小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > へぐりしもの英語・英訳 

へぐりしもの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「へぐりしも」の英訳

へぐりしも

地名

英語 Hegurishimo


「へぐりしも」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 57



例文

また、大臣・大連の制度ができ、大臣には平群(へぐり)氏、大連には大伴氏・物部氏が選ばれた。例文帳に追加

In addition, Yamato sovereignty established the governmental and political system of Oomi (大臣) and Omuraji (大連); then, the Heguri clan was selected for the Oomi; and the Otomo and Mononobe clans were selected for the Omuraji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)は、奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)の信貴山にある信貴山真言宗総本山の寺院である。例文帳に追加

Chogosonshi-ji Temple is the Grand Head Temple of Shigisan Shingon sect located on Mt. Shigi in Heguri-cho, Ikoma County, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『延喜式神名帳』にある平群郡の平群神社五座に比定する説もある。例文帳に追加

There is also a theory that Gosho Myojin were identified as five Gods of Heguri-jinja Shrine located in Heguri-gun in "Engishiki jinmyocho" (a register of shrines in Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば物部氏、蘇我氏、巨勢氏、平群氏その他。例文帳に追加

Examples are the Mononobe clan, the Soga clan, the Kose clan, the Heguri clan and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年に平群虫麻呂が能登守に任命されている。例文帳に追加

The following year, HEGURI no Mushimaro was appointed Noto no kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平群真鳥(へぐりのまとり)を大臣に、大伴室屋(おおとものむろや)・物部目(もののべのめ)を大連(おおむらじ)に任じて、軍事力で専制王権を確立した大泊瀬幼武大王(雄略天皇)。例文帳に追加

By appointing HEGURI no Matori as an Oomi, and OTOMO no Muroya and MONONOBE no Me as Omuraji (Oomi and Omuraji are high ranking titles), Ohatsuse no Wakatakeru no Okimi (the Emperor Yuryaku) established a tyrannical government with military power.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平群真鳥 孝元天皇6世孫 日本に王たらんとしたという。例文帳に追加

HEGURI no Matori The 6th grandchild of the Emperor Kogen It is said that he tried but failed to become Emperor of Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「へぐりしも」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 57



例文

竹内巨麿の口述書であるが、これにはまだ、竹内文書も平群真鳥についても述べられていない。例文帳に追加

This is a transcription by Kiyomaro TAKEUCHI, but neither Takeuchi monjo nor HEGURI no Matori were mentioned.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

履中天皇2年、平群木菟宿禰や葛城円とともに執政官となる。例文帳に追加

In 401, he became an administration officer along with HEGURI no Tsuku no Sukune and KATSURAGI no Tsubura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平群広成はこのような背景のもとに、派遣が決定された遣唐使節の判官に任命された。例文帳に追加

Under the circumstances, HEGURI no Hironari was appointed the hangan for the envoys who were decided to be sent to Tang China.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葛城氏(かつらぎ)、平群氏(へぐり)、巨勢氏(こせ)、春日氏(かすが)、蘇我氏(そが)のように、ヤマト(奈良盆地周辺)の地名を氏(ウヂ)の名とし、かつては王家と並ぶ立場にあり、大和王権においても最高の地位を占めた豪族である。例文帳に追加

The clans who were given the title of Omi were powerful clans that were once in the position to stand on par with the royal family and occupied the highest position in the Yamato sovereign, including such clans as the Katsuragi clan, the Heguri clan, the Kose clan, the Kasuga clan, and the Soga clan (these clan names were the place names in Yamato (around Nara Basin).)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軸受軸方向外方へグリースを排出するための排出構造部50を設けた。例文帳に追加

A discharge structure part 50 is arranged for discharging grease outside in the bearing axis direction. - 特許庁

平群氏は大和国西北部の平群郡を根拠地とし、5世紀の頃には国政を左右するような大臣を出したこともあるが、この頃には中級の官人となり、諸国の国司などを勤める家柄になっている。例文帳に追加

The Heguri clan set up their base at Hegurino-kori in the northwestern part of Yamato Province, and during the fifth century, produced a minister who was so powerful as to influence over the state affairs; in the days of Hironari, the clan had become the house of middle-ranking officials, producing the governors of several provinces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹内文書(たけうちもんじょ/たけのうちもんじょ。磯原文書、天津教文書ともいう)とは、神代文字で記された文書と、それを武烈天皇の勅命により武内宿禰(たけのうちのすくね)の孫の平群真鳥(へぐりのまとり)が漢字と片仮名交じり文に訳したとする写本群と、文字の刻んだ石、鉄剣など、一連の総称である。例文帳に追加

Takeuchi monjo (or Takenouchi monjo; also called Isohara monjo or Amatsukyo monjo) is the name for a number of documents written in ancient Japanese characters and include their translations in the form of manuscripts written in a mixture of kanji characters and katakana prepared by HEGURI no Matori, the grandson of TAKENOUCHI no Sukune, under the order of Emperor Buretsu and also inscriptions on stones, iron swords, etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、即位前に志毘臣(しびのおみ、平群氏)との恋争いのもつれから、これを夜襲して誅殺したという話もある(『古事記』)。例文帳に追加

In addition, there is a story that before his enthronement, he made a night attack and murdered his rival Shibi no omi (of the Heguri clan) due to romantic complications (the "Kojiki").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「へぐりしも」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Hegurishimo 日英固有名詞辞典

2
平久里下 日英固有名詞辞典

へぐりしものページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS