小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

陸三郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「陸三郎」の英訳

陸三郎

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
むざぶろうMuzaburoMuzaburōMuzaburôMuzaburou
りくさぶろうRikusaburoRikusaburōRikusaburôRikusaburou

「陸三郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

または奥彦三郎例文帳に追加

Another name of his was Hikosaburo MUTSU.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿永2年(1183年)2月、常の源義広(志田三郎先生)が三万余騎を率い鎌倉に進軍。例文帳に追加

In February 1183, MINAMOTO no Yoshihiro (SHIDA Saburo Senjo) from Hitachi Province led over 30,000 soldiers and marched to Kamakura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、実平は富士川の戦い、常国の源義広(志田三郎先生)討伐などに従軍。例文帳に追加

Subsequently, Sanehira took part in the Battle of Fujigawa and joined the punitive force against MINAMOTO no Yoshihiro (Saburo Senjo SHIDA) in Hitachi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さかのぼって同年前半、常の源義広(志田三郎先生)が反頼朝の兵を挙げた。例文帳に追加

Going back to the first half of the same year, MINAMOTO no Yoshihiro (Shida Saburo Senjo) in Hitachi Province took up arms against Yoritomo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当日は援隊の中岡慎太郎や土佐藩士の岡本健三郎、画家の淡海槐堂などに訪問されている。例文帳に追加

On that day Kaientai's Shintaro NAKAOKA, Tosa clan's Kenzaburo OKAMOTO, painter Kaido OMI, and others visited Ryoma.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿永2年(1183年)2月、常に住む叔父・源義広(志田三郎先生)が21日に鎌倉を攻めるべく兵を挙げた。例文帳に追加

In March 23, 1183 (February 21, 1183 under the old lunar calendar), MINAMOTO no Yoshihiro (Teacher Saburo Shida), the uncle who lived in Hitachi, raised an army to attack Kamakura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

20日、常国志田に住む源義広(志田三郎先生)は鎌倉を攻める兵を挙げ、三万余騎を率い下野国へと到る。例文帳に追加

On the other hand, on March 22, MINAMOTO no Yoshihiro (SHIDA Saburo Senjo), who resided in Shida, Hitachi Province, raised arms to attack Kamakura, marching Shimotsuke Province with about 30,000 troops.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「陸三郎」の英訳

陸三郎

読み方意味・英語表記
三郎りくさぶろう

男性名) Rikusaburou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「陸三郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

井深彦三郎(いぶかひこさぶろう、慶応2年(1868年)-大正5年(1916年))は、明治時代の軍工作員、後に衆議院議員。例文帳に追加

Hikosaburo IBUKA (1868 - 1916) was an army agent in the Meiji Period and a member of the House of Representatives later.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源兵衛(初代)は、野菜商、源之助(2代)は水車精米業、源三郎(3代)は大日本帝国軍第16師団の御用商、運業を皮切りに酒造業に進出した。例文帳に追加

The first head of the family, Genbe, was a vegetable vendor; the second head, Gennosuke, was engaged in water-wheel rice milling; and the third head, Genzaburo,started off as a government contractor for the 16th Division of the Imperial Japanese Army, after which he became a carrier and then made his way into the sake brewing industry.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1106年(嘉承1)には別の子の源義国(足利氏の祖)が、叔父の新羅三郎源義光等と常国において合戦し、6月10日、常合戦で源義家に実子義国を召し進ぜよとの命が下される。例文帳に追加

His other son, MINAMOTO no Yoshikuni (the ancestor of the Ashikaga clan) battled with his uncle Shinrasaburo MINAMOTO no Yoshimitsu in 1106, and the imperial court ordered MINAMOTO no Yoshiie to follow his son Yoshikuni and join the battle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年、大阪に出て革靴の製造からスタートし、建設業に手を広げた伝三郎は、明治10年(1877年)の西南戦争では、軍に被服、食糧、機械、軍靴を納入、人夫の斡旋までして、三井・三菱と並ぶ利益をあげた。例文帳に追加

Denzaburo started shoe manufacturing in the same year, expanded his business to the construction industry, and during the Seinan War in 1877, delivered clothing, food, machinery, boots and even personnel to the army, making profits equivalent to those of Mitsui and Mitsubishi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1935年には親しかった平沼騏一郎を通じて軍皇道派の荒木貞夫、真崎甚三郎といった将軍と交際するようになり、西園寺公望の政治信条とは必ずしも相容れない立場をとるようになっていた。例文帳に追加

In 1935, through his close friend Kiichiro HIRANUMA, he began to associate with the generals of Kodoha (the Imperial Way group) of the army, such as Sadao ARAKI and Junzaburo MASAKI, taking a stance which was not always compatible with the political policy of Kinmochi SAIONJI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿永2年(1183年)2月、常国の源義広(志田三郎先生)と結び、頼朝方についた小山朝政と野木宮で戦うが、あえなく敗北し上野へ逃げ戻った(野木宮合戦)。例文帳に追加

In March, 1183, he joined forces with MINAMOTO no Yoshihiro (SHIDA Saburo Senjo) of Hitachi Province to fight against Tomomasa OYAMA of Yoritomo's army at Nogimiya, but was defeated miserably and fled to Kozuke (the Battle at Nogimiya).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若年時に都において帯刀先生の職にあり、後年関東に下向し常国信太荘(茨城県稲敷市)を開墾し本拠地としたため、通称を志田(志太、信太)三郎先生と呼ばれる。例文帳に追加

He is commonly known as Shida (志田 in Chinese characters, also written as 志太 and ) Saburo Senjo because he had served as Tachiwaki Senjo (the head of the Imperial Prince's bodyguard) in the capital in his youth, and later moved down to Kanto, developed Shida no sho (manor) in Hitachi Province (the present-day Inashiki City, Ibaraki Prefecture), and made it his base.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この大赦論は、荒木貞夫が相時代に提唱していたもので、かれ独特の国体論に基づくものであったが、二・二六事件以降は皇道派将校の救済の意味も持つようになり、真崎甚三郎の救済にも熱心だった近衛は、首相就任前からこれに共感を示していた。例文帳に追加

This amnesty theory had been advocated by Sadao ARAKI, based on his own theory of national policy, when he was the Minister of the Army but after the February 26 Incident, it began to also imply saving the commissioned officers of the Kodoha faction, and because Konoe was eager to save Jinzaburo MAZAKI, he had shown signs of empathizing with this even before becoming Prime Minister.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「陸三郎」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Muzaburo 日英固有名詞辞典

2
Muzaburou 日英固有名詞辞典

3
Muzaburô 日英固有名詞辞典

4
Muzaburō 日英固有名詞辞典

5
Rikusaburo 日英固有名詞辞典

6
Rikusaburou 日英固有名詞辞典

7
Rikusaburô 日英固有名詞辞典

8
Rikusaburō 日英固有名詞辞典

9
むざぶろう 日英固有名詞辞典

10
りくさぶろう 日英固有名詞辞典

陸三郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS