小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

他沙の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「他沙」の英訳

他沙

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たさTasaTasaTasaTasa

「他沙」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

御陵は紀の多那美(たたなみ)にあり(奈良県生駒郡)。例文帳に追加

His Misasagi (Imperial mausoleum) is at Tatanami in Saki (Ikoma-gun, Nara Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

に毘門天像、薬師如来像、不動明王像などを安置する。例文帳に追加

It also houses statues including those of Bishamonten, Yakushi Nyorai and Fudo Myoo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『書紀』に「狭城盾列陵」、『古事記』に「紀の多那美(たたなみ)」とある。例文帳に追加

It is referred to as 'Sakinotatanami no misasagi' in the "Nihonshoki" and 'Sakinotatanami' in the "Kojiki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』では、成務陵は「紀の多那美」(さきのたたなみ)にありとしている。例文帳に追加

In "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), it is recorded that the Seimu ryo (mausoleum) is located in "Saki no Tatanami.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

棘から得られた果実油との生薬の抽出成分を含む化粧料例文帳に追加

COSMETIC CONTAINING FRUIT OIL OBTAINED FROM HIPPOPHAE AND INGREDIENTS EXTRACTED FROM OTHER GALENICALS - 特許庁

引付衆は御家人の所領関係訴訟(所務汰)を扱い、問注所ではそのの民事訴訟(雑務汰)及び訴訟雑務(主に訴状の受理)を扱うという役割分担がなされた。例文帳に追加

Responsibilities were divided between the Monchujo and Hikitsukeshu; Hikitsukeshu dealt with Shomu-sata (lawsuits brought about by gokenin (an immediate vassal of the shogunate in the Kamakura and Muromachi through Edo periods)), whereas Monchu-dokoro handled Zatsumu-zata (other civil cases) and served within the court (mainly receiving petitions.).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(重要文化財)鐘楼・唐院大師堂・唐院灌頂堂・三重塔・毘門堂、仏像、絵画、工芸、文書など多数例文帳に追加

Important cultural assets at Onjo-ji Temple: Shoro dome, Daishido of To-in Temple, Kanjodo of To-in Temple, Sanju-no-to Tower, Bishamondo, other buddha statues, drawings, crafts, documents and many others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「他沙」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

主にアズキを煮詰めた豆餡(小豆餡)を指すことが多く、後にの豆などを煮た物も餡と呼ばれるようになった。例文帳に追加

Although 'an' usually refers to azuki bean paste made from boiled azuki beans, pastes made using other types of boiled beans are now also called 'an'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

運悪く知行の土地は人にとられ、そののち朝廷からの汰もはかばかしくなく、むなしく貧困に窮したというのが、あらすじである。例文帳に追加

Unfortunately, his chigyo no tochi (territory) was taken by a stranger, and he fell into poverty as the instructions from the imperial court related to this incident were not effective.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雑務とは文字どおり「そのもろもろの仕事・案件」を意味する言葉であり、所務に対する用語として使用された(所務汰も参照)。例文帳に追加

Zatsumu literally means 'miscellaneous business' and was used in contrast to Shomu (see shomusata (trial dealing with land-related issues) for reference).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その文書は八代国治の説では第一段階目、1270年前後に編集されたはずの、1205年(元久2年)閏7月29日条にある「河野の四郎通信勲功に異なるに依って、伊予国の御家人三十二人守護の汰を止め、通信が汰と為す」以下にある。例文帳に追加

According to Kuniji YASHIRO, the document was supposed to have been edited around 1270, when the first part of the compilation effort was done, although the date of the entry is July 29, 1205 and the document contained the following account 'Because KONO no Shiro Michinobu performed great exploits, he was to supervise 32 vassals of Iyo Province.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記の、大阪府・和泉市久保惣記念美術館所蔵の国宝・青磁鳳凰耳花生(せいじほうおうみみはないけ)はもと毘門堂にあったものである。例文帳に追加

In addition to those above, the National Treasure-designated Seiji Hoo Mimi hana-ike (a celadon flower base with handle of hoo (a mythological sacred bird in Chinese lore, a phoenix)) in the possession of the Kuboso Memorial Museum of Arts in Izumi City, Osaka Prefecture was originally kept at Bishamon-do Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その翌年の1190年(建久元年)9月15日条の源頼朝の上洛では路次の事、貢金、その全体の雑事を汰する諸事奉行人の筆頭に行政の名が見える。例文帳に追加

In Article September 15 of 1190 which describes the MINAMOTO no Yoritomo's visit to Kyoto, Yukinari was listed as the head of bugyonin (magistrates) who supervised various matters including routes to take, money and other miscellaneous things.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その、この時期『吾妻鏡』に見える汰等に行政の名が多く見られ、『吾妻鏡』1191年(建久2年)1月15日条に政所では別当・大江広元に次ぐ政所令として「主計の允藤原朝臣行政」とある。例文帳に追加

At the same time, he was frequently named as Sata (an officer in charge of enforcing a lord's order) in "Azuma Kagami", and in Article January 15 of 1191, he was referred to as 'the accountant, FUJIWARA no Asomi Yukinari', which position was ranked second to Betto, OE no Hiromoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ところが、室町時代になると、自立した百姓らによる自治村落(惣村)の形成が進み、こうした惣村では、惣内部や時には対立するの惣との紛争解決の検断汰についてすら自ら検断権を行使するようになった。例文帳に追加

However, during the Muromachi period, self-governing communities (sosons) by independent peasants were formed and these communities started to exercise the right themselves against Kendan-sata to settle conflicts within the communities and sometimes even between communities.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「他沙」の英訳に関連した単語・英語表現

他沙のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS