小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

茶紀の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「茶紀」の英訳

茶紀

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ちゃきChakiChakiTyakiTyaki

「茶紀」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 39



例文

屋の屋号:伊國屋例文帳に追加

Tea room name: Kinokuniya発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「昔(※17世後期~18世初)の屋染と今(※19世前半)の屋辻は柄行きが全く異なる。」例文帳に追加

The design of old (i.e. from the late 17th century to the early 18th century) Chayazome completely differs from that of the present (i.e. in the early 19th century).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17世に入ると、道の興隆に伴って碗、入など陶の製造が盛んになった。例文帳に追加

At the beginning of the 17th century, the production of tea pottery, such as tea bowls and tea leaf containers, increased as the art of the tea ceremony became more popular.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経』(ちゃきょう 經)は、8世頃中国・唐の、陸羽によって著された書物である。例文帳に追加

"Chakyo" (The Classic of Tea) is a book written by Lu Yu around eighth century in Tang Dynasty China.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(中国喫史では点法(てんちゃほう)と呼んでいる)の発生は、10世と考えられている。例文帳に追加

It is believed that this new way to prepare powdered green tea to drink (tencha-ho method) came into being during the 10th century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

19世初頭9代了々斎が入飾・碗飾・杓飾・花所望・炭所望の5つを加えて習事十三箇条と称していた。例文帳に追加

In the early 19th century, Ryoryo-sai, the 9th generation of the Omotesenke, added chaire kazari, chawan kazari, chashaku kazari, hanashomo and sumishomo to the traditional konarai and called it the Thirteen Naraigoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高麗碗(こうらいちゃわん)は、16世半ば頃から、日本の道で用いられた碗の分類の一つであり、朝鮮半島で焼かれた日常雑器を日本の人が賞玩し器に見立てたものである。例文帳に追加

The term "korai chawan" refers to a type of tea bowl which was used in Sado (Japanese tea ceremony) from around the middle of the 16th century and was originally a bowl for everyday use made in the Korean peninsula that came to be appreciated as a tea bowl by Japanese chajin (tea ceremony masters).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「茶紀」の英訳

茶紀

読み方意味・英語表記
ちゃき

女性名) Chaki

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「茶紀」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 39



例文

16世以来日本道で用いられた唐物器の多くは、天目碗、珠光青磁、唐物入、呂宋壺(るそんちゃつぼ)など、主に中国南部の民窯で焼かれた非主流的なものであった。例文帳に追加

Most karamono tea bowls used in Japanese Sado from the 16th century, such as tenmoku tea bowls, Juko celadon, Karamono chaire (Chinese-style tea canisters) and Luzon chatsubo (tea urn) were minor wares that were mainly fired in minyo (private kilns for producing plate ware for daily use) in southern China.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文献記録は宋時代に集中しており、蔡襄の『録』(1064)と徽宗の『大観論』(12世)などが有名であるが、これらの文献では龍鳳団に代表される高級な団碾で粉末にしたものを用いており、団から抹が発生した経緯をよく表している。例文帳に追加

According to ancient records and documents, the history of powdered green tea which was believed to have originated with dancha, is clearly seen in a story about high-grade dancha such as Ryuhodancha that was ground in a chaden to produce powdered green tea, mostly from the Song Era, including the famous "Charoku" and "Taikansaron" written by Jo SAI in 1064 and by So KI in the 12th century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

州徳川家の歴代藩主の中にはの湯に興味をもつ者も少なくなく、6代覚々斎の時には州藩4代藩主から8代征夷大将軍となった徳川吉宗からは碗(桑原碗)を拝領した。例文帳に追加

Many of the successive heads of the Kishu-Tokugawa family took interest in the tea ceremony and Kakukakusai (the 6th head of the school) was given a tea bowl (Kuwabara-jawan) by Yoshimune TOKUGAWA who was originally the 4th domain head of the Kishu clan prior to being made the 8th Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4代江岑宗左は、寛永19年(1642年)、の湯に造詣の深かった州藩初代藩主徳川頼宣の招きで州徳川家に仕えた。例文帳に追加

In 1642, Sosa KOSHIN (the 4th head of the school) began to work for the Kishu-Tokugawa family recruited by the first domain lord of the Kishu clan Yorinobu TOKUGAWA who was well versed in chanoyu (the tea ceremony).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに州で表千家の道は藩主から庶民にまで広がり、現在でも表千家の道が盛んである。例文帳に追加

In the Kishu Province, incidentally, the tea ceremony of Omote-senke became widespread from the domain head to the common people and, even today, it remains very popular.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、東山文化へと移行していく15世中頃からこうした闘は衰退の様相を見せた。例文帳に追加

But tocha began to decline in the middle of the fifteenth century when the culture was changing into Higashiyama Bunka (Culture of the Eastern Mountain).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17世に作成された『千家七事式』には「カフキ」として取り上げられた。例文帳に追加

Tocha was mentioned as 'Cha kafuki' in ''Senke Shichiji Shiki" (Seven-Event Style of House of Sen) which was written in the seventeenth century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、15世末になって義政の道の師である村田珠光の手に渡る例文帳に追加

However, at the end of the 15th century, it passed into the hands of Yoshimasa's Sado (tea ceremony) master, Juko MURATA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「茶紀」の英訳に関連した単語・英語表現

茶紀のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS