小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

武乙の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Wu Yi of Shang


日英固有名詞辞典での「武乙」の英訳

武乙

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ぶいつBuitsuBuitsuBuituBuitu

「武乙」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

天皇の第二皇子で、母は皇后藤原牟漏。例文帳に追加

Emperor Saga was the second prince of Emperor Kammu, and his mother was Empress FUJIWARA no Otomuro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母藤原牟漏(藤原良継の娘)は桓天皇の皇后。例文帳に追加

His mother, FUJIWARA no Otomuro (the daughter of FUJIWARA no Yoshitsugu) was the empress of Emperor Kammu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖父は藤原南家藤原智麻呂、父は藤原麻呂。例文帳に追加

His grandfather was FUJIWARA no Muchimaro of the Southern House of the Fujiwara clan and his father was FUJIWARA no Otomaro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太刀銘備前国住雲次建武乙亥二年十一月例文帳に追加

Long Sword (Tachi), Signed "Unji of Bizen" (with Inscription read 'Second Year of Kenmu [1335], kinoto year of the boar, eleventh month')発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇の第8皇女で、母は宮人藤原平子(中納言藤原叡女)。例文帳に追加

She was the eighth Princess of the Emperor Kanmu, and her mother was FUJIWARA no Heishi (daughter of FUJIWARA no Takatoshi, who held the title of vice-councilor of state), who was a Kyujin (court lady).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、桓天皇の長男平城天皇(後の平城天皇)の発病や桓天皇妃藤原牟漏の病死などが相次いだ。例文帳に追加

After Imperial Prince Sawara's death, terrible incidents came one after another, for example: Emperor Heizei, the oldest son of Emperor Kanmu, fell ill, and FUJIWARA no Otomuro, the wife of Emperor Kanmu, died with sickness.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同年閏正月、川継の資人の大和人が器を持って宮中に闖入して捕らえられる事件が起き、人は川継の謀反を自白した。例文帳に追加

On February 21, 782, YAMATO no Otohito, who was Kawatsugu's shijin (lower-rank officers provided to the Imperial or noble families and used as a guard or miscellaneous services), armed and intruded into the Imperial Place then arrested, and Otohiko confessed the Kawatsugu's rebellion.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「武乙」の英訳

武乙

Wu Yi of Shang
(ぶいつ)は27
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「武乙」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

息子の石上麻呂は孝謙天皇の時代に中納言、麻呂の息子の石上宅嗣は桓天皇の時代に大納言にまで昇った。例文帳に追加

His son, ISONOKAMI no Otomaro was promoted to Chunagon (vice-councilor of state) in the era of the Emperor Koken and the son of Otomaro, ISONOKAMI no Yakatsugu was promoted to Dainagon (chief councilor of state) in the era of the Emperor Kanmu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇5年(676年)10月10日、大上物部連麻呂は大使となって新羅に赴いた(小使は山背百足)。例文帳に追加

On November 23, 676, Daiotsujo (the ninteenth grade of twenty-six grades of cap rank, which corresponds to Shohachii, Senior Eighth Rank and Juhachii, Junior Eighth Rank of Taiho Ritsuryo, Taiho Code) MONONOBE no Muraji Maro visited Silla as an ambassador (YAMASHIRO no Mukade was his assistant).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉川氏は藤原鎌足の孫で、藤原南家藤原智麿の4男・藤原麻呂の流れを汲む、入江氏の一族である。例文帳に追加

The Yoshikawa clan was one of the Irie family that descended from FUJIWARA no Otomaro, who was the grandchild of FUJIWARA no Kamatari and the fourth son of FUJIWARA no Muchimaro of the Southern House of the Fujiwara clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、彼らはそれぞれ自分の娘(藤原牟漏・藤原旅子)を皇太子山部親王(のちの桓天皇)の妃とし後宮政策も行った。例文帳に追加

Yoshitsugu and Momokawa also each married their daughters, FUJIWARA no Otomuro and FUJIWARA no Tabiko, to Imperial Crown Prince Yamanobe (who later became Emperor Kanmu) and directed Kokyu (empress's residence) policies.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

即位の翌年の延暦元年(782年)閏正月、川継の資人の大和人が器を帯びて宮中に闖入して捕らえられた。例文帳に追加

In February, 782, the following year of the enthronement, YAMATO no Otohito, a shijin (a lower rank officer of the Imperial or noble families, used as a guard or miscellaneous serviceman) of Kawatsugu, was captured after he entered the palace wearing weapons.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延暦3年(784年)に桓天皇が長岡京へ遷都した際、桓天皇の后の藤原牟漏が藤原氏の氏神である奈良春日社の分霊を勧請して、しばしば鷹狩を行っていた大原野に祀ったのに始まる。例文帳に追加

Oharano-jinja Shrine originated when the Emperor Kanmu relocated the capital to the city of Nagaoka-kyo in the year 784 and his wife, FUJIWARA no Otomuro, divided the ujigami (guardian deity) of the Fujiwara clan enshrined at Nara Kasuga-sha Shrine and enshrined it at Oharano where she frequently engaged in falconry.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇の周囲では延暦7年(788年)に夫人藤原旅子、同8年(789年)皇太夫人高野新笠(桓の実母)、そして翌年に皇后牟漏が相次いで没している。例文帳に追加

Around Emperor Kanmu, three ladies died one after another, that is, FUJIWARA no Tabiko, Bunin (consort of the emperor) in 788, TAKANO no Niigasa, Kotaifujin (title for previous retired emperors' wife) (real mother of Kanmu) in 789 and Empress Otomuro in the following year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天皇即位後は、延暦4年(785年)の藤原種継暗殺や、桓の皇后藤原牟漏・夫人藤原旅子の相次ぐ死により藤原式家の勢力が衰えた。例文帳に追加

After the succession of Emperor Kanmu, FUJIWARA no Tanetsugu was assassinated in 785, and Kanmu's Empress FUJIWARA no Otomuro and wife, FUJIWARA no Tabiko died in succession and the power of the Ceremonial House of the Fujiwara clan declined.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「武乙」の英訳に関連した単語・英語表現

武乙のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS