小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

対馬江の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「対馬江」の英訳

対馬江

地名
読み方英語
つしまTsushimae

「対馬江」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

戸時代,対馬で産した焼物である対馬例文帳に追加

a type of pottery made in Tsushima Island, Japan during the Edo period called 'Tsushima-yaki'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

主として対馬府中藩が戸幕府と李氏朝鮮の仲介を行った。例文帳に追加

The Tsushima-fuchu Domain played a principal intermediary role between the Edo bakufu and Yi Dynasty Korea.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同6年(1601年)2月、3000石を加増され、山内一豊(対馬国守)に代わり、遠掛川藩主となる。例文帳に追加

In March, 1601, 3,000 koku was added and he became the lord of Kakegawa Domain in Totomi Province in place of Katsutoyo YAMAUCHI (Governor of Tsushima Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに対馬から戸までの道中は各藩が担当したからその人数も含めると更に多くなる。例文帳に追加

Furthermore, each domain took security responsibility during their journey from Tsushima to Edo, so the number of people involved was far more.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両者は戸城にて対論した結果(身池対論)、日奥は、幕府に逆らう不受不施派の首謀者とされ、再度、対馬に流罪となった。例文帳に追加

The two schools had a debate (Shinchi tairon) at the Edo-jo Castle, and Nichio was taken as the leader of the Fujufuse school, which was considered to rebel against the Bakufu and sentenced to be again exiled to Tsushima Island.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都留守居役であった乃美織は手記に「桂小五郎議は池田屋より屋根を伝い逃れ、対馬屋敷へ帰り候由…」と書き残している。例文帳に追加

Orie NOMI, who was rusuiyaku (the representative in Kyoto of the lord), wrote in his memoir as follows: 'Kogoro KATSURA escaped from Ikedaya through the roof and returned to the Tsushima residence.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戸時代には釜山広域市に限定され、日本側は対馬府中藩が朝鮮との外交、通商を行った。例文帳に追加

In the Edo period, Wakan was restricted to only Busan Metropolitan City, where the Tsushima-fuchu Domain of Japan conducted diplomacy and commerce with Korean side.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「対馬江」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

対馬藩は戸幕府から朝鮮外交担当を命じられ、釜山に新設された倭館における朝鮮交易の独占権も付与された。例文帳に追加

The Tsushima clan was appointed in charge of diplomacy with Korea by the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), and was also bestowed the exclusive right for commerce with Korea at the newly-established wakan in Busan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1871年日本で廃藩置県が実施されると、戸時代以来対馬藩に委ねられていた朝鮮外交権を外務省が接収。例文帳に追加

When the Haihan-chiken (abolition of feudal domains and establishment of prefectures) was carried out in Japan in 1871, the Ministry of Foreign Affairs took over the right of trade with Korea, a right that had long been consigned to the Tsushima clan since the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸時代に入っても、対馬藩にはその権限が引き続き認められ、幕府の対朝鮮外交を中継ぎする役割を担った。例文帳に追加

The Tsushima Domain was allowed to carry authority even during the Edo period, having the honor of coordinating the diplomatic exchanges between the Bakufu and Korea.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸幕府2代将軍徳川秀忠は李氏朝鮮との国交修復を図り、対馬藩主の宗氏に交渉を命じた。例文帳に追加

Hidetada TOKUGAWA, the second shogun of Edo shogunate government, intended to resume diplomatic relations with the Yi dynasty of Korea, and ordered the So clan of Tsushima domain to negotiate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1101年(康和3)7月7日、次男対馬国守源義親が、鎮西に於い太宰大弐大匡房に告発され、朝廷は義家に義親召還の命を下す(『殿暦』)。例文帳に追加

The second son of Yoshiie, MINAMOTO no Yoshichika, the government of Tsushima Province was indicted by Dazai daini OE no Masafusa, at Chinzei (in Kyushu), and Yoshiie was ordered to bring Yoshichika to the Imperial Court ("Den-reki").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした中、対馬藩の努力によって1607年(慶長12年)、戸時代はじめての通信使が幕府に派遣され6月29日(5月6日(旧暦))、家康に謁見した。例文帳に追加

Meanwhile, the first Tsushinshi in the Edo period was sent to the bakufu due to efforts of the Tsushima Domain and had an audience with Ieyasu on June 29, 1607.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来であれば早速通信使来日となるのだが、老中松平定信は、1788年(天明8年)に延期要請の使者を、また1791年(寛政3年)には戸にかえて対馬での招聘を打診した。例文帳に追加

Normally, Tsushinshi should come immediately, but Sadanobu MATSUDAIRA, roju, sent a messenger in 1788 to request the postponement of the arrival, and in 1791, sounded out the Korean side about the possibility of visiting Tsushima instead of Edo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鎖国政策は、戸幕府の法令のなかでは徹底された部類ではあったが、特例として認められていた松前藩、対馬藩や薩摩藩では、幕府の許容以上の額を一種の密貿易(抜荷)としておこなった。例文帳に追加

Although Bakufu-issued ordinances on isolation policies were implemented consistently, the Matsumae Domain, the Tsushima Domain and the Satsuma Domain, all of which were dealt with as special domains, carried out a variety of illegal trades (also called Nukeni in Japanese), making transactions in excess of the tolerable amount set by the Bakufu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「対馬江」の英訳に関連した単語・英語表現
1
つしまえ 日英固有名詞辞典

2
Tsushimae 日英固有名詞辞典

対馬江のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS