小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

継続勤務の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 continuous service


法令用語日英標準対訳辞書での「継続勤務」の英訳

継続勤務


「継続勤務」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

六箇月経過日から起算した継続勤務年数例文帳に追加

Number of years of continuous service from the six months completion day発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

雇入れの日から起算した継続勤務期間例文帳に追加

Continuous service terms counting from the employment day発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第3-3-62図 キーパーソン(候補者)の継続勤務理由(本人回答)例文帳に追加

Fig. 3-3-62 Reasons for key person (candidate) continuing employment (responses of key persons (candidates)) - 経済産業省

二 一箇月を超える一定期間の継続勤務に対して支給される勤続手当例文帳に追加

(ii) Long-service allowance paid for a fixed period exceeding one month of continuous service発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

コラム 16勤務継続の義務化と公平な待遇を重視するフランスとオランダの制度例文帳に追加

[Column 16] The policies of France and the Netherlands that emphasize mandatory continuous employment and fair treatment - 経済産業省

離職意向のあるキーパーソンやその候補者については、給与面での待遇が離職の大きな原因であると言えるが、一方で、継続勤務を希望するキーパーソンやその候補者本人が継続勤務を希望する理由について見てみたい(第3-3-62図)。例文帳に追加

Although key persons and key person candidates with departure intentions cite compensation in terms of salary as a major reason, we would like to examine the reason key persons and key person candidates who desire continuous employment with the same enterprise have such a desire (Fig. 3-3-62). - 経済産業省

例文

2 使用者は、一年六箇月以上継続勤務した労働者に対しては、雇入れの日から起算して六箇月を超えて継続勤務する日(以下「六箇月経過日」という。)から起算した継続勤務年数一年ごとに、前項の日数に、次の表の上欄に掲げる六箇月経過日から起算した継続勤務年数の区分に応じ同表の下欄に掲げる労働日を加算した有給休暇を与えなければならない。ただし、継続勤務した期間を六箇月経過日から一年ごとに区分した各期間(最後に一年未満の期間を生じたときは、当該期間)の初日の前日の属する期間において出勤した日数が全労働日の八割未満である者に対しては、当該初日以後の一年間においては有給休暇を与えることを要しない。例文帳に追加

(2) With respect to workers who have been employed continuously for at least one year and a half, an employer shall grant annual paid leave, calculated by adding to the number of days set forth in the preceding paragraph, the number of working days stipulated in the lower row of the following table corresponding to the number of years of continuous service from the day of their having served continuously for 6 months (hereinafter referred to as "6 months completion day") in the upper row of the table for each additional year of continuous service from the 6 months completion day; provided, however, that for workers who have reported for work on less than 80 percent of the total working days for the one-year period ending with the day before the first day of each one-year period from the 6 months completion day (when the final period is less than one year, the period concerned), the employer is not required to grant paid leave for the one year following the said first day.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「継続勤務」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

キーパーソンの離職と継続勤務の要因については、次項において述べるが、キーパーソンを離職させないためにも、賃金面での納得感のある処遇が必要である。例文帳に追加

The reasons for key persons leaving and remaining on the job will be discussed in the following section; however, in order to prevent the departure of a key person it is necessary to have compensation in terms of salary that feels satisfactory. - 経済産業省

~キーパーソンやキーパーソンの候補者は、「仕事のやりがい」や「自分の専門性の発揮」を継続勤務の理由として挙げている。キーパーソン候補者については、「自己成長の可能性」を挙げる人も多い~例文帳に追加

Key persons and key person candidates state their reasons for continuing employment as being that they "feel work is rewarding" and are "able to manifest my specialty." Many key person candidates also cited the "possibility for self-growth" as a reason - 経済産業省

女性が正規雇用・非正規雇用の二元論を超え、結婚、出産等その時々のライフステージに応じて勤務継続する際には、従来女性が担ってきた家事・育児を誰が担うのかという問題が生じる。例文帳に追加

When a woman continues to work in a manner that befits each phase of her lifesuch as marriage and childbirthbeyond the dualism of regular and irregular employment, an issue arises of who assumes responsibility for the housework and childcare, which have been traditionally assumed by the woman. - 経済産業省

一方、継続勤務する理由についても見てみると、「仕事の内容にやりがいや楽しみを感じているから」とする者の割合が、対消費者向けサービスにおいて相対的に高くなっている。例文帳に追加

Conversely, looking at reasons for continuing employment reveals that a relatively high percentage of people in consumer-oriented services indicated they "Feel the work is rewarding and enjoyable" - 経済産業省

第三十九条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。例文帳に追加

Article 39 (1) An employer shall grant annual paid leave of 10 working days, either consecutive or divided, to workers who have been employed continuously for 6 months from the day of their being hired and who have reported for work on at least 80 percent of the total working days.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第3-2-45図によれば、退職する高齢層従業員の継続勤務については、「働き続けることを期待し、実現可能」とする企業が70.5%を占め、多くの企業が既存の高齢層従業員を引き続き活用することを想定していることが確認できる。例文帳に追加

Regarding the continued employment of retiring older workers, it can be seen from Fig, 3-2-45 that 70.5% of enterprises would like these workers to continue working and regard this is as feasible, showing that many enterprises anticipate being able to continue to use existing older workers. - 経済産業省

定着意向の高いキーパーソンやその候補者自身の継続勤務の理由については、「仕事内容にやりがいや楽しみを感じているから」と回答した割合がともに5割近く最も高くなっており、次いで「自分の専門性や知識・ノウハウが十分に生かせる組織だから」がともに4割程度となっている。例文帳に追加

The most common reason for continuous employment among key persons and key person candidates with high intentions to remain at the same enterprise was that they "feel the work content is rewarding and enjoyable" with nearly 50% of responses for both key persons and key person candidates. This was followed by, "At my current organization I can fully utilize my specialized knowledge and know-how" with about 40% of responses for both groups. - 経済産業省

例文

その一方で、高齢層従業員の定年後対策制度導入について「何もしていない」とする企業も18.3%あるが(第3-2-46図)、先の第3-2-45図によれば、退職予定高齢層の継続勤務について24.3%の企業が「働き続けることを期待するが実現困難」や「働き続けることを期待していない」と回答していることから見て、おおむね、高齢層の再雇用が必要な企業においては、何らかの対応が図られていると思われる。例文帳に追加

On the other hand, as many as 18.3% of enterprises answered that they had not introduced any post-retirement schemes for older workers (Fig. 3-2-46). Considering that according to Fig. 3-2-45, seen earlier, 24.3% of enterprises say that they would like older workers scheduled for retirement to continue working but consider this unfeasible or do not expect workers to continue working, it would seem that action of one kind or another is in general being taken at enterprises that need to reemploy older workers. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


継続勤務のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS