小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

矢年史の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「矢年史」の英訳

矢年史

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
やとしYatoshiYatoshiYatosiYatosi

「矢年史」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

では、その依頼文書簡を、野太郎編『野玄道』S8版、古伝の続修より抜粋する。例文帳に追加

The following is the letter that Kanetane wrote requesting Harumichi to complete the book; the passages are extracted from the article 'the continuation of Koshi-den' of "Yano Hiromichi" (edited by Taro YANO, published in 1933).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『親元日記』(文明(日本)13(1481)8月27日(旧暦)条)に「部八郎」として登場するのが料上の初見である。例文帳に追加

In "Chikamoto Nikki" (Chikamoto's diary) (in the article of August 27, 1481 on the old calendar), Muneharu first appeared on record as "Hachiro YABE."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天武天皇12(683)12月13日に、多品治は伊勢王、羽田八国(羽田国)、中臣大島とともに、判官・録・工匠といった部下を引き連れて全国を巡り、諸国の境界を定めた。例文帳に追加

On December 13, 683, O no Honji, Prince Ise, HATA no Yakuni and NAKATOMI no Oshima traveled all across Japan with their retainers, such as an inspector, a secretary and a carpenter to set borders among provinces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

星野恒の『吾妻鏡考』(1889)について諸研究書に見る限り、『吾妻鏡』を幕府記録の嚆(こうし)であり、武家制度、法令、政治経済を理解する上で必須の料と位置づけている。例文帳に追加

As various studies say, "A Study of Azuma Kagami" (1889) written by Hisashi HOSHINO ranks "Azuma Kagami" as the essential historical material to understand the samurai system, laws, politics and economies, and it was seen as the beginning of the record of shogunate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法学科卒業論文として書いた「大日本不動産沿革」を明治21(1888)に公刊したところ、同書を読んで感銘を受けた野二郎の要望で彼が校長を務める東京高等商業学校の教員となり、同校の研究組織であった「内国商業取調掛」に任命され、2後に同校の助教授となった。例文帳に追加

In 1888, after he published 'Dainihon Fudosan Enkakushi' ('大日本不動産沿革') (History of estates in Japan), which he had written as his thesis for the Department of Law, he became a teacher at Tokyo koto shogyo gakko (Tokyo Higher Commercial School) at the request of Jiro YANO, who was the principal of the school and had been impressed by the book, and he was assigned to the research organization of the same school, 'Naikoku Shogyo Torishirabe Gakari' (research organization of domestic commerce), and became an assistant professor two years later.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『丸善百』には、丸善創業者の早仕有的(はやしゆうてき)が野菜のごった煮に飯を添えたものを友人に饗応し、それが有名となって人にハヤシライスと称され、いつしかレストランのメニューにもなったとの説が書かれてある。例文帳に追加

An article in the "Maruzen Hyakunenshi" (100 Years of Maruzen) reads that Yuteki HAYASHI, the founder of Maruzen, treated his friends to stewed vegetable dishes served with rice, which became popular and came to be called 'hayashi rice,' and the dish also appeared on the menus of restaurants before long.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東亜同文書院の45の歴は、初代院長・根津一によって始まり、以降杉浦重剛、大津麟平、近衛文麿、大内暢三、田七太郎、本間喜一ら計8代7人の院長が担った(詳細は東亜同文書院大学を参照)。例文帳に追加

The Toa-Dobunshoin with a 45-year history started with the first president, Hajime NEZU and was followed by Jugo SUGIURA, 大津, Fumimaro KONOE, Chozo OUCHI, Shichitaro YADA and Kiichi HONMA, which means seven presidents for eight generations took the role. (Refer to Toa-Dobunshoin University for more information).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「矢年史」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

我が国のベンチャーキャピタルの歴は、1963に国が設立した中小企業投資育成会社(東京・大阪・名古屋)がその嚆となっている。また、その後、1972から民間ベンチャーキャピタルが成長を始めた以降も、独占禁止法上の取扱い(持株会社の禁止との関係等)や投資事業有限責任組合制度の導入など、制度的な整備に伴ってベンチャーキャピタル産業が拡大してきたと言える。さらに、独立行政法人中小企業基盤整備機構や日本政策投資銀行は、民間投資家とともに投資事業有限責任投資組合方式のベンチャーファンドを組成する事業を積極的に展開しており、言わば、民間資金の呼び水機能を果たすものとして、我が国におけるベンチャーファンドの組成促進に貢献している。例文帳に追加

The history of venture capital in Japan started with small and medium business investment and consultation companies founded by the government in 1963 (Tokyo, Osaka and Nagoya SBICs). Since 1972, when private sector venture capitals started to grow, the industry has been expanding with development of legal and regulatory arrangements, such as the amendment of the Antitrust Act in its treatment of venture capitals (their relation to the clause prohibiting holding companies, etc.), and introduction of the system of limited liability partnership (LLP) for investment. SMRJ and the Development Bank of Japan (BDJ), together with private sector investors, are working aggressively for projects to form venture funds under the scheme of investment LLPs. They are working, you could say, to prime the pump to enable money to be injected from the private sector, and help more venture funds to be formed in Japan.発音を聞く  - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「矢年史」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yatoshi 日英固有名詞辞典

2
Yatosi 日英固有名詞辞典

3
やとし 日英固有名詞辞典

矢年史のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「矢年史」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS