小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Wiktionary英語版 > subject-clauseの意味・解説 

subject-clauseとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Wiktionary英語版での「subject-clause」の意味

subject-clause


「subject-clause」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 52



例文

a part of a sentence or clause that expresses what is said of the subject, called predicate発音を聞く 例文帳に追加

述語 - EDR日英対訳辞書

(a) Securities of which Public Offering or Secondary Distribution is subject to the main clause of Article 4(1) or the main clause of Article 4(2): the following matters:発音を聞く 例文帳に追加

イ その募集又は売出しにつき第四条第一項本文又は第二項本文の規定の適用を受ける有価証券 次に掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

the main (or independent) clause in a complex sentence has at least a subject and a verb発音を聞く 例文帳に追加

複文の主要な(または独立した)節には、少なくとも主語と動詞がある - 日本語WordNet

in grammar, a clause containing a subject and predicate発音を聞く 例文帳に追加

文章を構成する一部分で,主語と述語を備えた一続きのまとまった語 - EDR日英対訳辞書

According to the Imperial Family Law (Showa 22, Law No. 3), Clause 11, one Imperial Prince, ten Emperors, and three Princesses were demoted from nobility to subject, based upon Clause 13 of Imperial Family Law, five Empresses of Emperors and lineal descendants (16 Emperors and nine Empresses) and their two Empresses did the same, based upon Clause 14, No. 1 of Imperial Family Law, five mistresses of former Emperors left the Imperial Family.発音を聞く 例文帳に追加

内親王1名、王10名及び女王3名については皇室典範(昭和22年法律第3号)第11条により、離脱する王の妃5名並びに直系卑属(王16名及び女王9名)及びその妃2名は皇室典範第13条により、寡妃5名は皇室典範第14条第1項により、それぞれ離脱した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to Clause 1, enlarged revision of this Law, it states a Prince can be demoted from nobility to subject upon receiving the emperor's order or by receiving a surname by invocation.発音を聞く 例文帳に追加

増補第1条には、「王ハ勅旨又ハ情願ニ依リ家名ヲ賜ヒ華族ニ列セシムコトアルヘシ」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The definition 59 for opinion sentence preparation is configured to classify the document structure of the clause of an observation item into a subject and a predicate, and to classify the subject and the predicate into a body part and a modification part, and to distribute words and phrases to each part.例文帳に追加

所見文作成用定義59は、観察項目の節の文章構造を主部、述部に分類し、さらに主部、述部を本体部と修飾部に分類し、それぞれの部に語句を振り分けたものである。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「subject-clause」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 52



例文

(4) No person shall use a Prospectus referred to in paragraph (1) which contains any fake statement or lacks any statement that should be stated, for the purpose of Public Offering or Secondary Distribution of Securities that is subject to the main clause of Article 4(1) or the main clause of Article 4(2) or Already Disclosed Securities.発音を聞く 例文帳に追加

4 何人も、第四条第一項本文若しくは第二項本文の規定の適用を受ける有価証券又は既に開示された有価証券の募集又は売出しのために、虚偽の記載があり、又は記載すべき内容の記載が欠けている第一項の目論見書を使用してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In Japan, apart from the "abuse of right" issue, if such clause is proved to be disturbing fair competition in the context of antimonopoly law, such clause would be illegitimate on the grounds that it falls under the definition of "unfair business practice ("fukousei na torihiki houhou")", which is subject to relief in the form of an abatement by order of Japan FTC.s or by private action.発音を聞く 例文帳に追加

なお、権利濫用とは離れるが、こうした条項は日本においても、独占禁止法の枠組みにおいて、公正競争阻害性が立証されれば不公正な取引方法に該当し、違法となると考えられ、公正取引委員会による排除措置命令又は私訴による救済の対象となる。 - 経済産業省

(iii) A holder of filed rehabilitation claim who holds a voting right subject to objection set forth in the main clause of the preceding paragraph: The amount specified by the court; provided, however, that such a holder of filed rehabilitation claim may not exercise his/her voting right if the court has decided not to allow him/her to exercise the voting right.発音を聞く 例文帳に追加

三 前項本文の異議のある議決権を有する届出再生債権者 裁判所が定める額。ただし、裁判所が議決権を行使させない旨を定めたときは、議決権を行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) A holder of filed bankruptcy claim who holds a voting right subject to objection set forth in the main clause of the following paragraph: The amount specified by the court; provided, however, that such a holder of filed bankruptcy claim may not exercise his/her voting right if the court has decided not to allow him/her to exercise the voting right.発音を聞く 例文帳に追加

三 次項本文の異議のある議決権を有する届出をした破産債権者 裁判所が定める額。ただし、裁判所が議決権を行使させない旨を定めたときは、議決権を行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In addition, operators of taxi business are subject to the Act on Special Measures concerning Regulation of Taxi Services, the Passenger Vehicle Transportation Business Law, the Common Taxicab Operators Standard Transportation Clause, etc.発音を聞く 例文帳に追加

この他、タクシー業務適正化特別措置法、旅客自動車運送事業運輸規則、一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款などの法令の適用を受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Developing countries insist that regional trade agreements based on the Enabling Clause should not be subject to examination, while advanced countries insist that they should also be subject to similar rules for regional trade agreements under Article 24 of GATT.例文帳に追加

なお、授権条項に基づく地域貿易協定は審査の対象外とすべきであると主張する途上国と、授権条項に基づく地域貿易協定にもGATT第24条の地域貿易協定と同様のルールを適用すべきとする先進国とで意見が対立している。 - 経済産業省

1. With reference to clause (iii) of subparagraph m) of paragraph 1 of Article 3 of the Convention, it is understood that a pension fund shall be treated as exempt from tax on income derived with respect to the activities described in clause (ii) of that subparagraph even though it is subject to the tax stipulated in Articles 8 or 10-2 of the Corporation Tax Law (Law No. 34 of 1965) of Japan or paragraph 1 of Article 20 of its supplementary provisions.例文帳に追加

1条約第三条1(m)(iii)の規定に関し、年金基金は、日本国の法人税法(昭和四十年法律第三十四号)第八条若しくは第十条の二又は同法附則第二十条第一項に規定する租税が課される場合においても、条約第三条1(m)(ii)に規定する活動に関して取得する所得につき租税を免除される者として取り扱われることが了解される。 - 財務省

例文

3) Due Restraint; also known as the peace clause (Article 13 of the Agreement on Agriculture -- expired at the end of 2003 pursuant to Article 1(f) of the Agreement on Agriculture) The 'Due Restraint' clause stipulates that domestic support measures, which are compatible with the Agreement, as well as domestic support measures and export subsidies reflected in a Member's Schedule of Concessions, would not be subject to countervailing duties and remedies under the ASCM until 1 January 2004.例文帳に追加

妥当な自制(いわゆる平和条項)(第13条)(農業協定第1条により2003年末で失効)協定適合的な国内助成、譲許表に反映されている国内助成・輸出補助金については、補助金協定上の相殺関税措置および救済措置の対象から除外されるというもの。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「subject-clause」の意味に関連した用語

subject-clauseのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのsubject-clause (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS