小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > なかつわらの英語・英訳 

なかつわらの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「なかつわら」の英訳

なかつわら

地名

英語 Nakatsuwara

中津


「なかつわら」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 63



例文

四 一定の時期までに創立総会が終わらなかつたときは、加入の申込みを取り消すことができること。例文帳に追加

(iv) The fact that the application for membership may be rescinded if an organizational meeting fails to be held by a certain time発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

皮膚にやさしい弱い粘着剤を用いるにもかかわらず、皮膚に面状接着させることを可能とし、また着用動作が容易なかつらを供すること。例文帳に追加

To provide a wig allowing planar adhesion to the skin in spite of using a weak adhesive gentle to the skin, and facilitating wearing operation. - 特許庁

ワークの大きさに関わらず、ワークを左右両端部で支持できる安価な、かつワークが落下することのない搬送装置を提供する。例文帳に追加

To provide a low-cost carrying device capable of supporting a workpiece in both right and left end parts of the work regardless of size of the work, and not allowing a fall of the work. - 特許庁

簡単な手段による遠隔制御にもかかわらず、体内に挿入可能なプローブの正確なかつ特に感度のよいナビゲーションを可能にする。例文帳に追加

To allow accurate, and particularly highly sensitive navigation of a probe insertable into the body, in spite of remote control by a simple means. - 特許庁

四一定の時期までに創立総会が終わらなかつたときは、加入の申込みを取り消すことができること。例文帳に追加

(iv) The fact that the application for membership may be rescinded if an organizational general meeting fails to be held by a certain time発音を聞く  - 経済産業省

そして、台座は、柔軟なかつ生体適合性の高い材料からなり、台座を連結保持する薄膜または線材は、柔らかな素材よりなる。例文帳に追加

The pedestal consists of a flexible and highly biocompatible material, and the thin film or the wire rod for connecting and retaining the pedestal consists of a flexible material. - 特許庁

例文

また、このような活動が皇太后の真意に関わらず「皇恩」「仁慈」として、その後も政治利用された側面もある。例文帳に追加

Furthermore, without consideration of the Empress Teimei intentions, the Japanese government justified these types of activities (putting patients in quarantine) and continued to politically utilize her name as the 'Kouon (Emperor's kindness)'and 'Jinji (Emperor's benevolence).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「なかつわら」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 63



例文

著者は伏見院中務内侍こと藤原経子で、仮名(文字)文による日記である。例文帳に追加

It was written in kana (the Japanese syllabary) by FUJIWARA no Keishi, known as Nakatsuka no Naishi who served Emperor Fushimi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字2年(758年)藤原仲麻呂らと官号改易に関与(当時、参議・中務卿)。例文帳に追加

758: Participated in amendment of official posts with FUJIWARA no Nakamaro and other members (he was Sangi and Nakatsukasa-kyo [Minister of Central Affairs] at the time).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一 前項第一号又は第二号に掲げる者 記載が虚偽であり又は欠けていることを知らず、かつ、相当な注意を用いたにもかかわらず知ることができなかつたこと。例文帳に追加

(i) a person specified in item (i) or (ii) of the preceding paragraph: the fact that he/she did not know of, or was not able to know of even with reasonable care, the existence of the fake statement or the lack of the required statement;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 過去三年以内において前条第一項の規定にかかわらず同項の規定による点検若しくは報告がされなかつたことがあり、又は同項の報告について虚偽の報告がされたことがあること。例文帳に追加

(c) no inspection or reporting under the provision of paragraph (1) of the preceding Article has been conducted within the past there years in violation of the provision of said paragraph, or a false report has been made in the reporting set forth in said paragraph; or発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定にかかわらず、業務執行者は、その職務を行うについて注意を怠らなかつたことを証明したときは、同項の義務を負わない。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, the Executing Person shall not be liable under that paragraph when he/she has proved that he/she did not fail to exercise due care in the course of his/her duties.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定にかかわらず、同項各号に掲げる者は、その職務を行うについて注意を怠らなかつたことを証明したときは、同項の義務を負わない。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, the person listed in the items of that paragraph shall not be liable under that paragraph when the relevant person has proved that he/she did not fail to exercise due care in the course of his/her duties.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

広海、後の大和盆地の平野部、三輪山近辺を葦原瑞穂国と定め、現在の橿原あたりを葦原中国(あしわらなかつくに)としたという解釈。例文帳に追加

The fifth theory is that Kokai, the plain of later the Yamato basin and the vicinity of Mt. Miwa were named Ashiharamizuho no kuni, and present-day around Kashihara was named Ashiwara no nakatsukuni or 葦原中国 in Japanese.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

調節ユニットがもはや作動しないかまたはまだ作動していないような特定の運転状態にもかかわらず、カムシャフト調節器の安全なかつ確実なロックが、上述したロックエレメントによって行われるようにする。例文帳に追加

To safely and surely lock a cam shaft adjuster by a lock element irrespective of a specific operation condition in which an adjusting unit does not operate any more or is not operated yet. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「なかつわら」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Nakatsuwara 日英固有名詞辞典

なかつわらのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS