|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
意味・対訳 同等、同価値、同意義、(原子の)等価、当量
equivalenceの |
equivalenceの | レベル:12英検:1級以上の単語 |
「equivalence」を含む例文一覧
該当件数 : 263件
LOGIC EQUIVALENCE VERIFICATION METHOD例文帳に追加
論理等価検証方法 - 特許庁
LOGICAL EQUIVALENCE VERIFICATION DEVICE例文帳に追加
論理等価検証装置 - 特許庁
LOGIC EQUIVALENCE VERIFICATION DEVICE, LOGIC EQUIVALENCE VERIFICATION METHOD, LOGIC EQUIVALENCE VERIFICATION PROGRAM AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
論理等価検証装置、論理等価検証方法、論理等価検証プログラムおよび記録媒体 - 特許庁
EQUIVALENCE VERIFYING METHOD, EQUIVALENCE VERIFICATION PROGRAM AND METHOD FOR GENERATING EQUIVALENCE VERIFICATION PROGRAM例文帳に追加
等価性検証方法、等価性検証プログラム及び等価性検証プログラムの生成方法 - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「equivalence」に類似した例文 |
|
equivalence
コンピューター用語辞典での「equivalence」の意味 |
|
equivalence
1)論理演算子の一つ.二つの命題が両方とも真または偽のときのみ,その二つの命題は「等価」ということになる.
2)FORTRANの宣言文の一つ.変数や配列要素などのデータ要素を二つ以上使って,一つの記憶場所を共有させるために使われる.
二つのノードが同じノード型及び同じノード名をもつ場合,その二つのノードは等価とする.等価なノードがデータを含む場合は,そのデータは同じでなければならない.等価なノードが属性をもつ場合は,属性名の集まりは同じであって,名前によって対応する属性は,ノードとして等価でなければならない.二つのノードが等価であって,その子ノードリストがNodeListオブジェクトとして等価な場合は,その二つのノードは真に等価とする.この場合,等価な属性の対は,真に等価でなければならない.二つのNodeListオブジェクトは,同じ長さをもち,インデクスによって対応するノードが真に等価な場合,等価とする.二つのNamedNodeMapオブジェクトは,同じ長さをもち,名前に関する同じ集まりをもち,その対応付けにおいて名前によって対応するノードが真に等価な場合,等価とする.二つのDocumentTypeは,ノードとして等価であって,同じ名前をもち,NamedNodeMapオブジェクトとして等価な実体及び属性をもつ場合,等価とする
Wiktionary英語版での「equivalence」の意味 |
equivalence
別の表記
語源
From French équivalence, from Medieval Latin aequivalentia.
名詞
equivalence (countable かつ uncountable, 複数形 equivalences)
- (uncountable) The condition of being equivalent or essentially equal.
- (countable, mathematics) An equivalence relation; ≡; ~
- (uncountable, logic) The relationship between two propositions that are either both true or both false.
- (chemistry) The quantity of the combining power of an atom, expressed in hydrogen units; the number of hydrogen atoms can combine with, or be exchanged for; valency.
- (mathematics) A Boolean operation that is TRUE when both input variables are TRUE or both input variables are FALSE, but otherwise FALSE; the XNOR function.
- (geometry) A number in intersection theory. A positive-dimensional variety sometimes behaves formally as if it were a finite number of points; this number is its equivalence.
- (translation studies) The degree to which a term or text in one language is semantically similar to its translated counterpart.
「equivalence」を含む例文一覧
該当件数 : 263件
equivalence in numbers発音を聞く例文帳に追加
数字のもつ値の等しいこと - EDR日英対訳辞書
ARITHMETIC METHOD FOR EQUIVALENCE TESTING DEVICE例文帳に追加
等価試験装置の演算方法 - 特許庁
LOGIC EQUIVALENCE VERIFICATION SYSTEM例文帳に追加
論理等価性検証システム - 特許庁
The temperature maximum equivalence ratio is an equivalence ratio with which combustion temperature gets the maximum.例文帳に追加
温度最大当量比は、燃焼温度が最大となる当量比である。 - 特許庁
LOGIC EQUIVALENCE VERIFICATION METHOD AND LOGIC EQUIVALENCE VERIFICATION PROGRAM例文帳に追加
論理等価性検証方法および論理等価性検証プログラム - 特許庁
The ECU 40 controls a divided combustion chamber equivalence ratio to a richer or leaner ratio than a temperature maximum equivalence ratio if an overall equivalence ratio is controlled to a richer ratio than a theoretical equivalence ratio or the theoretical equivalence ratio.例文帳に追加
ECU40は、全体当量比を理論当量比よりもリッチ又は理論当量比に制御する場合、副燃焼室当量比を温度最大当量比よりもリーン又はリッチに制御する。 - 特許庁
|
|
|
equivalenceのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2022 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2022 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2022 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2022 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2022 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのequivalence (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「equivalence」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |