol derivative in which one hydroxyl group is protected with a benzoyl group, and bismuth (III) triflate or trifluoromethanesulfonic acid as an activator.例文帳に追加

2,3,4,6-テトラ-O-ベンジル-1-C-ビニル-α-D-グルコピラノースと、一つの水酸基をベンゾイル基で保護したエチレングリコール誘導体を用い、ビスマス(III)トリフレート、またはトリフルオロメタンスルホン酸を活性化剤に用いることで、糖結合型スピロクラウンエーテル誘導体を製造することができた。 - 特許庁

In the organic luminous element which has at least a pair of electrodes composed of an anode and a cathode, or plurality of layers composed of organic compound held between the above electrodes, at least one layer out of above layers composed of organic compounds contains a spiro-compound with the structure shown in the formula.例文帳に追加

陽極及び陰極からなる一対の電極と、該一対の電極間に挟持された一または複数の有機化合物からなる層を少なくとも有する有機発光素子において、前記有機化合物からなる層の少なくとも一層が下記式で示されるスピロ化合物を含有する有機発光素子。 - 特許庁

Preferably, the compound (A) is a compound that is formed by bonding a divalent or higher organic group containing a spiro ring structure with an ether oxygen atom in the ring or two or more maleimide groups by a carbon-nitrogen bond and that has a melting point of not less than 40°C.例文帳に追加

2個以上のマレイミド基を含有する化合物(A)と、当該マレイミド基と共重合性を有するエチレン性不飽和二重結合を含有する化合物(B)を含有してなり、且つ、化合物(A)と化合物(B)を溶融ブレンドして得られる組成物(S)の軟化点(環球法)が、60〜130℃である組成物。 - 特許庁

This polyacetal resin composition is produced by adding about 0.001-5 hindered phenol-based compound, about 0.001-20 pts.wt. triazine ring- having spiro compound, about 0.01-10 pts.wt. processing stabilizer and about 0.001-10 pts.wt. heat stabilizer to 100 pts.wt. polyacetal resin.例文帳に追加

ポリアセタール樹脂100重量部に対して、ヒンダードフェノール系化合物0.001〜5重量部程度、トリアジン環を有するスピロ化合物0.001〜20重量部程度、加工安定剤0.01〜10重量部程度、耐熱安定剤0.001〜10重量部程度を添加する。 - 特許庁

In the organic light emitting element which has at least a pair of electrodes composed of an anode and a cathode, or plurality of layers composed of organic compound held between the electrodes, at least one layer out of the layers composed of organic compounds contains a spiro-compound with the structure shown in the formula.例文帳に追加

陽極及び陰極からなる一対の電極と、該一対の電極間に挟持された一または複数の有機化合物からなる層を少なくとも有する有機発光素子において、前記有機化合物からなる層の少なくとも一層が下記式で示されるスピロ化合物を含有する有機発光素子。 - 特許庁

In the electrolytic solution for dye-sensitized solar cell containing a chain sulfone represented by a general formula (1) as an organic solvent, and a halogen compound having a counterion of halogen ion and halogen molecules as redox electrolyte, the halogen compound contains a spiro type quarternary ammonium cation.例文帳に追加

有機溶媒として下記一般式(1)で表される鎖状スルホンと、酸化還元性の電解質としてハロゲンイオンを対イオンとするハロゲン化合物およびハロゲン分子を含有する色素増感太陽電池において、ハロゲン化合物が、スピロ型第四級アンモニウムカチオンを含有することを特徴とする色素増感太陽電池用電解液である。 - 特許庁

The lithium ion conductive electrolyte compound containing a monomer having a radical polymeric function group and a spiro-ring structure in one molecule, a plasticizer, and a lithium salt as necessary components has a viscosity of 0.5-10.0 mPa s at 25°C in the constant shearing velocity measurement.例文帳に追加

1分子内にラジカル重合性官能基とスピロ環構造とを有するモノマー、可塑剤およびリチウム塩を必須とするリチウムイオン伝導性電解質用組成物であって、前記電解質用組成物は、定せん断速度測定による25℃での粘度が0.5mPa・s以上10.0mPa・s以下であることを特徴とするリチウムイオン伝導性電解質用組成物。 - 特許庁

To provide an electrochemical energy storage device which has a negative electrode made principally of a carbon material capable of occluding and discharging lithium ions and uses a nonaqueous electrolyte containing ammonium salt having spiro cations, an organic solvent, and lithium salt, the electrochemical energy storage device being high in set voltage and increased in energy density.例文帳に追加

リチウムイオンを吸蔵放出可能な炭素材料を主体とする負極を備え、スピロ型のカチオンを有するアンモニウム塩、有機溶媒、及びリチウム塩とを含有する非水電解液を用いた電気化学エネルギー蓄積デバイスにおいて、設定電圧が高く、エネルギー密度が増大した電気化学エネルギー蓄積デバイスを提供することを目的とする。 - 特許庁

A polymer is synthesized from the tetracarboxylic acid dianhydride represented by general formula (1), wherein A is a spiro ring or a norbornane ring having O as a hetero atom and a bivalent linking group having at least one substituted or unsubstituted structure, and at least one diamine compound, such as an aromatic diamine compound.例文帳に追加

下記一般式(1)で表されるテトラカルボン酸二無水物と、(一般式(1)において、Aは異項原子としてOを有するスピロ環、ノルボルナン環で、置換又は無置換の構造を少なくとも一つ有する2価の連結基である。)芳香族ジアミン化合物など、少なくとも1種類のジアミン化合物とから合成される重合体。 - 特許庁

例文

The polycarbonate resin includes 20-40 mol% of a repeating unit expressed by formula (A), 50-79 mol% of (B) a repeating unit comprising a diol having a spiro ring and a carbonic acid diester, and 1-10 mol% of (C) a repeating unit comprising an aliphatic straight chain diol or an alicyclic diol and a carbonic acid diester.例文帳に追加

式(A)で表される繰り返し単位20〜40モル%、(B)スピロ環を有するジオールと炭酸ジエステルからなる繰り返し単位50〜79モル%、(C)脂肪族直鎖ジオールあるいは脂環式ジオールと炭酸ジエステルからなる繰り返し単位1〜10モル%からなるポリカーボネート樹脂およびそれを用いたフィルム。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS