1016万例文収録!

「"かんれいてき"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "かんれいてき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"かんれいてき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

伝統[慣例]的に.例文帳に追加

by tradition  - 研究社 新英和中辞典

慣例的に、道徳的で厳格な例文帳に追加

conventionally moral and upright  - 日本語WordNet

慣例的である結果としての正統派的慣行例文帳に追加

orthodoxy as a consequence of being conventional  - 日本語WordNet

書状の形式に関する慣例的な規定例文帳に追加

designated formats for writing letters  - EDR日英対訳辞書

例文

慣例的に育てられた作物のPLUコードは4桁(けた)だけです。例文帳に追加

Conventionally grown produce has PLU codes of only four digits. - 浜島書店 Catch a Wave


例文

折り図では、慣例的に、山折り線を一点鎖線(「―・―・―・―・―」)、谷折り線を破線(「―――――」)で表すことが多い。例文帳に追加

Conventionally, in the diagram, dashed-dotted lines ('-・-・-・-・-') and broken lines ('- - - - -') show the mountain fold and the valley fold, respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

IFN欠損培養基およびこうした非慣例的培養基でのウイルスの増殖方法。例文帳に追加

The invention relates to IFN-deficient substrates and methods for propagating viruses in these unconventional substrates. - 特許庁

IFN欠損培養基およびこうした非慣例的培養基でのウイルスの増殖方法。例文帳に追加

This IFN-deficient substrate and the method for propagating the viruses with such unconventional substrate are provided. - 特許庁

なお能などの分野では慣例的に家元を宗家と言習わして、家元の語を用いない場合がある。例文帳に追加

In fields such as noh theater, iemoto is customarily referred to as 'soke' and the word 'iemoto' may not be used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本国政府(内閣総理大臣・内閣(日本))の慣例的な紋章となっており、日本の国章に準じた扱いを受ける。例文帳に追加

It is the conventional Monsho for Japanese Government (prime minister, cabinet [Japan]), and is treated in the same manner as the national emblem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慣例的に各ウヂから議政官となるのは1人だけとされており、議政官は氏族代表者会議としての性格を有していた。例文帳に追加

It was customary that only one person from each clan could become a Giseikan officer, and therefore, the Giseikan was provided with the characteristics of a meeting of representatives from the clans.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、御物は慣例的に文化財保護法による指定の対象外となっており、国宝や重要文化財などには指定されていない。例文帳に追加

Conventionally, the gyobutsu are not included in the Cultural Assets Preservation Act, nor are they registered as national treasures, important cultural assets or important cultural properties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、権威が失墜したわけではなく、五七桐が内閣・政府の紋章として事例書などを下付する場合など慣例的に用いられ、最近では、海外において日本の総理大臣の紋章として定着しつつある。例文帳に追加

However, the authority of Kiri-mon is not diminished and Goshichi kiri is used as the emblem of the Cabinet and government as customary during the issue of case documents, and recently it is being established as the emblem of the Japanese prime minister abroad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の国旗で慣例的に用いられる縦横比が710、日章の直径は縦の5分の3のため、主に戦前の世代では国旗を自作するにあたってその比率を「七五三」と覚えたという。例文帳に追加

The ratio customarily used to make the National flag of Japan is 7:10 and the sun in center is three fifth of the length, mainly the pre-war generations memorize the ratio as 'shichi-go-san' when they made the flag themselves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で代々に渡って氏神を崇敬したり、祭事に従事する家でない者には、お宮参りはかなり慣例的に行っている場合が多い。例文帳に追加

Unless one is born into a family that has worshipped the tutelary deity and participated in rituals and festivals at the shrine over many generations, he takes his baby to the tutelary god and simply follows convention.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、施行当時より慣例的に「交替式」と呼ばれてきているが、律令法における格式のおける考え方からすれば、これは「格」にあたるのではないかとする意見もある。例文帳に追加

By the way, although it was called 'kotaishiki' (indicating a kind of 'shiki') from the time it was enforced for the first time, there is also the following opinion: According to the concept of 'kyakushiki' (kyaku indicates supplementary laws or regulations, and shiki indicates detailed rules for enforcing them) in the Ritsuryo laws, use of 'kyaku' is more appropriate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日常言語において,又は善良かつ確立した取引慣行において,商品又はサービスを識別表示するのに慣例的に使用されている標識又は表示のみをもって構成されているもの例文帳に追加

consist exclusively of signs or indications which have become customary in the current language or in the bona fide and established practices of the trade for the designation of the goods or service;  - 特許庁

設備機器の識別番号をチェックするために慣例的に行われているシールそのものを識別手段と等価に扱うことができる設備管理システムを得る。例文帳に追加

To provide a facility management system capable of treating a seal which is conventionally performed for checking an identification number of facility equipment equivalently to an identification means. - 特許庁

慣例的なめっきスルーホールの代わりにバンプを有し、2つのパターン化回路層を電気的に接続する回路ボードの内部層構造を提供する。例文帳に追加

To provide an internal layer structure of a circuit board having a bump instead of a customary plated through hole, which electrically connects two patternizing circuit layers. - 特許庁

しかしながら、文化史からも人間の生活の今日の現象からも、人間は一般的にスポーツマンであるとする慣例的に受け入れられているこの見解に反対する、かなりの量の証拠が得られるのである。例文帳に追加

Yet there is a considerable body of evidence, both from cultural history and from the present-day phenomena of human life, which traverses this conventionally accepted view that makes man generically a sportsman.  - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

式Iの化合物又は薬学的に許容されるその塩を、痛風、高尿酸血症、高尿酸血症と診断することが慣例的に正しいとされるレベルに満たない尿酸値上昇、腎機能不全、腎臓結石、心血管疾患、心血管疾患発症リスク、腫瘍溶解症候群及び認知障害及び早発性本態性高血圧症などさまざまな状態を治療又は予防するために使用する。例文帳に追加

A compound of Formula I or a pharmaceutically acceptable salt thereof is used for treating or preventing a variety of conditions including gout, hyperuricemia, elevated levels of uric acid that do not meet the levels customarily justifying a diagnosis of hyperuricemia, renal dysfunction, kidney stones, cardiovascular disease, risk for developing cardiovascular disease, tumor-lysis syndrome, cognitive impairment, and early-onset essential hypertension, or the like. - 特許庁

例文

(1) 次に掲げる商標は、独自性がない単なる標章で構成されるため登録することができない。-特定の商品の慣例的名称となっているもの -一般に使用される記号または用語であるもの - 商品の型、品質、数量、特徴、機能、価値、製造または販売の場所と時間を指定するもの -登録を求める商品の実物大または概要の図を表すもの -単に色を表すだけのもの このような標章が主要な要素ではない場合は、商標の保護を受けない要素として使うことができる。例文帳に追加

(1) Trademarks may not be registered where they consist solely of signs that are not distinctive, in particular: - that have become the customary designation for goods of a particular type; -that are symbols or terms in common use; -that specify the type, quality, quantity, properties, function or value of the goods, or the place and time of their manufacture or sale; - that represent life-size or schematic picture of goods for which the registration is sought; -that represent solely colors. These signs may be used as unprotected elements of a trademark if they are not predominant. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS