意味 | 例文 (27件) |
比例積分微分制御の英語
追加できません
(登録数上限)

「比例積分微分制御」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 27件
比例、積分、及び微分制御をもつサーボ機構及びサーボ制御の方法例文帳に追加
SERVO MECHANISM HAVING PROPORTIONAL, INTEGRAL AND DIFFERENTIAL CONTROL, AND SERVO CONTROL METHOD - 特許庁
制御器46は、単純な比例−積分−微分フィードバック制御器を用いることが出来る。例文帳に追加
A simple proportional-integral-differential feedback controller can be used for a controller 46. - 特許庁
比例積分微分制御器11は、電気的制御信号を計算により求める計算器を持っている。例文帳に追加
The proportional integral and differential controller 11 has a calculator determining the electrical control signal by calculation. - 特許庁
駆動制御装置35は、比例制御値QPを出力する比例要素42と、積分制御値QIを出力する積分要素43と、微分制御値QDを出力する微分要素44とを備えており、負荷検出手段の検出結果に基づいてキャリッジモータ4の回転速度を制御する。例文帳に追加
The drive control device 35 is equipped with a proportional element 42 which outputs a proportional control value QP, an integrating element 43 which outputs an integral control value QI and a differentiating element 44 which outputs a differentiation control value QD, and controls the rotating speed of the carriage motor 4 based on the result detected by the load detection means. - 特許庁
前記制御装置は、前記回転速度を決定するための制御出力を、あらかじめ設定された目標温度と前記内部温度との偏差に対する比例積分動作または比例積分微分動作により求める。例文帳に追加
The control device obtains a control output for deciding a rotating speed by a proportional-plus- integral action or a proportional-plus integral-plus-derivative action to a deviation of the internal temperature from a preset target temperature. - 特許庁
コントローラ8は、圧力センサ13の測定値とそのときの油圧の適正値との差に応じて、比例電磁弁12の開度をPID(比例・積分・微分)制御する。例文帳に追加
The controller 8 controls the opening degree of the proportional solenoid valve 12 according to a PID (proportional, integral and differential) method corresponding to the difference between the measured value of a pressure sensor 13 and the proper value of oil pressure. - 特許庁
キャリッジ制御装置1では、フィードバック演算処理部70が、PID制御で算出した比例制御値,積分制御値および微分制御値を用いて回転速度制御信号S3を設定するにあたり、微分量反映時間の経過後は、出力補正処理部19が微分制御値を0に補正している。例文帳に追加
In a carriage controller 1, when setting a rotational speed control signal S3 using a proportional control value, an integral control value, and a differential control value computed by PID control by a feedback processor 70; an output correcting processor 19 corrects a differential control value to 0 after the lapse of a differential quantity reflecting time. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「比例積分微分制御」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 27件
PID出力部141では、第1比例ゲイン又は第2比例ゲインと、積分ゲインと、微分ゲインとからCRモータ96を制御するための第1制御信号又は第2制御信号を生成してPWM生成部125へ出力する。例文帳に追加
The PID output section 141 generates a first control signal or a second control signal for controlling a CR motor 96 from the first or second proportional gain, an integral gain and a differential gain, and outputs the generated signals to a PWM generating section 125. - 特許庁
目標加速度の微分値の微分値であるDDTGに基づいてPID制御の比例ゲイン、積分ゲインおよび微分ゲインを設定することで、目標加速度に対する実加速度の追従性をより高めた制御を行うことが可能となる。例文帳に追加
The proportional gain, integral gain, and differential gain of PID control are set based on DDTG as a differential value of target acceleration, so that it is possible to increase the followability of actual acceleration with respect to target acceleration. - 特許庁
自動変速装置14による変速比の切り替え制御中においては、比例項及び微分項を初期化するとともに、積分項を切り替え直前の値に保持する。例文帳に追加
During the switching control of a gear ratio by the automatic transmission 14, a proportional term and a differential term are initialized, and an integration term is kept at a value just before switching. - 特許庁
制御装置は、PID調節計の比例要素11、積分器11および微分器12を備え、制御量測定値の制御量設定値からの偏差にリミッタ値を設定する偏差リミッタ14、そして、偏差調節要素15、微分リミッタ16、積分演算出力を初期化する積分初期化手段17、演算切換器18を有している。例文帳に追加
The control device which is equipped with a proportional element 11, an integrator 11, a differentiator 12 of the PID regulator has: a deviation limiter 14 which sets a limiter value to a deviation from a control amount setting value of a control amount measurement value; a deviation adjustment element 15; a differentiation limiter 16; an integration initialization means 17 which initializes integration operation output; and an operation switching unit 18. - 特許庁
そして、同定された同定パラメータに基づいて、フィードバック制御系において最適な応答性を常に確保できるようにフィードバック制御ゲイン(比例・積分・微分ゲインKp,Ki,Kd)を逐次変更・更新する。例文帳に追加
And the device sequentially changes and updates feedback control gains (Gains of proportion, integration and differentiation Kp, Ki, Kd) to always secure optimum response in a feedback control system based on identified identification parameters. - 特許庁
算出部38では、目標エンジン回転数tNeに対する実エンジン回転数Neの偏差ΔNeに応じた比例制御量(ΔNe×Kp)、微分制御量{ΔNe(d/dt)×Kd}、積分制御量{ΔNe(1/s)×Ki}を合算して目標スロットル開度fbTVOを求める。例文帳に追加
A calculation unit 38 obtains a target throttle opening fbTVO by totalling a proportional control quantity (ΔNe×Kp), a differential control quantity {ΔNe(d/dt)×Kd}, and an integration control quantity {ΔNe(1/s)×Ki}, corresponding to a deviation ΔNe of an actual number of rotations Ne of the engine 4 against the target number of rotations tNe of the engine 4. - 特許庁
力学的に制御される制御対象8と、制御対象8を力学的に制御して駆動する駆動系2と、制御対象8が物理的に出力する物理的出力Pを検出する検出器と、駆動系2が出力する駆動出力を制御する電気的制御信号12を生成する比例積分微分制御器11とから構成されている。例文帳に追加
The physical control system is composed of a dynamically controlled object 8, a driving system 2 dynamically controlling the controlled object 8, a detector detecting a physical output P physically outputted by the controlled object 8, and a proportional integral and differential controller 11 generating an electrical control signal 12 controlling a drive output outputted by the driving system 2. - 特許庁
前方励起光と後方励起光に対し独立な制御コントローラ201,200を設け、波長多重された信号光の数に応じて制御コントローラのパラメータ、特に比例ゲイン、積分時間、微分時間を変更し、出力一定制御を行う。例文帳に追加
Control controllers 201 and 200 that are independent of forward and backward excitation light are provided, the parameter of the control controller, especially proportional gain, integration time, and differential time are modified, according to the number of beams of signal light that are subjected to wavelength multiplexing, and constant output control is made. - 特許庁
|
意味 | 例文 (27件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「比例積分微分制御」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |