小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

勲栄の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「勲栄」の英訳

勲栄

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
いさひでIsahideIsahideIsahideIsahide
いさえIsaeIsaeIsaeIsae

「勲栄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

天皇は爵位章その他の典を授与す例文帳に追加

The Emperor confers titles of nobility, ranks, orders, and other marks of honour.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

典の一種である章について定めた布告。例文帳に追加

Awarding of decorations was proclaimed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

典(特に等)に関連する法令例文帳に追加

Law concerning honor (especially medals for merit)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

位階等といった典と並び天皇より与えられた誉の一つ。例文帳に追加

This Order is one of the honors personally presented by the Emperor and as such is on the same level as those honors known as "court rank and honors."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北野さんは「このようなすばらしい章をいただき光に思います。この章は私に新しい分野に挑戦する力をくれます。」と話した。例文帳に追加

Kitano said, "I feel honored to receive this wonderful award. This award will motivate me to go into new fields." - 浜島書店 Catch a Wave

これにより、章(日本)・褒章と並ぶ典制度の一つとして位階制度は維持されてきた。例文帳に追加

So, the court rank system has benn maintained as a system of awarding honors along with the conferment of orders and medals (Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

今日の典制度では、二等相当の功績ある人物が亡くなった際に叙位される。例文帳に追加

Under the current Honors System, when those credited with the Second Order of Merit die, they are awarded the rank..発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「勲栄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

誉、章その他の典の授与は、いかなる特権も伴はない。典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。例文帳に追加

No privilege shall accompany any award of honor, decoration or any distinction, nor shall any such award be valid beyond the lifetime of the individual who now holds or hereafter may receive it.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1961年(昭和36)には文化章を、1963年(昭和38)には大阪カテドラル聖マリア大聖堂に壁画『光の聖母マリア』を描いた功績によりローマ教皇ヨハネス23世より聖シルベストロ文化第一章を受章した。例文帳に追加

He was decorated with the Order of Culture in 1961 and, in 1963, received the Order of St. Sylvester from Pope John the 23rd in recognition of his work, "The Glories of Virgin Mary" Murals, in the Grand Cathedral of Virgin Mary of Osaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1945年第442連隊が18143個の武章および9476個の名誉戦傷章を受章し、アメリカ軍史上最も多くの章を授与された部隊の誉に輝く。例文帳に追加

In 1945, the 442nd Regiment received 18,143 medals and 9,476 Medals of Honor, becoming the squad who received the biggest number of medals in U.S. Army history.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

良三(1943年卒・化工)ケミカルプロセスの権威で、日本学術会員も務め、1996年に二等旭日重光賞を受賞。例文帳に追加

Ryozo TOEI (class of 1943, chemical engineering) : Being an authority on chemical processing, he was a member of the Science Council of Japan and awarded "Kunnito Kyokujitsu Jukosho" (Second Class, the gold and silver star of order of the rising sun) in 1996.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

等の廃止においては与党の一部から反対も出たが、今後どの様な典制度となるか、官民格差是正や典法制定問題などがある中で、現在のところは不透明な情勢にある。例文帳に追加

Some members of the ruling party are opposing the abolishment of the medals for merit, but with the issues including removal of the disparity between public and private and the establishment of honor law, it is still undecided as to what kind of institution of honor will replace the medals for merit.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治時代は典大権は天皇に属するものであり、贈位は内閣賞局が担当したが、太平洋戦争後、生存者に対する叙位が停止したのに伴い、贈位も一時停止状態となった。例文帳に追加

During the Meiji period, the prerogatives of honoring belonged to the Emperor, and Decoration Bureau of the cabinet was in charge of zoi, but as joi for the survivors was suspended after the Pacific War, zoi also stopped at one point.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

受賞した製品に関連する場合又は受賞した者若しくは相続人又は商業名称に関する場合を除いて、章、賞状、賞、誉には言及できない。例文帳に追加

No mention may be made of medals, diplomas, awards or honorary distinctions, except in relation to the products in respect of which such distinctions apply, or in relation to the persons who, or commercial names which, acquired those distinctions, or their successors.発音を聞く  - 特許庁

例文

日本の近代に於ける典制度は主に位階・章・爵位が挙げられるが、他に麝香間祗候・錦鶏間祗候や宮中顧問官のように特別な官職につく例や元老と称される元優遇、内閣総理大臣・枢密院議長を経験した者になされる前官礼遇の様に待遇に関する物、章に準ずる賜杯(賞杯)、特に功績のあった臣下に賜る勅語・国葬が挙げられる。例文帳に追加

Japanese Eiten system in modern times mainly included Ikai, decorations and peerages, but in some cases, it also included the following: special posts, such as Jako no ma shiko (emperor's personal attendant in the Jako room), Kinkei-no-ma shiko (Kinkei Hall attendant) and an imperial court councilor; the preference to veteran statesmen called Genro (elder statesman); the courteous reception of the previous post given to a person who used to be a prime minister or a Chairman of the Privy Council; an Emperor's cup (prize cup) based on a decoration; and the imperial rescript and the state funeral for a minister who especially had a great achievement.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「勲栄」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Isahide 日英固有名詞辞典

2
いさひで 日英固有名詞辞典

3
Isae 日英固有名詞辞典

4
いさえ 日英固有名詞辞典

勲栄のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「勲栄」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS