小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 小倉池の英語・英訳 

小倉池の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「小倉池」の英訳

小倉池

読み方意味・英語表記
小倉おぐらのいけ

地名) Oguranoike

小倉こくらい

地名) Kokuraike

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「小倉池」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

310堀小倉→宇治文化センター例文帳に追加

No. 310 : bound for Horiike, Ogura to Uji-bunka-center (Uji city culture center)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌23日に上が村田・深見らの小隊を率いて小倉へ向けて出発したが、途中で激戦の銃声を聞いて上は田原に転進し、村田三介の小隊だけが小倉方面へ進んだ。例文帳に追加

On February 23, IKEGAMI led the platoons of MURATA and FUKAMI toward Kokura, but upon hearing the gunfire of a fierce battle on the way to Kokura, IKEGAMI changed the course to Tabaru and only the platoon of Sansuke MURATA headed toward Kokura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見から豊後橋(現在の観月橋)で宇治川を渡り、巨椋(二の丸と大の間)に築かれた小倉堤の堤上を進み、西目川、槇島を経て、小倉からは直線的に南下して大久保で宇治からの道と合流し、奈良へと続く。例文帳に追加

Road starting at Fushimi, crossing Uji-gawa River at Bungo-bashi Bridge (present-day Kangetsu-kyo Bridge) and over Ogura-zutsumi Bank built in Ogura-ike Pond (between Ninomaru and Oike ponds), passing through Nishime-gawa River and Makishima, turning straight southward from Ogura, merging with another road from Uji at Okubo and leading into Nara.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣秀吉は、伏見に移るにあたり、巨椋に新しい堤(小倉堤)を作り、新しく伏見と奈良の間に大和街道を開いた.。例文帳に追加

Hideyoshi TOYOTOMI, when he moved to Fushimi, built a bank (Ogura-zutsumi bank) around Ogura-ike and a new road (Yamato-kaido Road) linking Nara and Fushimi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

干拓後の農地における用水利用を考慮し、の底部を小倉堤やに点在した島で埋めた程度で、ほとんどがポンプを用いた排水によって干拓された。例文帳に追加

Water from post drainage used to irrigate farm land was taken into consideration, with water drained using pumps and with landfills filled only to the degree that the bottom of the pond was filled with earth from Ogura-zutsumi Dike and islands dotting the pond.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巨椋の漁業は、東一口村(現・久御山町)、弾正町(現・京都市伏見区)、小倉村(現・宇治市)の3地域が、の沿岸を除いて独占的な漁業の権利を有した。例文帳に追加

Other than the shore of the pond, three districts including Higashi-imoarai-mura (the present Kumiyama-cho), Danjo-cho (the present Fushimi Ward, Kyoto City) and Ogura-mura (the present Uji City) had exclusive fishing rights in Ogura-ike Pond.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

旧村域は大正7年、一部が「北白川」を冠称する12町(仕伏町、上田町、下田町、上終町、別当町、小倉町、久保田町、西町、追分町、平井町、伊織町、琵琶町)に編成された。例文帳に追加

In 1918 it was partly divided into 12 towns prefixed by 'Kitashirakawa' (Kitashirakawa Shibuse-cho, Kitashirakawa Kami Ikeda-cho, Kitashirakawa Shimo Ikeda-cho, Kitashirakawa Kamihate-cho, Kitashirakawa Betto-cho, Kitashirakawa Ogura-cho, Kitashirakawa Kubota-cho, Kitashirakawa Nishi-machi, Kitashirakawa Oiwake-cho, Kitashirakawa Hirai-cho, Kitashirakawa Iori-cho, Kitashirakawa Biwa-cho).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「小倉池」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

小倉堤は巨椋干拓とその後の宅地開発に際し切り崩されたが、西目川や槇島で一部地盤が高くなっている部分が残されている。例文帳に追加

Ogura-zutsumi Bank had been demolished with Ogura-ike reclamation and subsequent housing development, however, parts of the bank remain partially in Nishinome-gawa and Makishima areas where elevation is relatively high.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年4月1日には1997年以降徐々に減便が続いていた小倉経由路線の内、西一口を経由せずに北川頭(きたかわづら)より直接坊ノ(ぼうのいけ)に向かう31系統が廃止。例文帳に追加

Among the lines of the Uji-Yodo Route via Ogura, which had continuously reduced the number of services since 1997, Line No. 31 going directly toward Bonoike from Kitakawazura without going through Nishi-Imoarai was closed down on April 1, 2004.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巨椋の中を縦断する小倉堤を造り、伏見城下から向島に宇治川を渡る豊後橋(現在の観月橋)を架橋し、堤上を通り伏見と奈良の距離を縮める大和街道を造った。例文帳に追加

Ogura-zutsumi Dike traveling down through Ogura-ike Pond as well as Bungo-bashi Bridge (the present Kangetsukyo Bridge) over the Uji-gawa River linking the Fushimi castle town and Mukaijima were built; consequently the distance between Fushimi and Nara was reduced through a route built on top of the embankment.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治時代の京都府令によると、京都から伏見街道(後に京都・伏見間の経路は竹田街道に変わる)を通り、伏見を経て、巨椋小倉堤上を通り、木津川(京都府)を泉大橋で渡り大和国境に至る道を大和街道。例文帳に追加

According to an order of Kyoto Prefecture issued in the Meiji period, the road starting from Kyoto and through Fushimi-kaido Road (the road section from Kyoto and Fushimi later renamed Takeda-kaido Road) to Fushimi and onward over Ogura-zutsumi Bank in Ogura-ike Pond, crossing Izumi-ohashi Bridge over Kizu-gawa River and reaching the boundary to Yamato Province is named Yamato-kaido Road.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この軍議では一旦は篠原らの全軍攻城策に決したが、のちの再軍議で熊本城を長囲し、一部は小倉を電撃すべしと決し、翌23日に上四郎が数箇小隊を率いて出発したが、南下してきた政府軍と田原・高瀬・植木などで衝突し、電撃作戦は失敗した。例文帳に追加

The plan of Shinohara that all army attack the castle was chosen at the military meeting at first, but they had been laying siege to Kumamoto Castle for a time by the next military meeting, and decided that the part of them should attack Okura suddenly, so Shiro IKEGAMI left with several platoons on the 23rd, but they encountered the Governmental army, which was moving south at Tahara, Takase and Ueki, and the blitz tactics failed. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

小倉池のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS