小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > さだうえもんの英語・英訳 

さだうえもんの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「さだうえもん」の英訳

さだうえもん

日本人名前

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
SadauemonSadauemonSadauemonSadauemon

「さだうえもん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 86



例文

貞門という,江戸時代の俳諧の流派例文帳に追加

a haiku school of the Edo Period of Japan, called 'Teimon'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

算額 貞亨3年(1686年)今西小右衛門重之、飯田武助正成奉納 絵馬堂に掲額例文帳に追加

Sangaku: Dedicated to both Imanishi Shoemon Shigeyuki and Iida Busuke Masanari, and hung at Emado in 1686.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩年は桃園天皇生母の開明門院(姉小路定子)や後桃園天皇生母の恭礼門院(一条富子)らに対し、「大女院」と称された。例文帳に追加

Late in life, she was called 'Dainyoin' relative to Kaimeimonin (Sadako ANEGAKOJI), the mother of Emperor Momozono, or Kyoraimonin (Tomiko ICHIJO), the mother of Emperor Gomomozono.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後左兵衛督・左衛門督を歴任して貞観(日本)8年(866年)従三位となり、貞観12年中納言に昇進した。例文帳に追加

He then served as Sahyoe no kami (Captain of the Left Division of Middle Palace Guards), Saemon no kami (captain of the Left Division of Outer Palace Guards), was granted Jusanmi (Junior Third Rank) in 866, and promoted to Chunagon (vice-councilor of state) in 870.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、ダイヤモンド膜12の尖鋭形状の先端14がシリコンウエハ11から所定の高さだけ突出する。例文帳に追加

With this, the sharp-pointed tip part 14 of the diamond film 13 gets protruded from the silicon wafer by the given height. - 特許庁

4 前三項に定めるもののほか、産業安全専門官及び労働衛生専門官について必要な事項は、厚生労働省令定める。例文帳に追加

(4) Necessary matters in regard to the Expert Officer in Industrial Safety and the Expert Officer in Industrial Health, in addition to what is provided for in the preceding three paragraphs, shall be prescribed by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

1553年(天文(元号)22年)、八上城主波多野元清が内藤領へ侵攻し、内藤国貞が本梅郷の戦いで討死した。例文帳に追加

In 1553, Motokiyo HATANO, the lord of Yakami-jo Castle, invaded the Naito domain, and Kunisada NAITO was killed in action during the battle of Honme village.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「さだうえもん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 86



例文

天文17年(1548年)、定実の調停のもと、12月30日、晴景は景虎を養子とした上で家督を譲って隠退する。例文帳に追加

On Feburary 7, 1549, through the mediation of Sadazane, Harukage adopted Kagetora, then transferred the family headship to him and retired.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上左太夫貞高(幕府鉄砲方)と、江川太郎左衛門(当主)と、鉄砲場見廻役(地元住民)で運営した。例文帳に追加

It was managed by Sadayu Sadataka INOUE (the government official of Teppo Kata), Tarozaemon EGAWA (family head) and the patrolmen of the firing range (local residents).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

房定の死後は、上杉定実を擁する長尾為景によって上杉房能が自害に追い込まれるなど下克上され、上杉定実は為景の死後、伊達氏の支援により復権を図るものの天文の乱により挫折し、後継のないまま死去、1550年に断絶した。例文帳に追加

After Fusatada's death, there was a mutiny when Tamekage NAGAO, who supported Sadazane UESUGI, staged Fusayoshi UESUGI's suicide, then after Tamekage's death, Sadazane UESUGI attempted to regain power with the support of the Date clan, but he was defeated in the Tenbun War and died without an heir, thereby eliminating the family line in 1550.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1明確に記載されるべき項目を全て包含する統一的な金融円滑化管理方針を策定する必要はなく、金融円滑化管理を行う複数の部門等において定められる複数の方針等において、明確に記載されるべき項目が網羅的に定められていればよい。例文帳に追加

1 It is not necessary to develop a unified finance facilitation management policy that exhaustively covers all items that must be clearly specified, but it should suffice that all such items are covered by multiple policies etc.established by divisions etc. engaged in finance facilitation management.発音を聞く  - 金融庁

そして、天文元年(1532年)に元長が細川晴元によって討たれた後、天文3年(1534年)には六角定頼・六角義賢父子の後援を得て晴元と和解し、帰京した。例文帳に追加

Consequently, Motonaga was defeated by Harumoto HOSOKAWA in 1532, but Yoshiharu won the support of Sadayori ROKKAKU and his son Yoshitaka ROKKAKU, made peace with Harumoto and returned to Kyoto in 1534.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一世源氏の尊貴な身分であり、学問に優れ朝儀に通じており、また実力者藤原師輔、その娘の中宮藤原安子の後援も得て朝廷で重んじられ、左大臣にまで進んだ。例文帳に追加

MINAMOTO no Takaakira was also known as Issei Genji (Emperor's son who went out of Imperial family and had Genji name), a noble personage who excelled as a scholar at the chogi (Imperial court ceremony) and was highly respected at court through the patronage of the capable FUJIWARA no Morosuke and his daughter, FUJIWARA no Anshi, the wife of an Imperial Prince, and advanced to the post of Minister of the Left.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇直訴と集団諫死に賭けた長州先発隊は、まだ瀬戸内海上にいる世子定広率いる長州軍本隊二千名に引き上げを要請した上で、蛤御門の変(禁門の変)を敢行する。例文帳に追加

The Choshu vanguard, who sought to directly appeal to the emperor and to remonstrate against the shogunate upon their death, rebelled against the Tokugawa government at the Hamaguri Gate after requesting a main army of 2,000 soldiers under the command of Prince Sadahiro of the Choshu clan to retreat from the Seto Inland Sea.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天文15年(1546年)には黒滝城城主の黒田秀忠が長尾氏に対して謀反を起こすと、景虎は、兄に代わって上杉定実から討伐を命じられ、総大将として黒田氏を滅ぼした。例文帳に追加

When Hidetada KURODA, lord of Kurotaki-jo Castle, rebelled against the Nagao clan in 1546, Kagetora was ordered by Sadazane UESUGI to subdue Hidetada on behalf of his older brother as supreme commander and eventually destroyed the Kuroda clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「さだうえもん」の英訳に関連した単語・英語表現
1
定右エ門 日英固有名詞辞典

2
貞右エ門 日英固有名詞辞典

さだうえもんのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS