小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > こくふちょうたまぼこの英語・英訳 

こくふちょうたまぼこの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「こくふちょうたまぼこ」の英訳

こくふちょうたまぼこ

地名

英語 Kokufuchotamaboko

国府町


「こくふちょうたまぼこ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

また工房があって、国府勤務の官人の需要に応じ、都に送る調庸物を生産した。例文帳に追加

Moreover, there was also a workshop in Kokufu, where choyobutsu (national tax) for the central government was produced in compliance with the requests of officers working at the Kokufu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

律令制下においては、各牧には、牧の責任者の牧長(ぼくちょう)1名、文書事務にあたる牧帳(まきちょう)1名がおかれ、ウマウシ100頭ごとに牧子(ぼくし)二名で飼育にあたり、国司が牧長以下らを指揮・監督していた。例文帳に追加

Under the ritsuryo system, one bokucho, who was responsible for maki, and one makicho, who was in charge of clerical work, were assigned to each farm, two bokushi per one hundred horses/cows were appointed to take care of them, and bokucho and his subordinates were subject to instruction and supervision of Kokushi (provincial governor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、都城県が設置されたことに対して、薩摩国大隈国分断は「長州の陰謀」だと憤怒した。例文帳に追加

In addition, he was angry about the establishment of Miyakonojo Prefecture, saying that the division of Satsuma Province and the Osumi Province was 'a conspiracy of the Choshu clan.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の神像彫刻には素朴な作風のものが多い中で、本作品は玉眼(眼の部分に水晶を嵌め込む技法)を採用した本格的な彫刻である。例文帳に追加

While most Japanese sculptures of deities can be quite unsophisticated, this work of sculpture was very lifelike and incorporated the use of gyokugan (method where crystal pieces are used for the eyes).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことをきっかけに正長元年(1428年)7月6日、これに不満を持った聖承は伊勢国国司で南朝側の有力者である北畠満雅を頼って居所の嵯峨(京都市)から逃亡する。例文帳に追加

On August 25, 1428, however, Seisho became dissatisfied with this and thus exiled from his residence in Saga (the present-day Kyoto City), looking to Mitsumasa KITABATAKE, who was an influential person of the Southern Court and appointed as Ise no kuni Kokushi (the governor of Ise Province), for help.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時、承久の乱で朝廷軍が敗北して鎌倉幕府軍が勝利して、後鳥羽上皇らが流されると言う前代未聞の事態が生じて、朝廷の権威や神国思想が大きく揺らいだ時期であった。例文帳に追加

The military of Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) defeated the Imperial forces in the Jokyu War and the retired Emperor Gotoba and his followers were exiled, and such unprecedented events shook the authority of the Imperial Court and the Shinkoku-shiso (the thought of Japan as the land of the gods) at the time "Rokudai Shojiki" was written.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

重忠の嫡男として尾張国山田郡(尾張国)内(現在の愛知県瀬戸市掛下町付近)に南山城を築き居住したとされが、承久3年(1221年)の承久の乱で長子・兼継を従え父と共に後鳥羽上皇方に参じ奮戦するも敗北し、鎌倉幕府軍に討ち取られた。例文帳に追加

As an heir of Shigetada, he built Minami-yamashiro-jo Castle in Yamada County, Owari Province (present day around Kakeshita Town, Seto City, Aichi Prefecture) and lived there until his death in Jokyu War in 1221, the war he fought hard for the retired Emperor with his father and his eldest son, Kanetsugu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「こくふちょうたまぼこ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

出願は,パリ条約の加盟国又は世界貿易機関の構成国における若しくはそれについての出願人又はその前権原者が行った1又は複数の先の国内出願,地域出願又は国際出願について,前記条約に規定する優先権を主張する宣言を含むことができる。例文帳に追加

The application may contain a declaration claiming the priority, as provided for in the Paris Convention, of one or more earlier national, regional or international applications filed by the applicant or his predecessor in title in or for any State party to the said Convention or any Member of the World Trade Organization.発音を聞く  - 特許庁

承暦3年(1079年)には、多芸郡において同じく美濃国内に地盤を有する源重宗と大規模な合戦を演じたことから、後に両者とも朝廷に召され国房は私闘の罪により弓庭に拘じられた。例文帳に追加

In Tagi District in 1079, he fought in the big battle against MINAMOTO no Shigemune, who was also based in Mino Province, therefore the both parties were summoned to Imperial Court later, and Kunifusa was confined in Yuniwa for the duel.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黒鉛層が繊維軸に対しほぼ平行に伸張している非直線状の炭素繊維が凝集してなる非直線状の二次凝集繊維がさらに凝集してなる凝集塊を含み、比表面積が20〜400m^2/gであることを特徴とする炭素繊維凝集体。例文帳に追加

The carbon fiber agglomerate contains agglomerate blocks produced by agglomerating nonlinear secondary agglomerate fibers which are each composed of nonlinear carbon fibers that contain graphite layers extending approximately parallel to the fiber axis; and the carbon fiber agglomerate has a specific surface area of 20-400 m^2/g. - 特許庁

文字W及び/又は図形Fは、補強棒1の表面に所定の深さで彫刻するとともに、宗教に係わる文字W及び/又は図形Fを使用し、宗教に係わる魂入れを行う。例文帳に追加

The character W and/or the figure F are carved in the predetermined depth on a surface of the reinforcing bar 1, and a soul related to religion is given by using the character W and/or the figure F related to the religion. - 特許庁

1173年(承安(日本)3年)には摂津国福原京の外港にあたる大輪田泊(現在の神戸港の一部)を拡張し、3月に正式に国交を開いて貿易振興策を行う。例文帳に追加

In 1173 he extended Owada no tomari (part of present Kobe Port), which was the outer port of Fukuhara-kyo (Capital of Fukuhara), Settsu Province, and established diplomatic relations with China to promote trade.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本としても過去の経験もありますし、日本が出来ること、やらなければいけないこと、各国と協調しながらということも含めて何か出来ないかなと私自身ちょっと頭を絞り始めております。例文帳に追加

Japan has its own experiences, and I am wracking my brains to figure out what Japan can do and should do, including what it can do in cooperation with other countries.発音を聞く  - 金融庁

また、忠実個人所有の荘園は藤原南家出身の信西の命によって、頼長の荘園とともに没官領として諸国国司に接収されることとなったが、忠実が忠通に全てを譲渡することを条件に没収は回避された。例文帳に追加

Also, because the estates personally held by Tadazane, together with the estates of Yorinaga, had been made "mokkanryo" (territory confiscated by Kamakura bakufu for committing a crime) by decree of the warrior-counselor Shinzei, who came from the Southern House of the Fujiwara clan, various provinces were confiscated by Provincial Governors, but, as it had been a condition that Tadazane transfer all his property to Tadamichi, forfeiture was avoided.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、更なる輸出倍増計画の実現に向けて、オバマ政権は 2012 年 2 月に、輸出促進のための新たな政策(輸出信用の拡充、省庁再編、米国ビジネスへのアクセスを容易にするウエブサイトの創設など)を公表した他、不公正貿易慣行を調査するための新しい貿易執行ユニットである省庁間貿易執行センター(ITEC Interagency Trade Enforcement Center) を通商代表部(USTR)内に創設した。例文帳に追加

Also, toward the further achievement of the plan to double export, the Obama administration announced new policies (new credit for exporters, reorganization of the Federal government, creation of websites to make it easier to access U.S. Business, etc.) for export promotion in February 2012, and launched ITEC (Interagency Trade Enforcement Center) within USTR, which is a new trade enforcement unit to investigate unfair trade practices. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「こくふちょうたまぼこ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
国府町玉鉾 日英固有名詞辞典

こくふちょうたまぼこのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS