1016万例文収録!

「"パッチを当てる"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "パッチを当てる"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"パッチを当てる"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

パッチの先頭にパッチを当てるユーザーへの指示を書く。例文帳に追加

files that were deleted before applying the patch.  - JM

コンピュータプログラムにパッチを当てるシステム及び方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR PATCHING COMPUTER PROGRAM - 特許庁

そして、パッチを当てる前に消去されたファイルを削除するよう、例文帳に追加

the patch, write instructions for the user applying the patch to remove the  - JM

パッチを当てる作業を怠ったユーザの端末からはネットワーク上の特定のサービスを受けられなくし、ユーザがパッチを当てる作業を怠るのを防止し、システム全体のセキュリティ水準を維持すること。例文帳に追加

To maintain a security level on the whole system by prohibiting specific service on a network from receiving through a user terminal neglecting patch applying work in order to avoid a user from neglecting patch applying work. - 特許庁

例文

このワームの目的がシステムにパッチを当てることだったので、ある消息通たちはこれに「よい」ワームというレッテルを貼ることになった。例文帳に追加

The worm's goal of patching systems resulted in some pundits labeling it a "good" worm.  - コンピューター用語辞典


例文

パッチを当てるとき、まずパッチサーバ21がチューナ1にその旨を通知し、これに応じてチューナ1はリモートパッチ装置2にアクセスする。例文帳に追加

At the time of patching, the patch server 21 informs the tuner 1 of effect and the tuner 1 correspondingly accesses to the remote patch device 2. - 特許庁

心臓又はその他の心管系組織にある欠損部にパッチを当てる欠損部パッチ用の装置及び方法の提供。例文帳に追加

To provide a defect patch device and method that patches a defect in the heart or other cardiovascular tissue. - 特許庁

実行しているプログラムにパッチを当てるように構成されるデータ処理システム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data processing system and method constituted so as to patch an executing program. - 特許庁

ネットワークを介して互いに通信可能な複数のクライアントの間で、パッチ間の競合及び個々のクライアントにおけるパッチのマージ作業を回避しつつ、パッチを当てることのできるパッチ管理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a patch management method, capable of assigning patches, among a plurality of clients mutually communicable through a network, while avoiding conflict between patches and patch merging operations in the individual clients. - 特許庁

例文

提供を受けたユーザーは、このクラックパッチを当てる(プログラムを実行する)ことにより、制限版を疑似完全版に改変し、完全版と同様に使用することが可能となる。例文帳に追加

Consequently, a user of trial software, by inserting a crack patch into a program (that is, executing the program), will convert the trial software into pseudo regular software and utilize the latter as if it were a regular version.  - 経済産業省

例文

本発明に係る方法は、実行プログラムの少なくとも1つの関数にパッチを当てる方法であって、少なくとも1つの関数が実行されていない時を確定することと、少なくとも1つの関数におけるオリジナルコードを、パッチが当てられたコードに置き換えることを含む。例文帳に追加

The method concerning the present invention patches at least one function of the executing program, and includes establishing time when at least one function is not executed and replacing an original code in at least one function with the patched code. - 特許庁

リモートパッチ装置2のパッチサーバ21は、認証データベース(DB)23の内容に基づきアクセスしたチューナの認証を行い、パッチデータバッファ22に蓄えられたパッチデータをチューナ1に送りプログラムにパッチを当てるとともに、ステータスデータベース24及び変更履歴データベース25に当該チューナ1のステータス及び変更履歴を記憶する。例文帳に追加

The patch server 21 of an remote patch device 2 authenticates the accessed tuner based on the content of an authentication data base (DB) 23, sends patch data accumulated in a patch data buffer 22 to the tuner 1, patches the program and stores the status and the change history of the tuner 1 in a status data base 24 and a change history data base 25. - 特許庁

例文

パッチを当てることで電源を落とさずに機能単位でバージョンアップやバグ修正を行うことができるデジタル複合機において、稼動中は常にジョブの受信を可能にし、ユーザに意識させることなく自動的にパッチをインストールする系を構築して、パッチのインストール前後で機器の機能に変更がある場合でもジョブ構成の不整合が発生しないようにする。例文帳に追加

To provide a digital multifunction machine which can perform an upgrading and a bug correction by the function without turning off its power by applying a patch, and prevents an inconsistency of a job configuration even when the function of the device is changed before and after the installation of the patch by configuring a system which can receive jobs always during the operation and install the patch automatically without a user being conscious of the installation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS