1016万例文収録!

「word clouds」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > word cloudsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

word cloudsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

The word 'Kumogakure' (hide behind the clouds) is now used to mean disappearance, but it is originally derived from this idea. 例文帳に追加

「雲隠れ」についても、現在では単に姿をくらますという意味合いで用いられるが、もともとはこれに由来する語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When it was all ready, Oz sent word to his people that he was going to make a visit to a great brother Wizard who lived in the clouds. 例文帳に追加

準備万端ととのうと、オズは臣民に対して、雲の中に住む大兄弟魔法使いを訪ねると宣言しました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

In the "Nobutane-kyo-ki" (the diary of Nobutane NAKANOMIKADO there is the word 'Echizen-dain' (torinoko paper put into a pattern of clouds and also called daunshi) in the section of 1488, and the word of 'Echizen torinoko' in section of 1502. 例文帳に追加

『宣胤(のぶたね)卿記』の長享2年(1488年)の条に「越前打陰」(鳥の子紙の上下に雲の紋様を漉き込んだもので、打雲紙ともいう)、文亀2年(1502年)の条に「越前鳥子」の文字が記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Nobutane-kyo-ki" (the diary of Nobutane NAKANOMIKADO there is the word of 'Echizen-dain' (越前) (torinoko paper with a pattern of clouds on both sides, also called daunshi) in section of year 1488 and the word 'Echizen torinoko' in section of year 1502. 例文帳に追加

『宣胤(のぶたね)卿記』の長享2年(1488年)の条に「越前打陰」(鳥の子紙の上下に雲の紋様を漉き込んだもので、打雲紙ともいう)、文亀2年(1502年)の条に「越前鳥子」の文字が記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Also, it is called Yakumo, the name of which is based on the first word of the poem Susanoo (a deity in Japanese mythology) composed, and the poem is considered the first Waka in Japanese mythology: 'Clouds (Yakumo), actively upwelling covered the eightfold fence.It makes the eightfold fence to have my new wife stay in the house.Great eightfold fence.' 例文帳に追加

また、日本神話ではスサノオが詠った「八雲立つ出雲八重垣妻ごめに八重垣作るその八重垣を」が最初の和歌とされることから、その初めの語句を取って八雲(やくも)ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Heaven and earth:Since the time they parted,Of manifest divinity,Reaching the heights of awe,In Suruga standsThe high peak of Fuji;The field of heaven:On gazing at the distant sightThe coursing sunLight is blocked andThe shining moonLight goes unseen;The white clouds, too,Shrink from passing by asCeaselesslySnow falls:From mouth to mouth will pass the word,Travelling and speakingOf the peak of Fuji. (Manyoshu No. 317 by YAMABE no Akahito) 例文帳に追加

天地の別れし時ゆ神さびて、高く貴き駿河なる、富士の高嶺を天の原、振り放け見れば渡る日の、影も隠らひ照る月の、光も見えず白雲も、い行きはばかり時じくぞ、雪は降りける語り継ぎ、言ひ継ぎ行かむ富士の高嶺は(万葉集317、山部赤人) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS