小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

dose factorとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

機械工学英和和英辞典での「dose factor」の意味

dose factor (DF)


「dose factor」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

The factor is administered at a dose within a range between 0.05-1 μg/kg/day.例文帳に追加

該因子は0.05〜1μg/kg/日の範囲内の用量で投与される。 - 特許庁

TREATMENT OF SEPSIS BY LOW DOSE ADMINISTRATION OF TISSUE FACTOR PATHWAY INHIBITOR (TFPI)例文帳に追加

組織因子経路インヒビター(TFPI)の低量投与による敗血症の処置 - 特許庁

That is, the initial dose is obtained by dividing NOAEL 10mg/kg by the safety factor 10, so it can be calculated at 1 mg/kg.例文帳に追加

すなわち,NOAEL10 mg/kg を安全係数10で除し,初回投与量を 1 mg/kg と算出した. - 厚生労働省

The sum (area of dose) of values of the dose of radiation emitted by a specific nuclide obtained under the ground is divided by a conversion factor which assumes a different value depending on the use of land in an area under investigation, whereby the dose of radiation emitted by the nuclide is determined.例文帳に追加

地中で得られた特定核種による放射線量の値の和(放射線量の面積)を調査地域の土地利用形態によって異なる値である換算係数で割ることにより、その核種の放射能量を得る。 - 特許庁

Case1 is the case approaching the Minimal Anticipated Biological Effect Level (MABEL) and Case2 differs from the conventional use of the No Observed Adverse Effect Level (NOAEL). When calculating the first-in-human dose, the majority of cases will fall into the following categories: cases in which the dose per unit body weight will be obtained from the MABEL or NOAEL (mg/kg) and will then be divided by a safety factor; cases in which the dose (mg/m2) per unit body surface area (m2) will be used for conversion to the Human Equivalent Dose (HED) to ensure equivalence between study animals and human subjects.例文帳に追加

事例1は NOAELを設定根拠した事例,事例2は MABEL を設定根拠にした事例を示しますが,これらの事例のように体重あたりの投与量として得られた MABELまたは NOAEL(mg/kg)の他 - 厚生労働省

In one aspect, the present invention is directed to a unit dose pharmaceutical composition comprising from about 5 ng/dose to less than 135,000 ng of an angiogenic factor, typically from 5 ng to 67,500 ng.例文帳に追加

1つの局面において本発明は、約5ng/用量〜135,000ng未満、代表的には5ng〜67,500ngの脈管形成因子を含む、単位用量の薬学的組成物に関する。 - 特許庁

例文

SYSTEM FOR DETERMINING INSULIN DOSE USING CARBOHYDRATE-TO-INSULIN RATIO AND INSULIN SENSITIVITY FACTOR例文帳に追加

炭水化物のインスリン比およびインスリン感度因子を用いてインスリン投与量を決定するためのシステム - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「dose factor」の意味

dose factor


「dose factor」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

To provide a cancer therapeutic agent containing an antibody against an epidermal cell growth factor receptor family, which is high in effect and low in a dose per time.例文帳に追加

効果が高く、1回あたりの投与量が少ない、上皮細胞成長因子受容体ファミリーに対する抗体を含有する癌治療薬の提供。 - 特許庁

Since the modified VII factor acts specifically to intercept the coagulation cascade, a medicinal composition of the modified VII factor can be administered as a low dose anticoagulant in stead of a common anticoagulation therapy.例文帳に追加

変形第7因子は凝固カスケードを特異的に中断する作用をするので、変形第7因子の医薬組成物は常用の抗凝固剤療法の代わりに、低用量の抗凝固剤として投与することができる。 - 特許庁

The medicines can be used in a dose increasing the concentration of the functional Factor H as a soluble complement regulator, in particular the concentration of Factor H of a patient to be treated by10% above the normal plasma level.例文帳に追加

可溶性補体調節因子である機能性H因子を、特に処置される患者のH因子濃度を正常血漿レベルより10%以上増加した濃度にする用量で使用できる医薬。 - 特許庁

In the method for preventing complications or minimizing seriousness of complications in a patient of intercerebral hemorrhage, an effective dose of a first coagulant including a factor VIIa or a factor VIIa equivalent is given to the patient of intercerebral hemorrhage.例文帳に追加

脳内出血の患者に対して、第VIIa因子または第VIIa因子均等物を含む第一の凝固剤を有効量投与する方法。 - 特許庁

More specifically, the sum of values of the dose of radiation emitted by the specific nuclide measured in a hole with a depth of about 50 cm (about 2.5 cm in diameter) under the ground is divided by a conversion factor for data on the use of land in the area under investigation, whereby the dose of radiation in that site is determined.例文帳に追加

具体的には、地中50cm程度の深さの穴(直径2.5cm程度)の中で測定された特定核種の放射線量の値の和を調査地域の土地利用データ(森林、耕作地、未耕地に分類)の換算係数で割ることにより、その場所の放射能量を得る。 - 特許庁

In this case, a specific biomarker was available for the quantification of pharmacologic activities in studies used an appropriate animal model. Therefore, the initial dose can be calculated based on the MABEL (0.5 mg/kg) anticipated from in vivo model. That is, the initial dose is obtained by dividing MABEL 0.5mg/kg by the safety factor 10, so it can be calculated at 0.05 mg/kg.例文帳に追加

当該事例では適切な動物モデルを用いた試験において薬理活性を定量できるバイオマーカーがあったため,in vivo 試験の MABEL である 0.5mg/kg に基づいて初回投与量を設定した.すなわち,0.5 mg/kg に 安全係数 10 を除し初回投与量を 0.05 mg/kg と算出した - 厚生労働省

Generally, the first-in-human dose will be selected as follows. First, the No Observed Adverse Effect Level (NOAEL) will be determined for the most highly sensitive animal species used in non-clinical studies. Next, the Human Equivalent Dose (HED) will be calculated based on those values, with the appropriate application of allometric correction or pharmacokinetic (PK) information.Considerations will include a safety factor based on the investigational product properties and the clinical study design.例文帳に追加

一般にヒト初回投与量は,最も感度の高い動物種を用いた非臨床毒性試験における無毒性量(NOAEL:No Observed Adverse Effect Level)をもとに,アロメトリック補正,あるいは,薬物動態(PK)情報に基づいてヒト等価用量(HED:Human Equivalent Dose)を算出し,さらに被験薬の特性や臨床試験デザインを踏まえた安全係数を考慮し設定される. - 厚生労働省

例文

To consider no cone angle on one hand, and to obtain an optimal utilization factor of a detector and a dose utilization factor accompanying it in the maximum sending value when the sending value or the pitch of transfer spiral of the detector is variable on the other hand.例文帳に追加

一方ではコーン角が顧慮されず、他方では検出器の移動スパイラルの送り値もしくはピッチが可変である場合にも最大送り値内において最適な検出器利用率およびそれにともなう線量利用率がもたらされるようにする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


dose factorのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS