小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かみおおぞまちの英語・英訳 

かみおおぞまちの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かみおおぞまち」の英訳

かみおおぞまち

地名

英語 Kamiozomachi


「かみおおぞまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

神奈川県大(おお)井(い)町(まち)の住民が,神(しん)木(ぼく)のケヤキの木を寄贈した。例文帳に追加

A resident of Oi Town, Kanagawa Prefecture, donated a sacred zelkova tree.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

三島のサイノカミ(2008年3月13日 大沼郡三島町 三島町年中行事保存会)例文帳に追加

Mishima's Sainokami Festival (March 13, 2008; Mishima-machi, Onuma-gun; Mishima-machi Nenchugyoji Hozonkai [Mishima Town Annual Events Preservation Association])発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、島原地区にある「上之町」「中之町」「下之町」は、それぞれ「西新屋敷上之町」「西新屋敷中之町」「西新屋敷下之町」と呼ばれることが多く、郵便番号一覧表でも「西新屋敷」を冠した町名が掲載されている。例文帳に追加

Meanwhile, 'Kamino-cho,' 'Nakano-cho' and 'Shimono-cho' in the Shimabara district are often called 'Nishi Shinyashiki Kamino-cho,' 'Nishi Shinyashiki Nakano-cho' and 'Nishi Shinyashiki Shimono-cho,' and in the postal code list, town names with the prefix 'Nishi Shinyashiki' are listed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

横大路家住宅(よこおおじけじゅうたく)は福岡県糟屋郡新宮町上府にある歴史的建造物。例文帳に追加

The Yokooji family house is a historical example of architecture located in Kaminofu, Shingu-machi, Kasuya-gun, Fukuoka Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

積層した避雷素子2の両端未金属6a、6b側に、避雷素子2より径の大きな隙間調整金具7aおよび7bを配置する。例文帳に追加

Gap adjustment fittings 7a and 7b whose diameters are larger than the lightning protection element 2 are installed on sides of both laminated terminal metals 6a and 6b of the lightning protection element 2. - 特許庁

「向島」を冠称する町のうち、大字葭島新田に属していたのは、東定請、西定請、上林町、津田町、大河原、大黒、上五反田、下五反田、柳島、又兵衛の10町である。例文帳に追加

Among the towns prefixing the name 'Mukaijima,' the 10 towns, i.e., Higashi Jouke, Nishi Jouke, Kanbayashi-cho, Tsuda-cho, Ogawara, Daikoku, Kamigotanda, Shimogotanda, Yanagijima and Matabe belonged to Oaza Yoshijimashinden.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1920年京都市上京区大宮通寺之内上る西入東千本町にて、山口織物所として西陣織物高級帯地製造業開業する。例文帳に追加

1920: He established Yamaguchi Textile Factory of Higashi Senbon-cho, Teranouchi Agaru Nisiiru, Omiya Street, Kamigyo Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かみおおぞまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

江戸時代を通じて、藤掛氏(藤懸氏)は上林八津合(現在の綾部市八津合町)に陣屋を構える大身旗本(4000石)として存続した。例文帳に追加

Throughout the Edo period, the Fujikake clan maintained its status as a taishin hatamoto (greater vassal) (4,000 koku), whose jinya (headquarters) was located in the Yatsuai district in Kanbayashi (currently: Yatsuai-machi, Ayabe City, Kyoto Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時、追いすがる妻やその手下の黄泉の醜女(しこめ)達を退けるため、黄泉路をふさいだ大石を、道反の大神(ちがえしのおおかみ)といい、この世に残った黄泉路の半分が、伊賦夜坂(現在の島根県東出雲町)とされる。例文帳に追加

In order to avoid both Izanami, still hot on his heels, as well as the shikome (ugly women) underlings of Yomi, he placed a big boulder to block the path to Yomi, and this boulder was called "Chigaeshi no Okami" (the great god of Chigaeshi); the half of the path to Yomi that remained connected to the world of the living is thought to be located in Ifuyasaka (the present-day city of Higashiizumo in Shimane Pref.).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前身の京都府師範学校から引き継いだ京都市上京区(現・京都市北区)小山南大野町(附属校は紫野東御所田町)の校地を使用した。例文帳に追加

Kyoto Normal School, Men's Division used the school land in Koyamaminami Ono-machi, Kamigyo Ward, Kyoto City (now Kita Ward, Kyoto City), which was taken over by its predecessor, Kyoto Prefectural Normal School (its affiliated school used the school land in Murasaki no Higashi Goshyoden-cho).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

分家の能勢郡切畑(現・大阪府能勢郡豊能町切畑)の切畑能勢氏は、加増によって与えられた丹波国氷上郡3ヶ村(現・兵庫県丹波市青垣町)で旗本札を発行した。例文帳に追加

The Kirihata-Nose clan, the branch family in Kirihata, Nose County (present Kirihata, Toyono Town, Nose County, Osaka Prefecture), issued Hatamoto-satsu in three additionally given villages in Hikami County, Tanba Province (present Aogaki-cho, Tanba City, Hyogo Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、下田市一丁目の須崎町稲荷神社の一対の神狐、下田市河内の諏訪神社の大型の狛犬、下田市河内・満昌寺の馬頭観音坐像など、彼の代表作の多くがこの時期に作られている。例文帳に追加

Many of his outstanding works had been made during this period, such as a pair of spiritual foxes in Inari-jinja Shrine, Suzaki-cho, 1-chome, Shimoda City, a pair of big stone-carved guardian dogs in Suwa-jinja Shrine, Kochi, Shimoda City, or the seated statue of Bato Kannon (horse-head Kannon) in Mansho-ji Temple, Kochi, Shimoda City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、旗本として阿賀郡小阪部(現・岡山県新見市大佐小阪部)の小阪部水谷氏と、川上郡布賀(現・岡山県高梁市備中町布賀)の布賀黒鳥水谷氏が存続してそれぞれ独自に旗本札を発行した。例文帳に追加

The Osakabe-Mizutani clan in Osakabe, Aga County (present Osaosakabe, Niimi City, Okayama Prefecture), and the Fukakokucho-Mizutani clan in Fuka, Kawakami County (present Fuka, Bitchu-cho, Takahashi City, Okayama Prefecture) existed as Hatamoto, and each issued its own Hatamoto-satsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南北朝統一後、北朝(日本)正統論を唱える室町幕府の影響下に改竄や“続編”と称しながら親房の論を否定して、『続神皇正統記』(小槻晴富)が書かれた事もあった。例文帳に追加

After the unification of the Southern and Northern Courts, Chikafusa's book was willfully altered under the influence of the Muromachi bakufu to support the view that the Northern Court lineage was the one true and legitimate lineage, and a book critical of Chikafusa's viewpoint was written by Harutomi KOZUKI--and dubbed a "sequel"--called the "Zoku (continued) Jinno Shotoki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2.栃木県宇都宮市、足利市、栃木市(旧岩舟町の区域を除く。)、鹿沼市、日光市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、上三川町、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、壬生町、塩谷町、高根沢町、那須町及び那珂川町において産出されたしいたけ(露地において原木を用いて栽培されたものに限る。)について、当分の間、出荷を差し控えるよう、関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること。例文帳に追加

2. Restrictive requirements shall apply to heads of relevant municipalities and food businessoperators concerned not to distribute any Log-grown shiitakes (outdoor cultivation) produced inUtsunomiya-shi, Ashikaga-shi, Tochigi-shi, Kanuma-shi, Nikko-shi, Moka-shi, Otawara-shi,Yaita-shi, Nasushiobara-shi, Sakura-shi, Nasukarasuyama-shi, Kaminokawa-machi,Mashiko-machi, Motegi-machi, Ichikai-machi, Haga-machi, Mibu-machi, Shioya-machi,Takanezawa-machi, Nasu-machi and Nakagawa-machi for the time being. - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る

「かみおおぞまち」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kamiozomachi 日英固有名詞辞典

かみおおぞまちのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS