小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

地方事務局長の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

部局課名・官職名英訳辞典での「地方事務局長」の英訳

地方事務局長


「地方事務局長」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

国土交通大臣、地方航空局長又は空港事務所長例文帳に追加

The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, director of the Regional Civil Aviation Bureau, or director of airport administrative office発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 各高等裁判所の事務局長は、各高等裁判所長官の、各地方裁判所の事務局長は、各地方裁判所長の、各家庭裁判所の事務局長は、各家庭裁判所長の監督を受けて、事務局の事務を掌理し、事務局の職員を指揮監督する。例文帳に追加

(2) The Chief of Secretariat of each High Court, the Chief of Secretariat of each District Court and the Chief of Secretariat of each Family Court shall administer the affairs of the Secretariat, and supervise staff thereof, under the supervision of the President of the High Court, the President of each District Court and the President of each Family Court respectively..発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

離陸しようとする地を管轄区域とする地方航空局長又は空港事務所長例文帳に追加

The director of the Regional Civil Aviation Bureau or the director of airport administrative office with jurisdiction over the location of the intended take-off発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十九条 各高等裁判所、各地方裁判所及び各家庭裁判所に事務局長を置き、裁判所事務官の中から、最高裁判所が、これを補する。例文帳に追加

Article 59 (1) In each High Court, District Court and Family Court, there shall be a Chief of Secretariat, who shall be assigned to the position by the Supreme Court from among court administrative officials.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 地方航空局長は、前条第一項第三十二号の二から第三十五号までの権限及び前条第二項第六号の権限を空港事務所長及び空港出張所長(空港・航空路監視レーダー事務所長を含む。以下同じ。)に行わせるものとする。例文帳に追加

(2) The director of the Regional Civil Aviation Bureau shall have the director of airport administrative office and the director of airport branch office (including director of airport / airway surveillance radar administrative office, also applicable below) exercise the authority pursuant to paragraph (1) item (xxxii)-2 to (iiiv) of the preceding Article and the authority pursuant to paragraph (2) item (vi) of the preceding Article.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 商品取引所であつて前二号に掲げるもの以外のもの又はその会員等に関する農林水産大臣及び経済産業大臣の権限 当該商品取引所の主たる事務所又は本店の所在地を管轄する地方農政局長及び経済産業局長例文帳に追加

(iii) The authority of the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries or the Minister of Economy, Trade and Industry concerning Commodity Exchanges other than those listed in the preceding two items or their Members, etc.- The Director of a Regional Agricultural Administration Office or the Director of a Bureau of Economy, Trade and Industry who has jurisdiction over the location of the principal office or the head office of said Commodity Exchange発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

商品取引所であつて前二号に掲げるもの以外のもの又はその会員等に関する農林水産大臣及び経済産業大臣の権限 当該商品取引所の主たる事務所又は本店の所在地を管轄する地方農政局長及び経済産業局長例文帳に追加

The authority of the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries or the Minister of Economy, Trade and Industry concerning Commodity Exchanges other than those listed in the preceding two items or their Members, etc. The ― Director of a Regional Agricultural Administration Office or the Director of a Bureau of Economy, Trade and Industry who has jurisdiction over the location of the principal office or the head office of said Commodity Exchange発音を聞く  - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「地方事務局長」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

第二百四十二条 次の表の上欄に掲げる権限は、同表の下欄に掲げる地方航空局長、空港事務所長又は空港出張所長が行う。例文帳に追加

Article 242 The authority listed in the first column of the following table is exercised by the director of the Regional Civil Aviation Bureau, director of airport administrative office, or director of airport branch office, as listed in the first column of the same table.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 地方航空局長又は航空交通管制部長は、国土交通省令で定めるところにより、前項の規定によりその権限に属させられた事項の一部を地方航空局の事務所の長に行わせることができる。例文帳に追加

(2) The director of the Regional Civil Aviation Bureau or the Director of the Air Traffic Control Center may delegate those matters, which have been delegated to his/her authority pursuant to the provision of the preceding paragraph, to the chief of a branch office of the Regional Civil Aviation Bureau, pursuant to the provision of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十五条 裁判所調査官、裁判所事務官(事務局長たるものを除く。)、裁判所書記官、裁判所速記官、家庭裁判所調査官、家庭裁判所調査官補、執行官及び裁判所技官の勤務する裁判所は、最高裁判所の定めるところにより最高裁判所、各高等裁判所、各地方裁判所又は各家庭裁判所がこれを定める。例文帳に追加

Article 65 The Court where research law clerks, court administrative officials (except Chief of Secretariat), court clerks, court stenographers, family court research clerks, assistant family court research law clerks, court enforcement officers, and technical officials of the court are to work, shall be designated by the Supreme Court, a High Court, a District Court, or a Family Court as determined by the Supreme Court.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 農林水産省関係商品市場のみを開設する商品取引所又はその会員等に関する農林水産大臣の権限 当該商品取引所の主たる事務所又は本店の所在地を管轄する地方農政局長例文帳に追加

(i) The authority of the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries concerning Commodity Exchanges which open only Commodity Markets related to the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries or their Members, etc.- The Director of a Regional Agricultural Administration Office who has jurisdiction over the location of the principal office or the head office of said Commodity Exchange発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

農林水産省関係商品市場のみを開設する商品取引所又はその会員等に関する農林水産大臣の権限 当該商品取引所の主たる事務所又は本店の所在地を管轄する地方農政局長例文帳に追加

The authority of the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries concerning Commodity Exchanges which open only Commodity Markets related to the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries or their Members, etc. The ― Director of a Regional Agricultural Administration Office who has jurisdiction over the location of the principal office or the head office of said Commodity Exchange発音を聞く  - 経済産業省

第七十三条 この法律(附則第一条各号に掲げる規定については、当該各規定。以下同じ。)の施行前に法令の規定により社会保険庁長官、地方社会保険事務局長又は社会保険事務所長(以下「社会保険庁長官等」という。)がした裁定、承認、指定、認可その他の処分又は通知その他の行為は、法令に別段の定めがあるもののほか、この法律の施行後は、この法律の施行後の法令の相当規定に基づいて、厚生労働大臣、地方厚生局長若しくは地方厚生支局長又は機構(以下「厚生労働大臣等」という。)がした裁定、承認、指定、認可その他の処分又は通知その他の行為とみなす。例文帳に追加

Article 73 (1) A determination, approval, designation, authorization or other disposition, or notice or other act made by the Commissioner of the Social Insurance Agency, the Director-General of a Regional Social Insurance Bureau or the head of a social insurance office (hereinafter referred to as the "Commissioner of the Social Insurance Agency, etc.") pursuant to the provisions of laws and regulations prior to the enforcement of this Act (in the case of the provisions listed in the items of Article 1 of the Supplementary Provisions, the respective provisions; the same shall apply hereinafter), except those otherwise provided for by laws and regulations, shall respectively be deemed, after the enforcement of this Act, to be a determination, approval, designation, authorization or other disposition or notice or other act made by the Minister of Health, Labour and Welfare, the Director-General of a Regional Bureau of Health and Welfare or the Director-General of a Regional Branch Bureau of Health and Welfare or the Japan Pension Organization (hereinafter referred to as the "Minister of Health, Labour and Welfare, etc.") pursuant to the corresponding provisions of laws and regulations after the enforcement of this Act.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第一項の規定により読み替えられた第三条、第四条第一項及び第二項並びに第五条第一項並びに前項の規定により読み替えて準用される第十八条に規定する地方運輸局長(運輸監理部長を含む。)の権限は、国土交通省令で定めるところにより、運輸支局長又は地方運輸局、運輸監理部若しくは運輸支局の事務所の長に委任することができる。例文帳に追加

(5) The authority of the Director of the District Transport Bureau (including the Director of Transport Administration) prescribed in Article 3, Article 4, paragraphs 1 and 2, and Article 5, paragraph 1 as replaced pursuant to the provisions of paragraph 1, and Article 18 as replaced and applied mutatis mutandis pursuant to the provisions of the preceding paragraph may, pursuant to the provision of the Ordinance of Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, be delegated to the Transport Bureau Chief or the head of office of District Transport Bureau, Transport Administration, or the Transport Bureau.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二百四十条の二 地方航空局長は、前条第一項第八号及び第二十号の権限、同項第二十四号の二の権限(無線電話及び航空交通管制用自動応答装置に係るものに限る。)、同項第二十五号の権限(航空運送事業の用に供する航空機に係るもの及び船舶又は構築物において離陸し、又は着陸しようとする回転翼航空機に係るものを除く。)、同項第二十七号の権限(航空運送事業の用に供する航空機、計器飛行方式により、又は夜間において飛行しようとする航空機及び物件を機体の外に装着し、つり下げ、又は曳航して運送しようとする回転翼航空機に係るものを除く。)、同項第二十七号の二及び第二十九号の権限、同項第三十一号の権限(管制圏内において、有視界飛行方式により、かつ、昼間において航空機の試験をする飛行を行おうとする航空機に係るものに限る。)、同項第三十二号の権限(管制圏内において、有視界飛行方式により、かつ、昼間において航空機の操縦の練習のための飛行を行おうとする航空機に係るものに限る。)、同項第三十六号の権限(管制圏及びこれに接続する進入管制区内の特別管制空域並びに情報圏に係る行為を行おうとする者に係るものに限る。)並びに同項第三十六号の二、第三十七号ナ、第三十七号の十一、第四十一号及び第六十四号の二ニの権限を空港事務所長に行わせるものとする。例文帳に追加

Article 240-2 (1) The director of the Regional Civil Aviation Bureau shall have the director of airport administrative office exercise the authority pursuant to paragraph (1) item (viii) and (xx) of the preceding Article, authority pursuant to item (xxiv)-2 of the same paragraph (limited to cases pertaining to wireless telephone and air traffic control transponder), authority pursuant to item (xxv) of the same paragraph (excluding cases pertaining to aircraft provided for use in air transport service and rotorcraft that intends to take off from or land on a ship or building), authority pursuant to item (xxvii) of the same paragraph (excluding cases pertaining to aircraft provided for the purpose of air transport service, aircraft intending to fly under instrument flight rules or at night and rotorcraft intending to transport an object by attaching it to the exterior of the aircraft, suspending it or towing it), authority pursuant to item (xxvii)-2 and item (xxix) of the same paragraph, authority pursuant to item (xxxi) of the same paragraph (limited to cases pertaining to aircraft intending on conducting an aircraft test flight under visual flight rules within the air traffic control zone during daytime), authority pursuant to item (xxxii) of the same paragraph (limited to cases pertaining to aircraft intending on conducting a pilot training flight under visual flight rules within the air traffic control zone during daytime), authority pursuant to item (xxxvi) of the same paragraph (limited to cases pertaining to persons who intend to engage in an action pertaining to air traffic control zone and positive control airspace within the connected approach control area and air traffic information zone), and authority pursuant to items (xxxvi)-2, (xxxvii)-U, (xxxvii)-11, (xli) and (lxiv)-2-D of the same paragraph.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「地方事務局長」の英訳に関連した単語・英語表現

地方事務局長のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年6月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS