小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > みそのごじょう2ちょうめの解説 

みそのごじょう2ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「みそのごじょう2ちょうめ」の英訳

みそのごじょう2ちょうめ

地名

英語 Misonogojo 2-chome

五条丁目


「みそのごじょう2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

コントローラ5は、正確な音速を求めた上で、受波素子1a〜1cにて受信した超音波に従って、送波素子の三次元座標を求める。例文帳に追加

A controller 5 finds the three-dimensional coordinates of the wave transmitting element 2 according to the ultrasound waves received by the wave receiving elements 1a-1c after finding the correct sonic speed. - 特許庁

X線照射装置1と受像機との間に、出力調整用板3を介挿して当該調整用板3のX画像を求め、このX線画像を画像処理装置5内に取り込み、その輝度を求める。例文帳に追加

An output adjusting plate 3 is interposed between an X-ray irradiation device 1 and an image receiver 2 to calculate the X-ray image of the output adjusting plate 3 and this X-ray image is fetched into an image processor 5 to calculate the brightness of the X-ray image. - 特許庁

この発明の光スイッチは、入力された光波長多重信号を個々の波長に分波する分波素子と、分波された個々の波長ごとに設けられる光スイッチ81とを有する。例文帳に追加

This optical switch has a demultiplexing element 2 which demultiplexes inputted optical wavelength multiplex signals to individual wavelengths and the optical switches 81 which are disposed for each of the individual demultiplexed wavelengths. - 特許庁

基本波直交復調部1及び倍波直交復調部で復調した後に高調波成分除去部3,4でそれぞれ高調波成分を除去し、測度演算部5で基本波及び倍波それぞれの振幅値を求め、比をとることでガス濃度の測度を得る。例文帳に追加

After demodulation by a fundamental wave orthogonal demodulation part 1 and a duplicate wave orthogonal demodulation part 2, higher harmonic components are removed by higher harmonic component removing parts 3, 4 and the amplitude values of a fundamental wave, and a duplicate wave are calculated by a measure operation part and the ratios of the calculated values are taken so as to obtain the measure of the concentration of gas. - 特許庁

圧電基板1上に櫛歯状電極を設けて成る弾性表面波素子において、櫛歯状電極の保護膜3をシリコンにボロンをドープして形成したことを特徴とする。例文帳に追加

In an elastic surface wave element formed by providing a comb- like electrode 2 on a piezoelectric substrate 1, a protection film 3 of the comb- like electrode 2 is formed by doping silicon with boron. - 特許庁

圧電基板1の一主面上に励振電極を形成し、圧電基板1の他主面上に帯域周波数を調整するためのバイアス電圧印加用の電極15を形成した弾性表面波装置とする。例文帳に追加

Concerning this SAW device, on one principal face of a piezoelectric substrate 1, an exciting electrode 2 is formed and on the other principal face of the piezoelectric substrate 1, an electrode 15 for bias voltage impression is formed for controlling a band frequency. - 特許庁

例文

本発明による偏平型春巻き食品は、少なくともエビ、春雨、野菜及び調味料を混合して得た偏平な具材(1a)をライスペーパー(2)で包み、その両面に網状ライスペーパー(4,5)を貼着することにより、全体形状を偏平とした構成である。例文帳に追加

In the flat spring roll food, the whole is shaped flat by wrapping with rice paper (2) a flat ingredient (1a) obtained by mixing at least shrimps, gelatin noodles, vegetables and seasonings, and by sticking sheets of meshed rice paper (4, 5) onto both surfaces. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「みそのごじょう2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

1260年にモンゴル帝国の第5代皇帝(ハーン、ハーン)に即位した後のいわゆる「元(王朝)」(大元ウルス、大元朝、元朝)の皇帝クビライは、1268年(日本の文永5年・大元朝の至元(元世祖)5年)に第2代皇帝オゴデイ以来の懸案であった南宋攻略を開始する一方、既に服属していた朝鮮半島の高麗を通じて、1266年に日本に初めて通交を求める使者を送ろうとしていた。例文帳に追加

Kublai, who in 1260 became the fifth emperor (Khan) of the Mongol Empire that was later called 'Yuan' (the Great Yuan Ulus, Great Yuan Dynasty or Yuan Dynasty), in 1266 planned to send the first envoys to establish diplomatic relations with Japan, through Goryeo in the Korean peninsula, which had already become its subject, while starting to conquer the Southern Sung Dynasty in 1268, which had been its long-standing aim since the reign of the second emperor Ogodei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レバー1の先端部には洗浄用のブラシ14を取り付け、ブラシの振動周波数が50〜1KHz、振動振幅が0.5〜5mmとなるように超磁歪素子を矩形パルス信号iで駆動する。例文帳に追加

On a tip part of the lever 12, a brush 14 for washing is installed, and the super-magnetostrictive element 2 is driven by rectangular pulse signals (i) to set a brush vibration frequency at 50-1 kHz and a vibration amplitude at 0.5-5 mm. - 特許庁

電波を送受信するアンテナ機構と、アンテナ機構に励振電極3が接続された表面弾性波素子4と、表面弾性波素子4の設けられたモジュール本体5とを備えたワイヤレス温度計測モジュール1において、アンテナ機構が、モジュール本体5の表面に形成された平面電極7を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

In this wireless thermometric module 1 equipped with an antenna mechanism 2 for transmitting/receiving a radio wave, a surface elastic wave element 4 wherein an excitation electrode 3 is connected to the antenna mechanism 2, and a module body 5 provided with the surface elastic wave element 4, the antenna mechanism 2 is characterized by being equipped with a flat electrode 7 formed on the surface of the module body 5. - 特許庁

装置は、超伝導導体1と、誘電体を介して該超伝導導体を囲み、その間が真空断熱され、相互に同心状に構成された本の金属管4,5からなる、クライオスタットKRによって、冷媒を運ぶための空間FRとともに囲まれた超伝導スクリーン3と、からなる超伝導ケーブルSKを備える。例文帳に追加

The device includes a superconductive cable SK including a superconductive conductor 1 and a superconductive screen 3 which surround the superconductive conductor through a dielectric 2 and ia surrounded together with a space FR for carrying a coolant by a cryostat KR including two metal tubes 4, 5 which are vacuum-insulated from each other and configured to be concentric to each other. - 特許庁

装置は、超伝導導体1と、誘電体を介して該超伝導導体を囲み、その間が真空断熱され、相互に同心状に構成された本の金属管4,5からなる、クライオスタットKRによって、冷媒を運ぶための空間FRとともに囲まれた超伝導スクリーン3と、からなる超伝導ケーブルSKを備える。例文帳に追加

The device is provided with a superconducting cable SK consisting of a superconducting conductor 1 and a superconducting screen 3 which surrounds the superconducting conductor with an interposition of a dielectric 2, and is surrounded with the free space FR for carrying the coolant by the cryostat KR which has two metal tubes 4, 5 structured concentrically with respect to one another and between which vacuum insulation is provided. - 特許庁

セメント基材のモールドパウダを使用して連続鋳造する際に、モールドパウダの物性及びオシレーション条件を調整して、モールドパウダの消費量を0.3kg/m^2以上にして鋳造し、鋳込み速度.5m/min以上の高速鋳造を安定的に行う。例文帳に追加

When the continuous casting is performed by using a mold powder of a cement backing material, casting is performed at the mold powder consumption of 0.23 kg/m^2 or more by adjusting properties of the mold powder and oscillation conditions, and the high speed casting is stably performed at the pouring speed of 2.5 m/min or more. - 特許庁

消波装置上に複数本の支柱を設置し、該支柱間に該消波装置のガードレール上端より1〜mの高さにワイヤーロープ等を張設し、該ワイヤーロープ等に防護ネットを吊るし、該防護ネットの下端を該ガードレール上部に固定したことを特徴とした消波装置のネット型安全装置である。例文帳に追加

In a net type safety device, a plurality of posts is erected on the wave suppressor, A wire rope or others is stretched between the posts at the height of 1 to 2 m from the upper end of the guard rail, a protecting net is suspended from the wire rope or others, the lower end portion of the preventing net is secured to the upper portion of the guard rail. - 特許庁

例文

Al:0.1〜15質量%を含み、残部がZn及び不可避的不純物からなる溶融Zn−Al系合金めっき鋼材において、前記溶融Zn−Al系合金めっき層がMn:0.05〜1質量%、及び、Mg:0.1〜15質量%を含み、そのめっき付着量が300g/m^ 〜1000g/m^ であることを特徴とする溶融Zn−Al系合金めっき鋼材、及びその製造方法である。例文帳に追加

The hot-dip Zn-Al alloy plated steel material has a hot-dip Zn-Al alloy plated layer which comprises 0.1-15 mass% Al and the balance Zn with unavoidable impurities, includes 0.05-1 mass% Mn and 0.1-15 mass% Mg, and has the coating weight of 300 to 1,000 g/m^2. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Misonogojo 2-chome 日英固有名詞辞典

2
美園五条2丁目 日英固有名詞辞典

みそのごじょう2ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS