小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ごしょはちまんちょうの英語・英訳 

ごしょはちまんちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ごしょはちまんちょう」の英訳

ごしょはちまんちょう

地名

英語 Goshohachimancho

御所八幡町


「ごしょはちまんちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

以後、鶴岡八幡宮は鎌倉の象徴となり、都市計画は八幡宮を中心に行われた。例文帳に追加

Since then Tsurugaoka Hachiman-gu Shrine has been the symbol of Kamakura and placed at the center of its city planning.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御所を発し八幡宮の楼門に至ると、北条義時は体調の不良を訴え、太刀持ちを源仲章に譲る。例文帳に追加

He left the shogunate residence, and when he reached a tower gate of Hachiman-gu Shrine, Yoshitoki HOJO complained of his bad condition and handed over his sword bearer position to MINAMOTO no Nakaakira.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、国宝「赤糸威鎧 兜、大袖付」(八戸市櫛引八幡宮所蔵)は、長慶天皇御料と伝えられている。例文帳に追加

There is a legend that says that Emperor Chokei owned 'Akaito Odoshi Yoroi Kabuto, Osode tsuki' (odoshi armor with red strings, set with a helmet and large sleeves), which is designated as a national treasure and kept in Kushihiki-hachimangu Shrine in Hachinohe City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1253年1月24日(建長4年12月17日(旧暦))-宗尊親王が新御所へ移られて初めて、鶴岡八幡宮に参詣する。例文帳に追加

On January 24, 1253, Imperial Prince Munetaka visited the Tsurugaoka Hachiman-gu Shrine for the first time since he moved to the new Palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建保7年(1219年、のち承久に改元)正月27日、3代征夷大将軍源実朝が、右大臣拝賀のため、鶴岡八幡宮へ御参した際(この日、実朝は暗殺される)の『吾妻鏡』の記事中に「修理権大夫惟義朝臣」の名が見える。例文帳に追加

In "Azuma Kagami "(The Mirror of the East), there is an article touching on February 20, 1219, when the third Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") MINAMOTO no Sanetomo visited Tsurugaoka Hachiman-gu Shrine in order to congratulate the assumption of Udaijin (the Minister of the Right) (on this day, Sanetomo was assassinated), and in this article Koreyoshi's name appeared as 'Shuri gon no daibu Tadayoshi no Asomi' (Tadayoshi of Asomi [second highest of the eight hereditary titles], Provisional master in the Office of Palace Repairs).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元薩摩藩士の笹野三五兵衛は、朋友である菱川源五兵衛の尽力で、誕生八幡の神主・笹野杉斎の養子となるも、近くの商家千草屋の娘・おまんと恋仲になって、その噂は町内に知れ渡っていた。例文帳に追加

Sangobei SASANO, a former feudal retainer of the Satsuma Domain, was adopted by Sugisai SASANO, the chief priest of the Tanjo-Hachiman Shrine, thanks to the efforts of his close friend Gengobei HISHIKAWA, but fell in love with Oman, the daughter of a nearby merchant, Chigusaya, and the rumor of their relationship spread throughout the town.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

D−乳酸成分が5モル%以下、かつ、数平均分子量が8万〜12万である結晶性ポリ乳酸樹脂からなり、少なくとも片面にエンボスを有し、引張強度が5.0kg/mm^2以上であることを特徴とするポリ乳酸製梱包用バンド。例文帳に追加

A polylactic acid packing band is formed of a crystalline polylactic acid resin having a D-lactic acid component in 5% or below and being 80,000 to 150,000 in a number average molecular weight, while having an embossment at least at its one side and being 5.0 kg/mm2 or more in a tensile strength. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ごしょはちまんちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

文化的には上方の文化を積極的に導入し、技師・大工らの招聘を行い、桃山文化に特徴的な荘厳華麗さに北国の特性が加わった様式を生み出し、国宝の大崎八幡宮、瑞巌寺、また塩竈神社、陸奥国分寺などの建造物を残した。例文帳に追加

In terms of the cultural development, Masamune actively introduced the Kyoto and its vicinity cultures by inviting technical experts, artisans and carpenters, and created a style based on the solemn and splendid Momoyama style with the mixture of those qualities found in northern regions; Masamune left various buildings such as Osaki Hachiman-gu Shrine and Zuigan-ji Temple that are designated as the national treasures today, and Shiogama-jinja Shrine and Mutsu Kokubun-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「ごしょはちまんちょう」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Goshohachimancho 日英固有名詞辞典

2
御所八幡町 日英固有名詞辞典

ごしょはちまんちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS