小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

剛語の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「剛語」の英訳

剛語

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ごうごGogogogoGougo

「剛語」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

「金頂経」を漢に翻訳し、灌頂道場を開いた。例文帳に追加

He translated 'Kongocho-kyo' into Chinese, and opened Kanjo Dojo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天台宗系では、阿弥陀如来の脇侍として金法、金利、金因、金剛語の四菩薩を安置することがある。例文帳に追加

In the Tendai sect and its branches, four Bosatsu, Kongoho, Kongori, Kongoin and Kongogo, may be arranged as the wakiji (attendant figures) for the Amida Nyorai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

密教徒の用では大乗(mahāyāna)、小乗(hīnayāna)に対して「金乗」(vajrayāna)ともいう。例文帳に追加

Among Mikkyo believers it is also called Vajrayana, as opposed to Mahayana Buddhism and Hinayana.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法・金利・金因・金剛語の各菩薩は単独では造像されることのまずないものだが、密教の金界曼荼羅では五仏(五智如来)の1つである阿弥陀如来の東・南・北・西に上記四菩薩が配されている。例文帳に追加

Although any one of the four Bosatsu, Kongoho, Kongori, Kongoin or Kongogo, is seldom constructed as an individual statue, these four are arranged at the East, South, North and West of the Amida Nyorai, drawn as one of the Gochi Nyorai (Five Buddha Statues representing Five Different Wisdom of Buddha), in the Diamond World Mandala of the Esoteric Buddhism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『金頂経(真実摂経)』のチベット訳には注釈書が付随し、現存するものを以下に四つ挙げる。例文帳に追加

Listed below are four commentaries which still exist today that attached to the Tibetan translation of "Kongocho-kyo" (also known as Shinjitsusho-gyo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、『金般若経』や『金光明経』などの蔵本(チベット経典)や仏像類などの資料を日本に送っている。例文帳に追加

Yutaka only sent back to Japan collections of documents (Tibetan Buddhist scriptures) such as "Kongohannya-kyo" (Diamond Sutra), "Konkomyo-kyo" (Golden Light Sutra), and materials including statues of Buddha.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

智(こんごうち)三蔵(ヴァジュラボーディー/670年頃~741年)がサンスクリットから漢訳した『金頂瑜伽中略出念誦経(略出念誦経)』4巻、不空(ふくう)三蔵(ア-モガヴァジュラ/705年~774年)が漢訳した『金頂一切如来真実摂大乗現証三昧大教王経(金頂大教王経)』3巻、施護(せご)が漢訳した『一切如来真実摂経』30巻がある。例文帳に追加

As for sutras which were translated from Sanskrit into Chinese, there are 4 volumes of "Kongocho Yuga Churyakushutsu Nenju-kyo" (Rykushutsu Nenju-kyo) by Kongochi (ajrabodhi) Sanzo (tripitaka) (around 670 - 741), 3 volumes of "Kongocho Issai Nyorai Shinjitsu Shodaijo Gensho Zanmai Daikyoo-kyo" (Kongocho Daikyoo-kyo) (Compendium of Truth of All the Tathagatas), by Fuku (Amoghavajra) Sanzo (705 - 774), and 30 volumes of "Issai Nyorai (concentration of Tathagatas) Shinjitu Sho-gyo Sutra (Tattva-samgraha)" by Sego.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「剛語」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

つまり、原には「界」(世界)を意味するは含まれていないが、「金界」と対になる関係で、日本では平安時代以来「胎蔵界」曼荼羅と称されている。例文帳に追加

This shows that the original Sanskrit does not include the word that means 'realm' ('kai' in Japanese), but in Japan the Mandala has been called the 'Taizokai' (Womb Realm) Mandala since the Heian period, because it makes a pair with the 'Kongokai' (Diamond Realm) Mandala.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婆娑羅など幾つかの漢字表記があり、梵(サンスクリット)で「vajra金石(ダイアモンド)」を意味するが、意味の転化は不明であるとされる。例文帳に追加

Although the word is rendered in Chinese characters in several versions, such as "婆娑羅", and "vajra" in Sanskrit refers to diamond, it is not known as to how the meaning of the word was transformed as it was used in medieval Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

胎蔵曼荼羅は、詳しくは大悲胎蔵生(だいひたいぞうしょう)曼荼羅といい、原には「世界」に当たる言葉が入っていないが、金界曼荼羅に合わせて、古くから「胎蔵界曼荼羅」という言い方もされている。例文帳に追加

Garbha-mandala is called Daihitaizosho mandala to be precise and although the term that indicates 'world' is not included in the original language, it has been called 'Taizokai mandala' from long ago in tune with Vajradhatumandala,.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山口の研究以来、重友毅、中村幸彦と、明和5年を一応の脱稿、それからの8年間は、『雨月物』の推敲に費やされた、という見方が強かった。例文帳に追加

After a study conducted by Takeshi YAMAGUCHI, which was followed by Tomoki SHIGE and Yukihiko NAKAMURA, it was generally considered that the work was roughly complete as a manuscript in 1768, and that the author spent the following eight years working on the choice of diction.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『武公伝』で慶長17年(1612年)に行なわれたとされる巌流との戦いで梢人だった者が100年後に正脩の祖父の豊田正った話とされているのである。例文帳に追加

Strangely, "Buko-den" says the duel was carried in 1612, while explaining that in 1712 (a hundred years after the duel) Masatake TOYOTA (the grandfather of the writer) heard the tale from the steersman who had been present at the site.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、通常日本に取り入れられた曼荼羅の呼称について胎蔵界曼荼羅・胎蔵曼荼羅の2つが併用されているが、密教学者・頼富本宏は『曼荼羅の美術東寺の曼荼羅を中心として』において「曼荼羅の典拠となった大日経と金頂経のいわゆる両部の大経を意識したものであり、空海もこの用(注両部曼荼羅)のみを用いている」「即ち金頂経には、明確に金界曼荼羅を説くのに対して、大日経では大悲胎蔵曼荼羅もしくは胎蔵生曼荼羅を説くのにかかわらず、胎蔵界曼荼羅と言う表現は見られないからである」と書いている。例文帳に追加

As for the naming of mandala, both Taizokai-mandala and Garbha-mandala are used in Japan but Motohiro YORITOMI, a researcher of Esoteric Buddhism, wrote in his book titled "Architectures of mandala-centering on mandala at To-ji Temple" as 'the name of mandala were created in consideration of both Dainichi-kyo Sutra and Kongocho-kyo Sutra, collectively called Ryobu Sutra and both are the source of mandala, and Kukai used only this name (note: Ryobu-mandala),' 'because Kongocho-kyo Sutra clearly uses Vajradhatumandala, Dainichi-kyo Sutra does not use the name of Taizokai-mandala though it uses Daihitaizosho mandala or Garbha-mandala.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

胎蔵曼荼羅の各ブロックを「院」と称したのに対し、金界曼荼羅では「会」(え)というが使われ、成身会(じょうじんえ)、三昧耶会(さまやえ)、微細会(みさいえ)、供養会、四印会、一印会、理趣会、降三世会(ごうざんぜえ)、降三世三昧耶会の九会(くえ)から成る。例文帳に追加

While each block of Garbha-mandala is called 'in,' the term of 'E' is used in the case of Vajradhatu-mandala and it consists of Ku-e (nine e), namely Jojin-e, Samaya-e, Misai-e, Kuyo-e, Shiin-e, Ichiin-e, Rishu-e, Gozanze-e and Gozanze Samaya-e.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『平家物』によると決戦を前に沖合いの平氏の船団から妻を呼び寄せ最後の名残を惜しんでいたが、勇で知られる弟の教経から「そのような心がけでは、合戦の役には立ちませんよ」と嗜められてようやく船へ帰している。例文帳に追加

According to the "Tale of the Heike", before the decisive battle, Michimori called his wife to his place from the fleet of the Taira clan in the sea to mourn over their unwilling farewell, but sent her back to the boat after being reproved by his younger brother, Noritsune, known by his bravery, saying "If you think this way, you cannot be of service in the war."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「剛語」の英訳に関連した単語・英語表現

剛語のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「剛語」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS