小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

寿多治の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「寿多治」の英訳

寿多治

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
じゅたじJutajiJutajiZyutaziZyutazi

「寿多治」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

寿丸はそのまま比猿掛城に住む。例文帳に追加

He continued to live in Tajihisarugake Castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嫡男の毛利興元に家督を譲ると、松寿丸は父に連れられて比猿掛城に移り住む。例文帳に追加

Relinquishing the family estate to his eldest son Okimoto MORI, he moved to Tajihisarugake Castle with Shojumaru.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承・寿永の乱は、源平合戦(または「源平の戦い」)と呼ばれることもい。例文帳に追加

The Jisho/Juei Rebellion is often referred to as the "Genpei Gassen" (or "Genpai no tatakai" (battle between the Taira and Minamoto clans)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承・寿永の内乱期には、本拠である関東のみならず、各地の武士をよりく御家人として組織化する必要があった。例文帳に追加

During the turmoil of the Jisho-Juei Civil War, it was necessary to designate samurai as gokenin (retainers of a shogun) even more around the country as opposed to the shogunate's stronghold in the east of Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

単に落人と言った場合、承・寿永の乱に敗れた伊勢平氏の郎党およびその末裔を指すことがい。例文帳に追加

When the term of ochudo is used with no additional explanation, it mostly means roto (retainers) of the Ise-Heishi (Taira clan) defeated in Jisho-Juei War and their descendants.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承・寿永の乱の時代、つまり12世紀末でも「武者」「弓箭の輩」がく、「武士」と出てくるのは希であった。例文帳に追加

There were many 'busha' and 'Kyusen persons' (archers) while 'bushi' was rarely mentioned even during the period of the Jisho-Juei Civil War or during the late twelfth century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平氏政権時代から承・寿永の乱での東国情勢などについて独自の記事もく、重要史料として扱われている。例文帳に追加

It has many unique articles on the situation in Togoku (the eastern part of Japan) from the time of the Taira clan's government to the Jisho-Juei War, and is treated as an important historical resource.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「寿多治」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

元暦元年(1184年)に、祖父千葉常胤とともに源範頼の承・寿永の乱軍に参加して周防国・豊後国を転戦、文5年(1189年)の奥州合戦でも祖父とともに賀城に入っている。例文帳に追加

In 1184, he joined the army of MINAMOTO no Noriyori for the Battle of Jisho-Juei, and took part in various battles in Suo Province (now, a part of Yamaguchi Prefecture) and Bungo Province (now Oita Prefecture) with his grandfather, Tsunetane CHIBA, while they again took part in the Battle of Oshu (the area currently in Tohoku region) together by entering Taga-jo Castle in 1189.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、承・寿永の乱に嫡流であった田行綱が源頼朝に疎まれ田荘の所領を没収されると衰退し、以後一族の動向を伝える史料は断片的なものとなっている(田源氏の項目も参照)。例文帳に追加

However, the lineage went into decline when Yukitsuna TADA, who belonged to the clan's lineage of the eldest son, was shunned and deprived of the real estate in Tada during the Jisho-Juei War by MINAMOTO no Yoritomo, and thereafter the historical materials making mention of what happened to the clan became fragmentary (see the article of "Tada-Genji").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承・寿永の乱によって、右京大夫は親しく交わったくの平家の公達の非業の死を目の当たりにし、世の浮き沈みや人の命のはかなさを身をもって体験した。例文帳に追加

Due to the Jisho-Juei Civil Wars, Ukyo no Daibu saw with her own eyes the untimely death of many high-ranking nobles in the Taira family who were close to her, and learned the ups and downs of the world and the transience and ephemerality of human life through her own experiences.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、当時の承・寿永の乱についてもく記されており、平安時代末期から鎌倉時代初期の変動期についての基礎史料になっている。例文帳に追加

Also, it contains many descriptions of the Jisho-Juei War in that period, and it became a basic historical material of the era, from the end of Heian period to the beginning of Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承・寿永内乱終結後は、大番役への催促を通じて各地武士の国御家人化が進められ、西国武士のくがこれにより国御家人へ編成された。例文帳に追加

After the Jisho-Juei Civil War, samurai throughout Japan were made kuni gokenin (provincial samurai retainers) following service as obanyaku (guards in Kyoto), and many warriors from western Japan followed this path to becoming gokenin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

栄西ははじめ九州博に聖福寺を建て、のち鎌倉に移り、北条政子の援助で正2年(1200年)に建立された寿福寺の開山となる。例文帳に追加

After his return, Yosai (Eisai) first built Shofuku-ji Temple in Hakata, Kyushu and later served as kaisan at Jufuku-ji Temple constructed in the year 1200 with the assistance of Masako HOJO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この天之日矛後裔説については異説がく、播磨国飾磨の土着勢力であった天之日矛後裔三宅氏が、承・寿永の乱の際に平氏に圧迫されて備前児島へ土着したというものもある。例文帳に追加

There are many different versions of this Amenohiboko theory, and another says that Amenohiboko's descendant called the Miyake clan who was a local powerful clan in Shikama, Harima Province, was a clan which had been pressured by the Taira clan at the Jisho-Juei War and settled in Kojima, Bizen Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

源氏・平氏による争乱期(承・寿永の乱)の最中に発生した飢饉であり、源平盛衰記や方丈記など当時の状況を詳細に記す史料もい。例文帳に追加

The famine occurred during a period of conflict (Jisho-Juei War), and there remain many historical documents which describe the situation in detail such as the Genpei Seisuiki (The Rise and Decline of the Minamoto and Taira clans) and the Hojoki (An Account of My Hut).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「寿多治」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Jutaji 日英固有名詞辞典

2
Zyutazi 日英固有名詞辞典

3
じゅたじ 日英固有名詞辞典

寿多治のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「寿多治」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS