意味 | 例文 (12件) |
eigen frequencyとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 固有振動数
「eigen frequency」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
To provide a method for easily designing a split type Stirling refrigerating machine in which difference is suppressed between driving frequency eigen frequency of a compression piston.例文帳に追加
駆動周波数と圧縮ピストンの固有周波数の差異が小さなスプリット式スターリング冷凍機を容易に設計できるスプリット式スターリング冷凍機の設計方法を提供する。 - 特許庁
Driving frequency of the pressure varying means based on the driving pulse is regulated to be different from the eigen frequency of the head member or integer times thereof.例文帳に追加
前記駆動パルスによる圧力変動手段の駆動振動数が、ヘッド部材の固有振動数及び当該固有振動数の整数倍の値とは異なるように調整されている。 - 特許庁
On the basis of the output of an output discriminating part 119, a frequency error calculating part 120 estimates a frequency error component from the calculated phases of the eigen values and on the basis of the estimated result, the frequency error is compensated.例文帳に追加
周波数誤差計算部120が出力判定部119の出力に基づいて、計算された固有値の位相から周波数誤差成分を推定し、推定結果をもとに周波数誤差補償を行うようにする。 - 特許庁
To provide a magnetic bearing device capable of shortening the dimensions of a rotor and hence, reducing the axial size and enhancing eigen frequency of the rotor.例文帳に追加
回転体の寸法を短くすることができ、よって、アキシアル方向の寸法の短縮および回転体の固有振動数を高めることが可能な磁気軸受装置を提供する。 - 特許庁
Therefore, rigidity enough to increase eigen resonance frequency of the floor panel 20 can be obtained, so that the noise due to the resonance of the floor panel 20 can be suppressed.例文帳に追加
したがって、このフロアパネル20の固有の共振周波数を十分高める程度の剛性を得ることができるので、フロアパネル20の共振による不快音を抑制し得る効果がある。 - 特許庁
To provide an optical writing head in which a light emitting element is insusceptible to heating of an electronic element being mounted on a driver substrate and eigen frequency of the structure can be increased.例文帳に追加
発光素子が、ドライバー基板に実装される電子素子による発熱の影響を受けず、また構造物の固有振動数を高くすることのできる光書き込みヘッドを提供する。 - 特許庁
To provide an oscillation property measuring device of rotary machine capable of measuring automatically eigen values (natural period or natural frequency) for each rotary machine prior to measure oscillation property.例文帳に追加
振動特性を計測する前に回転機械ごとの固有値(固有周期または固有振動数)を自動で計測することができる回転機械の振動特性計測装置を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「eigen frequency」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
The electric vehicle drive device sets a carrier frequency of an inverter 12 in accordance with the vehicle running state, and causes a member, among a plurality of motor generator component members and a plurality of peripheral members, whose eigen frequency meets the frequency of the ripple component to generate an approach notification sound.例文帳に追加
電気自動車駆動装置は、車両の走行状態に応じてインバータ12のキャリア周波数を設定し、複数のモータジェネレータ構成部材および複数の周辺部材のうち、固有振動数がリプル成分の周波数に一致する部材に接近報知音を発生させる。 - 特許庁
To provide an ink jet recorder, more widely a liquid injector, in which a more stable ejection control of ink drop can be realized by preventing occurrence of resonance phenomenon in a high frequency region while taking account of the eigen frequency of a recording head.例文帳に追加
記録ヘッドの固有振動数を考慮し、高周波数領域での共振現象の発生を防止して、より安定にインク滴の吐出制御を実現することができるインクジェット式記録装置、広くは液体噴射装置を提供すること。 - 特許庁
The mass of a movable side as a movable side in deforming the mirror face can be made significantly smaller than the conventional case, and the value of the eigen-frequency of a movable side can be made larger.例文帳に追加
これによりミラー面の変形にあたり可動側となる可動側部の質量を従来例の場合よりも大幅に削減でき、可動側部の固有振動数の値をより大とすることができる。 - 特許庁
The response amplitude of forced excitation in a torsional mode at a driving frequency is reduced by setting the eigen frequency in vibrational modes other than an antiplane bending mode used for driving, especially in a torsional mode having an amplitude component in the antiplane direction at a sliding section.例文帳に追加
駆動に用いる面外曲げモード以外の振動モード、特に摺動部での面外方向振幅成分をもつねじりモードの固有振動数を駆動周波数帯域外にし、駆動周波数におけるねじりモードの強制励振の応答振幅を減少させる。 - 特許庁
Either one or both of a first sound absorbing body having a sound absorption performance dedicated to a first frequency region with reference to the eigen frequency of the charged particle beam device and a second sound absorbing body dedicated to a second frequency region with reference to the frequency of an acoustic standing wave generated in the cover of the charged particle beam device is provided in the cover of the charged particle beam device.例文帳に追加
そこで、荷電粒子線装置の持つ固有振動数を基準とする第一の周波数領域に対して吸音性能が特化した第一の吸音体と、カバー内に発生する音響定在波の周波数を基準とした第二の周波数領域に対して特化した第二の吸音体のどちらか一方、或いはその両方を荷電粒子線装置のカバー内に対して設けることを特徴とする荷電粒子線装置を提供する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (12件) |
|
eigen frequencyのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのeigenfrequency (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「eigen frequency」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |