小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > ワッセナーの英語・英訳 

ワッセナーの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Wassenaar


Weblio英和対訳辞書での「ワッセナー」の英訳

ワッセナー

Wassenaar
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「ワッセナー」を含む例文一覧

該当件数 : 6



例文

ワッセナー合意とは、労働者が賃金抑制に合意する代わりに、経営者はコスト中立的な時短を約束したものである。例文帳に追加

Under the Wassenaar Agreement, the workers agree to wage control in exchange for the promise of their employers to reduce their work hours in a cost-neutral manner. - 経済産業省

不特定多数の利用者に、暗号機能を含むプログラムを配布することは、ワッセナーアレンジメントに基づき、外国為替及び外国貿易法による規制がある。例文帳に追加

Delivery of programs including cryptographic functions to general users is controlled by Foreign Exchange and Foreign Trade Control Law based on the Wassenaar Arrangement.発音を聞く  - 経済産業省

内閣府(2002)は、1980年にオランダ政府の職業訓練支出はGDP比0.05%と小さいものであったのに対し、1982年のワッセナー合意以降、職業訓練の充実を優先課題として取り組み、1998年までの職業訓練支出の年平均伸び率は14.0%と欧州で最も高いとしている。例文帳に追加

According to the Cabinet Office (2002), the expenditure for vocational training of the Government of the Netherlands in 1980 was very low at 0.05% of the GDP. However, after the Wassenaar Agreement entered into force in 1982, it has positioned enhancement of vocational training as its top priority. As a result, the annual average growth rate of the expenditures for vocational training up until 1998 was 14.0%, the highest rate in Europe. - 経済産業省

オランダでは、1982年に政労使間のワッセナー合意により、「経営者側はパートタイム労働の受入れや雇用確保に努めること、労働者側は賃金の著しい上昇を要求しないこと、政府は減税と財政赤字削減を実現し、原則として賃金交渉に介入しないこと」が申し合わされた。\\例文帳に追加

In the Netherlands, the Wassenaar agreement among government, labor and management provided thatmanagement shall endeavor to absorb part-time employment and secure jobs, workers shall not seek major wage rises, and the government shall reduce taxes and the fiscal deficit, refraining in principle from interventions in wage negotiations”. - 経済産業省

オランダでは、1982年に政労使の三者の間でワッセナー合意が成立し、「経営者側はパートタイム労働の受入れや雇用確保に努めること、労働者側は賃金の著しい上昇を要求しないこと、政府は原則として賃金交渉に介入しないこと」が申し合わされた。例文帳に追加

In the Netherlands, labor, management, and the government established the Wassenaar Agreement in 1982, and agreed that “the management would strive to accept part-time workers and secure employment, workers would not demand an extreme pay raise, and the governmentas a rulewould not intervene in wage negotiations.” - 経済産業省

例文

このように女性の労働力率が高まった理由としては、既婚女性は家事や子育てに専念すべきであるという伝統的な意識が薄れる一方、女性の教育水準が高まったこと、高スキルの女性が増えてきたことに加えて、1982年のワッセナー合意に基づくワークシェアリングによるパートタイム就労や臨時雇用を促す政府の政策が寄与したと分析されている。例文帳に追加

The reasons for this increase in the rate of workforce participation by women may be drawn back to the fact that the traditional mindset that married women should stay at home and concentrate on housework and raising children is fading while the education standard of women has improved and the number of highly-skilled workers is increasing. In addition, it has been analyzed that the government's policy to promote part-time labor and temporary employment through the practice of work sharing based on the Wassenaar Agreement established in 1982 has contributed to this development. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「ワッセナー」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Wassenaar 英和対訳

2

3
Akkoord van Wassenaar 英和対訳

4
ワッセナー合意 英和対訳

ワッセナーのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS