小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Mimayaとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Mimaya」の意味

Mimaya

日本人苗字


Mimaya

地名
地名読み方
みまや
三厩みまや

「Mimaya」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

Mimaya Betto (chief of Umaya no tsukasa, ministry of stable).発音を聞く 例文帳に追加

御厩別当 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kouzuke-no-kami: TAJI no Tsuneakira (Jinto [spearhead] and Ikuha no mimaya Betto)発音を聞く 例文帳に追加

上野守:多治経明(陣頭・常羽御廐別当) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tomomori was appointed to Mimaya-Betto (chief of Umaya no tsukasa, ministry of the stables) which can be considered the center of military affairs.発音を聞く 例文帳に追加

知盛が軍事の中枢ともいえる御厩別当に任じられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On September 18, 937, Yoshikane attacked Ikuha no mimaya, Masakado's territory, raising images of his paternal ancestors including 'Yoshimasa' (Masakado's father) and 'Prince Takamochi,' and defeated Masakado to make him flee this time, attacking and burning Ikuha no mimaya.発音を聞く 例文帳に追加

すると同年8月6日、良兼は将門の父「良将」や「高望王」など父祖の霊像を掲げて将門の常羽御厩を攻め、今度は将門を敗走させて常羽御厩を焼き討ちした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On December 1st, he became Mimaya betto for the Monk-Emperor, and on December 22nd, he had Moroie MATSUDONO, a son of Motofusa and only 12 years old, appointed as Naidaijin Sessho.発音を聞く 例文帳に追加

12月1日、院の御厩となり、さらに12月22日、基房の子でわずか12歳の松殿師家を内大臣摂政に任命させる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thereafter, as a Giseikan (Legislator), he served as Uemon no kami (Captain of the Right Division of Outer Palace Guards), Provisional Governor of Harima Province, Tobain betto (a chief officer serving a retired emperor), and Mimaya-Betto (chief of Umaya no tsukasa, ministry of the stable).発音を聞く 例文帳に追加

議政官として右衛門督・播磨国権守・鳥羽院別当及び厩別当などを兼帯した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Furthermore, his son, TAIRA no Tadamori became the Mimaya-Betto (chief of Umaya-no-tsukasa, ministry of the stables) of Emperor Shirakawa and unified the Mimaki of Shirakawa-in (Retired Emperor Shirakawa) and bushidan that used it as their base.発音を聞く 例文帳に追加

また、その子平忠盛は白河天皇の御厩別当となり、白河院の御牧と、そこを拠点とする武士団を統括した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Mimaya」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

The mimaya-betto was later considered to be the top officer in military aristocracy of in no cho (the office of the abdicated monarch) and was passed down to TAIRA no Kiyomori.発音を聞く 例文帳に追加

その後、御厩別当は院庁における軍事貴族筆頭のポストとみなされるようになり、平清盛にも引き継がれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even after returning to his home province Masakado continued to be confronted by Yoshikane and the majority of the clan, and on September 18, Yoshikane attacked Masakado's Ikuha no mimaya, holding up portraits of Masakado's father, Yoshimasa, and other ancestors, such as Takamochi-o.発音を聞く 例文帳に追加

帰国後も、将門は良兼を初め一族の大半と対立し、8月6日には良兼は将門の父良将や高望王など父祖の肖像を掲げて将門の常羽御厩を攻めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mimaya-betto was not only general manager of the pasture, but also held the rank as a guard called 'Kurumajiri' and rode '' on horseback along with kebiishi (a police and judicial chief) that followed behind the ox carriage of a retired emperor during his gyoko (imperial visit).発音を聞く 例文帳に追加

御厩別当は放牧地の総括管理者であるだけでなく、行幸に際しては、「車後(くるまじり)」「後騎」といって、院の牛車の後ろを検非違使とともに騎馬で警護に当たる地位でもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 'maki' was the base of 'Musha (warrior)=a mounted warrior' (busha=cavalry busha) and the high quality 'maki' was mainly for the pasture of court officers or imperial court Kanboku (state-owned stock farm) and Mimaki that Mimaya-Betto of in no cho had the important post of publicly putting many bushidan under its control as well as sending them for private matters.発音を聞く 例文帳に追加

「牧」が「武者=騎馬武者」の拠点であり、優良な「牧」のほとんどが官牧・御牧であった時、院庁の御厩別当は、多くの武士団を公的に支配下に置き、更には私的にも従属させてゆく重要なポストであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This kanpu has conventionally been interpreted as having been issued to have TAIRA no Yoshikane, TAIRA no Sadamori and MIMAMOTO no Mamoru subjugate Masakado; however, because inconsistencies arose between the facts preceding and following the event, another theory, holding that Yoshikane and others had angered the Imperial Court when Yoshikane and Sadamori attacked Ikuha no mimaya, which officially belong to Meryo (the section taking care of imperial horses), and that Masakado had received the kanpu as an order to subdue them, has become prominent.発音を聞く 例文帳に追加

従来、この官符は平良兼、平貞盛、源護らに対して出された将門追討の官符であると解釈されてきたが、前後の事実関係とのつながりとの食い違いが生じることから、これを公的には馬寮に属する常羽御厩を良兼・貞盛らが攻撃してしまったことによって良兼らが朝廷の怒りを買い、彼らへの追討の官符を将門が受けたと解釈する説が有力となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Mimaya」の意味に関連した用語

Mimayaのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS