小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 墾人の英語・英訳 

墾人の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「墾人」の英訳

墾人

読み方意味・英語表記
はると

Haruto

はるひ

Haruhito

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「墾人」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

する価値のない、無の未開拓地例文帳に追加

an uninhabited wilderness that is worthless for cultivation発音を聞く  - 日本語WordNet

初めて田畑を開した例文帳に追加

a person who is the first to clear away land for cultivation in an area発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

そこではは、開(homesteading)することで所有権を獲得できる。例文帳に追加

one can acquire ownership by homesteading,発音を聞く  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

昭和17年に阿部山(岡山県)を開するために入植した々によって建立された。例文帳に追加

The shrine was established in 1942 by the settlers aiming to reclaim Mt. Abe (in Okayama Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田猪手(おはりたのいて、生没年不明)は、日本の飛鳥時代の物である。例文帳に追加

OHARITA no Ite (date of birth and death unknown) lived during Japan's Asuka period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

灌漑施設(溝や池)を新設して田を行った場合は、三世(本・子・孫、又は子・孫・曾孫)までの所有を許し、既設の灌漑施設(古い溝や池を改修して使用可能にした場合)を利用して田を行った場合は、開者本一世の所有を許す、というものである。例文帳に追加

It says that when a man cultivates new rice fields by building new irrigation facilities (ditches or ponds), he is allowed to own the land for three generations (the person himself - his children - grandchildren, or his childrengrandchildren - great grandchildren); when he cultivates new rice fields by using existing irrigation facilities (when he repairs old ditches or ponds and makes them usable), he is allowed to own the land for his own generation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三世一身法(さんぜいっしんのほう)とは、奈良時代前期の養老7年4月17日(旧暦)(723年5月25日)に発布された格(律令の修正法令)であり、田の奨励のため、開者から三世代(又は本一代)までの田私有を認めた法令である。例文帳に追加

Sanze-isshin Law (sanze isshin no ho) is kyaku (amended laws of Ritsuryo codes) which was issued on May 29, 723 during the early Nara period, and the law which allowed a land cultivator to own his land privately for three generations (or only for his own generation) in order to encourage to cultivate rice fields.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「墾人」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

この法では、新しく灌漑施設をつくって開した者は三代のあいだ、もとからある池溝を利用した者は本一代にかぎり、田の保有を認めた。例文帳に追加

According to this law, those who constructed new irrigation facilities could retain reclaimed rice fields for three generations and those who used existing ponds and ditches could retain them for their lifetime.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし現状は、「異常な開計画の負担から逃れるため夜逃げする」「全国的に班田農民の浮浪化問題が浮上する」といった傾向がみられ、結果的に開はあまりなされなかった。例文帳に追加

However, the situations were that 'many farmers skipped out by night to avoid the burden from the development plan' or 'the problem that the farmers of allotted farmland became a vagrant emerged as a social issue' and as a result the development plan was not really carried out.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の区割りが現在も残っており、古くからの住には開当初の入植者の子孫が多い。例文帳に追加

Demarcation of the time still remains and many of residents, who lived there for long time, are descendants of immigrants from the start of the cultivation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治7年(1874年)、辞職軍有志の発議で鹿児島の青少年の教養のために私学校がつくられたとき、篠原国幹が銃隊学校、村田新八が砲隊学校・賞典学校(幼年学校)を監督し、桐野は翌年つくられた吉野開社を指導して、率先して開事業に励んだ。例文帳に追加

In 1874, when Shigakko (literally, private school) was established for the education of youths in Kagoshima on the initiative of interested retired soldiers, Kunimoto SHINOHARA supervised a school for the shooting squad, Shinpachi MURATA, a school for battery and a school for little boys, and Kirino, the Yoshino reclaimation company, which was established the next year, and he took the initiative of reclaimation activity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菟道貝蛸皇女(聖徳太子妃)、竹田皇子、小田皇女(押坂彦大兄皇子妃)、尾張皇子(聖徳太子の妃橘大郎女の父)、田眼皇女(田村皇子(後の舒明天皇)妃)ら二男五女をもうけた。例文帳に追加

She gave birth to two sons and five daughters including Princess Ujinokaitako (the wife of Prince Shotoku), Prince Takeda, Princess Oharida (the wife of OSHISAKA no Hikohito no Oenomiko), Prince Owari (the father of TACHIBANA no Oiratsume, the wife of Prince Shotoku), Princess Tame (the wife of Prince Tamura-later Emperor Jomei), etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同母弟に竹田皇子・尾張皇子(聖徳太子の妃橘大郎女の父)、同母妹に小田皇女(押坂彦大兄皇子妃)・田眼皇女(後の舒明天皇妃)がいる。例文帳に追加

Her younger brothers-uterine were Takeda no miko (the Prince Takeda), and Owari no miko (the Prince Owari, the father of TACHIBANA no Ooiratsume, a wife of the Prince Shotoku), and her younger sisters-uterine were Oharida no himemiko, the Princess Oharida (a wife of OSHISAKA no Hikohito no Oenomiko) and Tame no himemiko (the Princess Tame, who became a wife of the Emperor Jomei later).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ともに朝明郡にたどりついたのは、大津皇子のほかに、大分恵尺、駒田忍、山辺安摩呂、小田猪手、埿部視枳、大分稚臣、根金身、漆部友背であった。例文帳に追加

The followers who got to Asake-no-kori County with Prince Otsu were OKIDA no Esaka, KOMADA no Oshihito, YAMAHE no Yasumaro, OHARITA no Ite, HATSUKASHIBE no Shiki, OKIDA no Wakaomi, NE no Kanemi and NURIBE no Tomose.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ともに朝明郡にたどりついたのは、大分恵尺、難波三綱、駒田忍、小田猪手、埿部視枳、大分稚臣、根金身、漆部友背であった。例文帳に追加

The followers who got to Asake-no-kori county were OKIDA no Esaka, NANIWA no Mitsuna, KOMADA no Oshihito, OHARITA no Ite, HATSUKASHIBE no Shiki, OKIDA no Wakaomi, NE no Kanemi and NURIBE no Tomose.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

墾人のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS