小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > put out of courtの意味・解説 

put out of courtとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 (…を)取り上げないことにする、(…を)無視する

put out of courtの学習レベル

レベル26

研究社 新英和中辞典での「put out of court」の意味

put [rule]…out of court

アクセントpút [rúle]…òut of cóurt

イディオム一覧

「put out of court」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

in volleyball, a ball being put out of the court by a block発音を聞く 例文帳に追加

バレーボールでブロックに当たったボールがコート外へ出てアウトとなること - EDR日英対訳辞書

When all jigai are set, nyobo (a court lady) as dashiyaku (a person who picks out dashigai) takes one of dashigai out of dashigaioke (kaioke for dashigai) and put it inside down on the center.発音を聞く 例文帳に追加

地貝を立て終ると、出役の女房が出貝桶から出貝1個を取り出し、中央に伏せる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Suehide soon went out from the Nijo-gosho with the Imperial Prince who put on the official cloths of the Imperial court in order to prove his existence, the surrounding Akechi force allowed them to pass and they escaped safely.発音を聞く 例文帳に追加

季秀らは、すぐさま親王を奉じてそれがわかるよう朝廷の正装でもって御所を出ると、包囲する明智軍に通してもらって無事に脱出する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tenchu-gumi Incident ("Tenchu-gumi no hen" in Japanese) was an incident that occurred at the end of the Edo period; it was carried out by a group of people called Tenchu-gumi (Heavenly Avenging Force) consisting of a bunch of ronin (masterless samurai) who were Sonno Joi ha (supporters of the doctrine of restoring the emperor and expelling the barbarians) including Torataro YOSHIMURA; this group rose to action in Yamato Province having a court noble Tadamitsu NAKAYAMA as the commander-in-chief on September 29, 1863 and was subsequently put down and destroyed by the army of the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by the shogun).発音を聞く 例文帳に追加

天誅組の変(てんちゅうぐみのへん)は、幕末の文久3年(1863年)8月17日(旧暦)に吉村寅太郎をはじめとする尊皇攘夷派浪人の一団(天誅組)が公卿中山忠光を主将として大和国で決起し、後に江戸幕府軍の討伐を受けて壊滅した事件である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, as mentioned above, there was a traditional tought that encouraged settlement out of court or without arbitrator, so when people sued, they needed to get through a lot of obstacles before petition was received, such as having nanushi put signature on plaintiff's petition, and in case of suit involving another territory, also attachment of an accompanying letter (daimyo) and another letter called tenkan (hatamoto) from feudal lord, and if documents had deficiency, the suit was turned down.発音を聞く 例文帳に追加

更に前述のように共同体の自治に基づく内済・相対による解決を良しとする伝統的な思想があり、民衆が訴えを起こす際には原告による訴状に名主の奥印が押されていること、他領にまたがる訴訟の場合には領主による添状(大名)・添簡(旗本)の添付がない場合には書類不備を理由に却下されるなど、訴状を受理されるまでに壁が存在していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I am not well versed in ADR, but I assume that it means out-of-court settlements. Insurance involves a variety of factors, including, as a matter of fact, peace of mind and security for the public, as well as the viability as a business. At the same time, its social security aspect also matters in the light of its public nature and public interests that rest with, in particular, sickness insurance, a segment that is now booming. I think that we must put user protection aspects firmly into perspective as well.発音を聞く 例文帳に追加

ADRについては、私もいよいよ詳しくはございませんけれども、裁判所以外の調停という意味でございますか。色々と保険に関しては、当然、国民の安心あるいは安定、あるいは今は疾病保険が非常に盛んでございまして、その辺で、やはり当然、企業としても成り立っていかなければいけませんけれども、同時に、やはり社会的な安心、特に疾病の場合ですと公共性・公益性もございますし、それから利用者の保護といったこともしっかり視野に入れていかなければならないと思っています。 - 金融庁

例文

The proprietor of the trade mark has towards any third person who puts or intends to put on the market goods or to offer services, to which or to the packaging of which or in the documents accompanying them a mark identical or similar with his trade mark is affixed, the right to obtain information on the origin of the goods or of the documents accompanying the goods or services; the authority to decide on this right lies with the court; the court shall refuse the legal action if this would be out of proportion to the seriousness of the infringement or endangering.発音を聞く 例文帳に追加

商標の所有者は,第三者が商品又はサービスを市場に出している又は市場に出そうとしており,それら商品又はサービス自体に又はそれらの包装若しくは付属文書に当該商標所有者の商標と同一又は類似する商標を付す場合,かかる第三者に対して当該商品又はそれら商品若しくはサービスの付属文書の出所についての情報を提供するよう求める権利を有する。かかる権利についての決定権は裁判所に属する。訴訟によることが侵害の重大性又は侵害の危険性に照らして均衡を欠く場合は,裁判所は訴えを却下することができる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

put out of courtのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS