小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > みなみさいくまちの英語・英訳 

みなみさいくまちの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「みなみさいくまち」の英訳

みなみさいくまち

地名

英語 Minamisaikumachi

細工


「みなみさいくまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

南丹(なんたん)とは、京都府の丹波地方南部を指す呼称で、行政区分として京都府中央部の亀岡市、南丹市、船井郡京丹波町の3市町の地域(旧船井郡・旧北桑田郡・旧南桑田郡)をいう。例文帳に追加

Nantan refers to the southern part of the Tanba area of Kyoto Prefecture, and administratively includes the two cities and one town of Kameoka City, Nantan City and Kyotanba-cho of Funai-gun (former Funai-gun, former Kitakuwada-gun and former Minamikuwada-gun), all of which are located in the central part of Kyoto Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代には南白河においては、「岡崎」の呼称が定着し、「白河」という地名は白川の北側の「北白川」を指すようになっていく例文帳に追加

During the Muromachi period, 'Okazaki' was established as a name for Minami Shirakawa, whereas 'Shirakawa' became to refer to Kita Shirakawa, the area on the north side of the Shira-kawa River.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富山県東砺波郡福野町(現在の南砺市福野)で代々宮大工であった佐々木家に生まれた。例文帳に追加

He was born in the Sasaki family that had a long history of work as carpenters specializing in temples and shrines in Fukuno-machi Higashi Tonami-gun, Toyama Prefecture (present Fukuno, Nanto City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現・京都市北区小山南大野町・紫野東御所田町、京都教育大学附属京都小学校・京都教育大学附属京都中学校所在地。例文帳に追加

Today, the Kyoto Primary School Attached to the Kyoto University of Education (Murasakino Higashi Gosyoden-cho) and the Kyoto Junior High School Attached to Kyoto University of Education (Ono-machi, Koyamamimami, Kita ward) are located in this area.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現・京都市北区小山南大野町・紫野東御所田町、京都教育大学附属京都小学校・京都教育大学附属京都中学校所在地。例文帳に追加

The location: Koyamaminamiono-cho and Higashigoshoden-cho Murasakino, Kita Ward, Kyoto City; where the locations of Kyoto Primary School Attached to the Kyoto University of Education and Kyoto Junior High School attached to the Kyoto University of Education at present.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

835年(承和(日本)2年)、甲斐国巨麻郡の牧であった「馬相野空閑地五百町」(旧山梨県中巨摩郡八田村・白根町、現南アルプス市)を与えられている。例文帳に追加

Furthermore, in 835 he received 'Umaaino kyukanchi 500 cho' (500 hectares of unused land in Umaaino), which had been the ground to raise horses and cattle in the Koma district of Kai Province (now Minami-Alps City, formerly Shirane-cho and Hatta-mura of Nakakoma-gun, Yamanashi Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

西九条地区は大正7年下京区に編入され、昭和30年の南区成立後は大部分が同区に属しているが、西九条北ノ内町の一部のみ下京区に残存している。例文帳に追加

The Nishikujo district was incorporated into Shimogyo Ward in 1918, and since Minami Ward was established in 1955, large part of it has belonged to Minami Ward while a part of Nishikujo Kitanouchi-cho has remained in Shimogyo Ward.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「みなみさいくまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

四条大橋東詰(四条川端東入る南側)に位置し、四条河原町から鴨川にかかる四条大橋を渡って八坂神社方面へ行く途中にある。例文帳に追加

It is at the east end of Shijo-ohashi Bridge (Minami-gawa, Shijo-Kawabata Higashi-iru), or you can find it on your way from Shijo Kawaramachi over Shijo-ohashi Bridge toward Yasaka-jinja Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小笠原氏の家名のもとになった「小笠原」の地名は甲斐国巨摩郡に見られ、小笠原牧や山小笠原庄があった現在の山梨県北杜市(旧北巨摩郡明野村)と、原小笠原庄があった現在の山梨県南アルプス市(旧中巨摩郡櫛形町)に居館があったとされる。例文帳に追加

The clan name 'Ogasawara' derives from a place name in Koma County of Kai Province and it seems that the residence was located in presently Hokuto City, Yamanashi Prefecture (former Akeno-mura, Kitakoma County) where Ogasawara Maki and Yama Ogasawara no sho were and presently Minami Arupusu City, Yamanashi Prefecture (former Kushigata-machi, Nakakoma County) where Hara Ogasawara sho was.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北海道函館市の津軽海峡沿岸~亀田半島沿岸(旧南茅部町)~室蘭市周辺(噴火湾を除く)、青森県三厩~岩屋、岩手県宮古市重茂、サハリン南西部、沿海州、朝鮮半島東北部に生育する。例文帳に追加

It grows in the area from the Tsugaru Straits through the coasts of Kameda Peninsula (former Minamikayabe-cho Town) of Hakodate City to Muroran city (except the Funka Bay) in Hokkaido, on the coasts from Minmaya to Iwaya, Aomori Prefecture, on the coasts of Omoe, Miyako City, Iwate Prefecture, the southwestern Sakhalin, Enkai shu ([Russian] maritime provinces) and the northeastern part of the Korean peninsula.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伝承によれば13世紀頃、南宋鎮江(現中華人民共和国江蘇省鎮江)の径山寺で作られていた、刻んだ野菜を味噌につけ込む金山寺味噌の製法を、紀伊国(和歌山県)の由良町興国寺の開祖法燈円明國師(ほうとうえんめいこくし)が日本に伝え、湯浅町周辺で金山寺味噌作りが広まった。例文帳に追加

According to the story, the manufacturing method of kinzanji miso; miso mixed with chopped vegetables, which was made in Jingshan Temple in Zhenjiang, Southern Sung (present day Zhenjiang, Jiangsu Province, China), was introduced to Japan by Hotoenmei-kokushi, a founder of Kokoku-ji Temple in Yura Town, Kii Province (Wakayama Prefecture) around the 13th century, and production of kinzanji miso started around Yuasa Town.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2003年3月30日久御山町佐山美ノケ薮(京都府道15号宇治淀線交点)から久御山南IC、八幡市上津屋八王子(京都府道22号八幡木津線交点)から八幡市内里松ケ外(京都府道282号内里城陽線交点)、京田辺市松井口仲谷(京都府道736号交野久御山線交点)から枚方市津田東町3丁目(国道307号交点)開通例文帳に追加

March 30, 2003: Opening from Sayama Koaza-minoga-yabu, Kumiyama Town (the intersection with Kyoto Prefectural Road No. 15 Ujiyodo Line) to the Kumiyama-minami Interchange, from Kozuya-hachioji, Yawata City (the intersection with Kyoto Prefectural Road No. 22, Yawata-Kizu-sen) to Uchizato-matsugasoto, Yawata City (the intersection with Kyoto Prefectural Road No. 282, Uchizato-joyo-sen), and from Matsuiguchi-hirotani, Kyotanabe City (the intersection with Kyoto Prefectural Road No. 736, Katanokumiyama-sen Line) to Tsuda-higashi 3-chome, Hirakata City (the intersection with National Highway Route 307)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後組織可変が頻繁に行われ、1920年に実施した台北州、新竹州、台中州、台南州、高雄州、台東庁、花蓮港庁および澎湖庁(1926年高雄州より離脱)の日本統治時代の台湾行政区分設置と、その下に置かれた市・街・庄(高砂族の集落には社が置かれた)の地方行政区域で最終的な地方行政区域が確定することとなた。例文帳に追加

After the frequent structural changes, the administrative divisions of Taiwan were confirmed as follows: the administrative regions consisting of Taihoku-shu, Shinchiku-shu, Taichu-shu, Tainan-shu and Takao-shu and Taito-cho, Karenko-cho and and Hoko-cho (independent from Takao-shu in 1926) were established in 1920 with the local administrative regions of shi (city), machi (town) and sho (village) ("sha" for the Takasago Tribe settlement) under each administrative region.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『雍州府志(ようしゅうふし)(擁州とは山城国の別称で山城の地理案内書)』貞享元年(1648年)刊に、京の唐紙師について「いまところとどころこれを製す。しかれども東洞院二条南の岩佐氏の製するは、襖障子を張るのにもっともよし、もっぱらこれを用いる」とあり、『新撰紙鑑(かみかがみ)』には、「京東洞院、平野町あたりに唐紙細工人多し」とある。例文帳に追加

In the "Yoshufu-shi" (a geographical description of Yamashiro Province) published in 1648, there is a description on kami-shi in Kyoto as 'This is now made in a number of places. However, the one made by the Iwasa clan of Nijo-minami, Higashinotoin is best for papering fusuma sliding doors, and is exclusively used,' and in the "Shinsen Kamikagami" (Newly edited Kamikagami) there is a description as 'a number of karakami craftsmen living in Higashinotoin and Hirano town, Kyoto.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現在も、ほとんどの山鉾と巡行の先頭に立つ長刀鉾などは女人禁制の伝統を守っているが、近年、女性の参加を希望する山鉾町(保存会)がいくつかあり、2001年(平成13年)に各山鉾町の判断で祇園祭山鉾連合会に届け出るという形で女性の参加を容認する方針が決まり、南観音山で2名・函谷鉾で3名の女性囃子方の巡行参加が一部で認められた。例文帳に追加

Even now, women are still prohibited on most of the yama and hoko floats, including Naginata boko which leads the parade, but now some Yamahokocho (Preservation Society) hope that women participate in the parade; in 2001, it was decided to allow women to participate in the parade upon the filing of notification with the Gion Matsuri Yamaboko Rengokai (association of Yamaboko, decorative floats, of the Gion festival) by each Yamahokocho: thereby women's participation in the parade was partly permitted (female players in festive music: two on Minamikannon yama float and three on Kanko boko float).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「みなみさいくまち」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Minamisaikumachi 日英固有名詞辞典

2
南細工町 日英固有名詞辞典

みなみさいくまちのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS