小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

朱尾の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「朱尾」の英訳

朱尾

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
あかおAkaoAkaoAkaoAkao

「朱尾」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

「安東谷」「大塚大岩」のように、末に「町」字を付さない町名が一部に存在する。例文帳に追加

There are some towns that have no letter of '' (read as 'cho', meaning town) on the end such as 'Anshu Higashidani' and 'Otsuka Oiwa.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松に群青との二羽の長鳥(の長い美しい鳥。ニワトリではない)の絵を描くほかは皇太子妃と同じ。例文帳に追加

The design was the same as crown princesses except for pictures of pine trees and two long-tailed fowls (beautiful birds with long tails, not chickens) in ultramarine and red.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし大極殿は龍壇上に建っており、その境界には欄(色の手すり)が設けられ、朝堂と大極殿とは「龍道」と呼ばれる階段で往来した。例文帳に追加

However, because the Daigokuden stood beyond the Ryubidan with Shuran (red painted guard railings) on the boundary, a step called 'Ryubi-do' was used for passage between the Daigokuden and the Chodoin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後水上皇の第8皇女・光子内親王のために1668年(寛文8年)造営された宮(あけのみや)御所が前身である。例文帳に追加

It was originally built as Akenomiya Palace, completed in 1668, and this was built for the Retired Emperor Gomizunoo's eighth Princess, Imperial Princess Teruko (Mitsuko).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に光子内親王となる宮は後水天皇と女官櫛笥隆子との皇女として生まれた。例文帳に追加

Imperial Princess Teruko was born as the Imperial Princess of Emperor Gomizuno and his court lady Takako KUSHIGE; she was originally called Akenomiya but was later renamed Imperial Princess Teruko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、徳川家康の側室お亀の方(張徳川家の祖徳川義直の生母)は志村氏の出身であることから、江戸幕府から印状を得た。例文帳に追加

The Shimizu clan was granted shuinjo (shogunate license for trading) from the Tokugawa shogunate, as the Shimizu clan was the native place of Ieyasu TOKUGAWA's concubine, Okame no Kata, (who was the real mother of Yoshinao TOKUGAWA, an ancestor of the Owari Tokugawa family.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この寺はもとは後水天皇の第8皇女宮光子(あけのみやてるこ)内親王(母は櫛笥隆致の娘隆子)のために建てられた山荘であり、寛文8年(1668年)頃に建てられた。例文帳に追加

This temple originated from a mountain villa built around 1668 for the Imperial Princess Teruko AKENOMIYA, the eighth princess of Emperor Gomizunoo (her mother was Takako, the daughter of Takachika KUSHIGE).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「朱尾」の英訳

朱尾

読み方意味・英語表記
あかお

) Akao

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「朱尾」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

藤二洲や古賀精里らとともに子学の研究を進め、大坂江戸堀北(現・大阪市西区(大阪市)江戸堀)に私塾「青山社」を開いてその居宅を「春水南軒」と名づけた。例文帳に追加

He studied Shushigaku (Zhu Xi school of neo Confucianism) with Jishu BITO and Seiri KOGA, and opened a private school named "Seizansha" in Edobori-kita, Osaka (Now Edobori, Nishi Ward, Osaka City) and named the residence as "Shunsui Minami ken" (Shunsui's Southern House).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、天正18年(1590年)には信雄が豊臣秀吉によって改易されたため、生駒氏の張国の小折に移り住んだが、これは「埴原家文書」に残された秀吉の印状から秀吉による処置だったことが明らかで、その後すぐにまた京都に居住するなど、五徳の処遇は秀吉の支配下にあったことが推測できる。例文帳に追加

In 1590, Nobukatsu was deprived of his post by Hideyoshi TOYOTOMI, so she transferred to Koori in Owari Province dominated by the Ikoma clan, and this was evidently instructed by Hideyushi judging from the Shuinjo (a shogunal license for foreign trade) of Hideyoshi existing in "Haibara-ke Monjo" (Haibara Family's Written Material) as well as the fact that soon she lived back in Kyoto, and it seems that Gotoku's treatment was under the control of Hideyoshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平安時代、後白河法皇の命で作られた『年中行事絵巻』には東西11間、南北4間で、塗りの柱と瓦葺屋根入母屋造の屋根に金色の鴟を戴く大極殿が鮮やかに描かれており、平安神宮大極殿や平城宮跡の大極殿復元事業でも参考とされた。例文帳に追加

The builders of the Daigokuden of Heian-jingu Shrine and the designers in charge of the reconstruction of the Daigokuden of Heijo-kyu referred to "Nenju Gyoji Emaki" (a picture scroll of yearly events), which was created under the order of Cloistered Emperor Goshirakawa during the Heian period, and clearly depicts the Daigokuden of irimoya-zukuri style (building with a half-hipped roof) architecture that measured 20 meters from east to west in width and four ken 7.3 meters from north to south in depth, and had red painted pillars and tiled roofs with a pair of golden Shibi (ornamental ridge-end tiles).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「朱尾」の英訳に関連した単語・英語表現
1
朱尾杉 JMnedict

2
Akao 日英固有名詞辞典

3
Akaosugi 日英固有名詞辞典

4
あかお 日英固有名詞辞典

5
あかおすぎ 日英固有名詞辞典

朱尾のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS