小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ごじょうひがし7ちょうめの解説 

ごじょうひがし7ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ごじょうひがし7ちょうめ」の英訳

ごじょうひがし7ちょうめ

地名

英語 Gojohigashi 7-chome

五条丁目


「ごじょうひがし7ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

京都市の各区に属する公称町名を列挙した「京都市区の所管区域条例」(昭和24年4月1日京都市条例第7号)に掲げる町数は上記とほぼ一致するが、同条例では区の北東端に位置する「東小物座町」と「東小物座町附属」を別個の町名としている。例文帳に追加

The number of towns listed in the 'Municipal Ordinance of Jurisdiction Districts of Kyoto City' (Act No. 7 of Kyoto Municipal Ordinance, April 1, 1949) which enumerates official town names that belong to each of the wards in Kyoto City, roughly matches the number mentioned above, but within the same ordinance, 'Higashi Komonoza-cho' and 'Higashi Komonoza-cho Fuzoku' which are located in the north eastern part of the Higashiyama Ward are regarded as individual town names.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは先般、今ご質問がございましたように、6月7日に法務省より「東日本大震災で行方不明となり、ご遺体が発見されていない方について、市区町村において届出人の申述書等により死亡届を受付・受理できる」旨公表されたというふうに承知いたしております。例文帳に追加

I am aware of the Ministry of Justice's announcement on June 7 that the notification of death for people who went missing after the Great East Japan Earthquake and whose bodies have not been found may be accepted by municipal governments based on statements made by the persons who are submitting the notification.発音を聞く  - 金融庁

11月日に本格生産開始の記念式典でホンダの伊(い)東(とう)孝(たか)紳(のぶ)社長は,「この工場で培(つちか)った技術とノウハウはメキシコや中国の新工場に展開していく。」と述べた。例文帳に追加

At a ceremony on Nov. 7 to mark the start of full production, Ito Takanobu, Honda's president, said, "The technologies and know-how cultivated at this plant will be introduced at our new plants in Mexico and China." - 浜島書店 Catch a Wave

ところが、保元元年(1156年)7月8日、亡くなった鳥羽法皇の遺命を奉じた後白河天皇側の軍が東三条殿を接収(頼長は宇治に滞在中であった)して、3日後には天皇と藤原忠通以下、天皇側の文武百官がここに立て籠もった。例文帳に追加

However, on July 8, 1156, the Emperor Goshirakawa and his military force who followed the dead Cloistered Emperor Toba's last instruction confiscated the Higashi Sanjo-dono Residence (when Yorinaga stayed in Uji), and three days later, lots of government officers and the military force on the emperor's side barricaded themselves there together with FUJIWARA no Tadamichi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの2012年2 月時点での実績は、大震災によって被災した中小企業の事業立て直しのための東日本大震災復興特別貸付が累計約16 万6 千件、3 兆6 千億円あまり、被災した中小企業の資金繰り支援のための東日本大震災復興緊急保証が同約7 万2 千件、1 兆7 千億円あまり、セーフティネット保証(5 号)が同約15 万件、2兆2 千億円あまりとなっている(第1-1-16図、第1-1-17 図、第1-1-18 図)。例文帳に追加

As of February 2012, around 166,000 Great East Japan Earthquake Recovery Special Loans worth a total of more than 3.6 trillion yen had been disbursed to assist the recovery of SMEs affected by the great earthquake, and around 72,000 Great East Japan Earthquake Recovery Emergency Guarantees worth over 1.7 trillion yen and around 150,000 Safety-net Guarantees (No.5) worth over 2.2 trillion yen had been provided to ease the financial position of similarly affected SMEs (Figs. 1-1-16, 1-1-17, and 1-1-18).発音を聞く  - 経済産業省

だが、当初の頼朝政権の実質支配権が及んだ地域は日本のほぼ東側半分に限定されていたと考えられており、畿内以西の地域では後鳥羽天皇を中心とした朝廷や寺社の抵抗が根強く、後鳥羽天皇(退位後は院政を行う)の命令によって守護職の廃止が命じられたり、天皇のお気に入りであった信濃源氏の大内惟義(平賀朝雅の実兄)が畿内周辺7ヶ国の守護に補任されるなどの干渉政策が行われ続けた。例文帳に追加

However, the districts to which the original Yoritomo administration's actual rule extended are thought to have been limited to mostly the eastern half of Japan; from the area around Kyoto westward, there was strong resistance from Emperor Gotoba and temples; at Emperor Gotoba (who instituted cloister government after abdicating) ordered the post of Shugo abolished, and Koreyoshi OUCHI (son of Tomomasa HIRAGA) of the emperor's darling Shinano Genji was appointed Shugo of 7 provinces around the Kyoto area; and other policies of interference were carried out.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東日本大震災に対処するため、東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平成23 年法律第40 号、以下「東日本大震災特財法」という)第129 条により、震災で著しい被害を受けた者について、平成23年3 月11日以降の制度利用に係る償還期間を7年から9年に延長するとともに、東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律(平成23年法律第29号、以下「震災特例法」という)により、東日本大震災特財法第129条による者が、設備復興のために設備導入資金事業を利用し金銭消費賃借契約を締結する場合は、当該事業者に係る印紙税の免税措置を講じた。例文帳に追加

In order to counter the impact of the Great East Japan Earthquake, the period for repayment of loans received under the program since March 11, 2011, was increased from seven years to nine years for borrowers that had been significantly affected by the earthquake under Article 129 of the Act on Special Fiscal Aid and Subsidy for Recovery from the Great East Japan Earthquake (Act No. 40, 2011; referred to below as the Special Fiscal Aid Act). Under the Act on Partial Revision of the Act on Temporary Special Provisions of Acts Related to National Tax, in Relation to Victims, etc. of the Great East Japan Earthquake (Act No. 29, 2011; referred to below as the Earthquake Special Provisions Act), exemptions from stamp duty were introduced for businesses specified under Article 129 of the Special Fiscal Aid Act where such businesses have entered contracts for monetary loans using equipment funding programs to rebuild facilities.発音を聞く  - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ごじょうひがし7ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

本節においては、今後、日本企業が東アジア地域において収益性を向上させる上で必要となる取組みについて、マクロの観点から(1)日本と東アジア各地域貿易における比較優位構造を中心に、また、ミクロの観点からは、(2)東アジア地域への進出動機や事業展開の状況から見た特徴、(3)本社コストの対価及び利益の回収状況、(4)事業コスト面でのメリットの活用状況、(5)現地経営体制の状況、(6)現地R&D活動の状況、(7)中国市場開放に伴う日本企業の取組みに着目して、東アジア地域における日本企業の事業活動の課題と、東アジア地域において事業の拡大に成功している戦略的な取組みを取り上げる。例文帳に追加

This section describes the challenges for Japanese corporate activities in the East Asian region andstrategic approaches that have proved successful for expanding business in this region, focusing on thefollowing points with regard to the approaches necessary to improve the earnings performance ofJapanese companies in the East Asian region in the future: from a macro-economic perspective on (i) thecomparative advantage structure between Japan and each region in East Asia in terms of trade; and froma micro-economic perspective on (ii) the characteristics of motivation for entry into the East Asianregion and development of business, (iii) recouping of headquarters costs and collection of profits, (iv)making the most of merits in business costs, (v) local management structure, (vi) local R&D activities,and (vii) efforts by Japanese companies with the opening of the Chinese market. - 経済産業省

東日本大震災に対処するため、「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平成23 年法律第40 号、以下「東日本大震災特財法」という)第129 条により、震災で著しい被害を受けた者について、平成23 年3 月11 日以降の制度利用にかかる償還期間を7 年から9 年に延長するとともに、「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律」により、東日本大震災特財法第129 条による者が設備復興のために設備導入資金事業を利用し金銭消費賃借契約を締結する場合は、当該事業者に係る印紙税を免税する。(継続)(p.188参照)例文帳に追加

In order to counter the impact of the Great East Japan Earthquake, the period for repayment of loans received under the program since March 11, 2011, will be increased from seven years to nine years for borrowers that have been significantly affected by the earthquake under Article 129 of the Act on Special Fiscal Aid and Subsidy for Recovery from the Great East Japan Earthquake (Act No. 40, 2011; referred to below as the Special Fiscal Aid Act). Under the Act on Partial Revision of the Act on Temporary Special Provisions of Acts Related to National Tax, in Relation to Victims, etc. of the Great East Japan Earthquake, exemptions from stamp duty will be permitted for businesses specified under Article 129 of the Special Fiscal Aid Act where such businesses have entered contracts for monetary loans using equipment funding programs to rebuild facilities. (Continuation) (See p. 188.)発音を聞く  - 経済産業省

例文

津波等により壊滅的な被害を受けた市町村(水道事業者)等が行う水道の復興に対して技術的支援等を行うため、有識者、関係水道事業者、関係団体等で構成する「東日本大震災水道復興支援連絡協議会」を設置[平成23年7月25日第1回会合] 津波等により壊滅的な被害を受けた市町村における水道の現況やこれからの支援などについて意見交換[平成23年8月 8~12日現地水質支援チームの派遣]浅井戸などの水源が浸水例文帳に追加

"The Liaison Council for Supporting the Restoration of Water Supply Affected by the Great East Japan Earthquake," composed of learned individuals, relevant water supply utilities, and related organizations, was set up in order to provide technical support for the restoration work of water supplies undertaken by municipalities (water supply utilities) suffering devastating damage from tsunami. - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る

1
Gojohigashi 7-chome 日英固有名詞辞典

2
Kitagojohigashi 7-chome 日英固有名詞辞典

3
Kitajugojohigashi 7-chome 日英固有名詞辞典

4
Minamigojohigashi 7-chome 日英固有名詞辞典

5
五条東7丁目 日英固有名詞辞典

6
北五条東7丁目 日英固有名詞辞典

7
南五条東7丁目 日英固有名詞辞典

8
Kitanijugojohigashi 7-chome 日英固有名詞辞典

9
Kitasanjugojohigashi 7-chome 日英固有名詞辞典

10
Kitayonjugojohigashi 7-chome 日英固有名詞辞典

ごじょうひがし7ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS