小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

誘導沈殿の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「誘導沈殿」の英訳

誘導沈殿


「誘導沈殿」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

均等化槽、固液分離槽、アンモニアストリッピング槽、嫌気性発酵槽、アナモックス槽、バイオボンド、脱窒誘導型曝気槽、脱窒槽、沈殿槽、凝集沈殿槽および脱水槽で構成される廃水処理装置;およびそれを用いる排水処理方法。例文帳に追加

The waste water treatment equipment comprises an equalization tank, solid-liquid separation tank, ammonia stripping tank, anaerobic fermentation tank, anammox tank, biopond, denitrification induction type aeration tank, denitrification tank, settling tank, coagulation settling tank and dewatering tank; and the waste water treatment method uses the same. - 特許庁

反応後の溶液から合成反応に用いた溶媒を留去したり、沈殿生成に最適化した他の溶媒を添加したりして、ペンタセン誘導体(14)の飽和溶液を調製した後、この飽和溶液に多量の低級アルコール又は低級脂肪族炭化水素溶媒を加えて、ペンタセン誘導体(14)のみを選択的に沈殿させる。例文帳に追加

A saturated solution of the pentacene derivative (14) is prepared, e.g. by distilling away a solvent used for the synthetic reaction from the reaction solution or adding other solvents optimized for precipitation, and a large amount of a lower alcohol or a lower aliphatic hydrocarbon solvent is subsequently added to the saturated solution for selective precipitation of the pentacene derivative (14). - 特許庁

リグノフェノール誘導体の分離精製方法は、(1)リグノフェノール誘導体を含むフェノール誘導体溶液とアルカリ金属化合物とを接触し、不溶区分と親和層とに分画する工程と、(2)得られたフェノール誘導体溶液層をリグノフェノール誘導体の貧溶媒に加え、沈殿物を分離する工程と、を含む。例文帳に追加

The method for isolating and refining the lignophenolic derivative includes: (1) a step of bringing an alkali metal compound and a lignophenolic derivative-containing phenolic derivative solution into contact with each other to fractionate the system into an insoluble fraction and an affinity layer; and (2) a step of adding the resultant phenolic derivative solution layer to a poor solvent for the lignophenolic derivative to isolate the resulting precipitate. - 特許庁

ポリアミノ酸誘導体のエタノールまたは含水エタノール溶液に、グリシンベタイン、γ−ブチロベタイン等のベタイン類を添加することにより、低温(0〜−5℃)で放置した場合に生じる沈殿の生成を抑制する。例文帳に追加

Betaines such as glycine betaine and γ-butyrobetaine are added to an ethanol solution or aqueous ethanol solution of the polyamino acid derivative to inhibit the generation of precipitates which occur when left at low temperatures (from -5 to 0°C). - 特許庁

アミンオキシド溶媒及び実質的に開口されたフィブリル化された軟材繊維から誘導される押し出される熱可塑性組成物から沈殿された未変性セルロースのシームレスチューブラーフィルム。例文帳に追加

There is provided a seamless tubular film of non-modified cellulose settled from amine oxide solvent and extruded thermoplastic compound induced from fibrillated soft fiber substantially opened. - 特許庁

特定のアミド基含有グアニジン誘導体または/およびその塩を含有する液体組成物中におけるそれらの沈殿を抑制する方法、延いては保存安定性の改善されたそのような液体組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for suppressing precipitation of its components in a liquid composition containing guanidine derivatives containing a specific amide group and/or their salts, and to provide such liquid compositions improved in the storing stability. - 特許庁

例文

ジヒドロペンタセン誘導体(13)は、ジルコノセンを用いた公知の段階的環形成反応によって合成するが、これらの中間生成物の合成反応に、上記の沈殿分離法を適用することもできる。例文帳に追加

The dihydropentacene derivative (13) is synthesized through a known stepwise ring formation reaction using zirconocene, and the above precipitation separation method can also be applied to the synthetic reaction of the intermediates. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「誘導沈殿」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

必須成分として水溶性アスコルビン酸誘導体と共に1,2−アルカンジオールを配合することによって、抗菌性および防腐性を有し、凝集や沈殿が生じないで経日的に安定した化粧料になる。例文帳に追加

Compounding the 1,2-alkanediol together with the water-soluble ascorbic acid derivative as essential components imparts antibacterial and antiseptic properties to the cosmetic, and stabilizes it in terms of passage of time so that coagulation and precipitation do not occur. - 特許庁

セロトニン誘導体を含む紅花種子の抽出液を、−20℃以上、44℃未満の温度で1日〜30日静置し、該静置後の沈殿物を真空乾燥する。例文帳に追加

An extraction liquid of the safflower seed extract containing a serotonin derivative is allowed to stand still at a temperature of -20°C or higher and 44°C or lower for 1-30 days and the precipitate after the standing still is vacuum-dried. - 特許庁

水溶性アスコルビン酸誘導体を配合した化粧料において、化粧料に抗菌性や防腐性を発揮させ、しかも凝集や沈殿の起こり難いものとして経日的に品質の安定した化粧料とすることである。例文帳に追加

To prepare a cosmetic prepared by compounding a water-soluble ascorbic acid derivative, capable of exhibiting antibacterial and antiseptic properties, resistant to coagulation and precipitation, and having stable quality with passage of time. - 特許庁

リグノフェノール誘導体を含むフェノール誘導体溶液を水分散液とする工程と、水分散液をメチルエチルケトンで処理してメチルエチルケトン層を分離する工程と、メチルエチルケトン層をリグノフェノール誘導体の貧溶媒に加え、沈殿物を分離する工程とにより、リグノフェノール誘導体の分離精製を行う。例文帳に追加

A lignophenol derivative is separated and purified through steps of: preparing an aqueous dispersion liquid of a phenol derivative solution containing a lignophenol derivative; treating the aqueous dispersion liquid with methylethyl ketone to separate a methylethyl ketone layer; and adding the methylethyl ketone layer to a poor solvent of the lignophenol derivative to separate a precipitate. - 特許庁

第1の態様に係るビタミンK2の生産方法は、納豆菌の一種である雲南SL−001菌を培養し、培養された菌体及び/又は培養液から、ソックスレー抽出、及び酸性化による沈殿によって、ビタミンK誘導体を得る工程を含む。例文帳に追加

This method for producing the vitamin K2 in the first embodiment comprises culturing an Unnan SL-001 strain as one kind of Bacillus natto, and a step for obtaining the vitamin K derivative by Soxhlet extraction from the cultured biomass and/or culture liquid and precipitation by acidification. - 特許庁

従来のインクジェット記録で用いられている尿素や尿素誘導体を添加したインクと同様に良好な間欠吐出性に優れ、且つ染料の色味変化、及び染料の凝集による沈殿物の発生を生ずることのない長期保存安定性に優れたインクジェット用インクを提供すること。例文帳に追加

To provide an ink for inkjet excellent in long-term preservation stability which exhibits an intermittent delivering property as good as an ink having incorporated thereinto urea or urea derivatives used for conventional inkjet recording and causes neither changes in tints of dyes nor precipitation generation by aggregation of dyes. - 特許庁

特定のアミド基含有グアニジン誘導体または/およびその塩(成分A)ならびに成分Aの沈殿の生成を抑制する作用のある、無機塩、有機酸塩、非イオン性活性剤および両性活性剤からなる群より選ばれる少なくとも1種(成分B)とを含有する液体組成物。例文帳に追加

The liquid composition contains the guanidine derivatives containing the specific amide group and/or their salts (component A) and at least one (component B) selected from the group consisting of inorganic salts, organic acid salts, nonionic surfactants and amphoteric surfactants having an action for suppressing precipitation of the component A. - 特許庁

例文

MDP1、あるいはMDP1の1個または複数個のアミノ酸が置換、付加もしくは欠失したポリペプチドを用いて、該MDP1あるいは該ポリペプチドと相互作用する炭水化物もしくは炭水化物誘導体を有する物質または細胞を、凝集および/または沈殿させる分離方法。例文帳に追加

The method for separating the substance or the cells, uses MDP1, or a polypeptide obtained by replacing, adding or deleting one or several amino acids of the MDP1 to coagulate and/or precipitate the carbohydrate or carbohydrate derivative-having substance or the cells interacting with the MDP1 or the polypeptide. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「誘導沈殿」の英訳に関連した単語・英語表現
1
induced precipitation 日英・英日専門用語

誘導沈殿のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS